• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

バラしてみたものの・・

バラしてみたものの・・









なにをしようとしてたかっていうと

セキュリティー付けようと思いましてね。

運転席周辺をバラしてったんですよ。



そしてドアロック線で苦戦して

結局なにもやらずに終了しましたorz



どれを切って繋ぐ線かがわかればいいんだけど・・・。

そんなこんなで無駄な時間を使ってしまいました。

本体を置くスペースだとかは

結構ある感じなので、取り付け自体は簡単に行きそうです。






さっき暇だったので

ハイマウントランプをLED化しました。

出来は・・・・






ほんのり最近のキューブみたいになってます。

って、上の段のLEDの位置がズレてますww

気にしない気にしない。

結構、手抜き作業なので

20分もかかんなかったです。

車から取り外すの含めてですw


スモーク貼っているせいもあって

取り付けるとだいぶ暗いですorz
Posted at 2009/09/08 05:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年08月31日 イイね!

ETC1000円をようやく体験

休日はETCの上限が基本1000円ですよね。

自分もようやく1000円で走ってきました。



先週は意味もなく東名高速に乗り

伊勢湾岸 豊田南→東名 富士 までで

ドキドキしながらレーンを通過!


もちろんしっかりと1000円で行けましたw


その後、どこに行くとも決めていないので

樹海方面でいっかwってことになり

軽く山梨県に入ったところで引き返しです。

富士山はやっぱりでかかったですw

おみやげはきっちり買いました。



帰りの東名高速で現行GT-Rがアツく走ってたので

追跡~☆


結構ローレルも走りますねww

ランデブーして遊んでました。

うん、リミッターが邪魔で・・orz

往復500kmのドライブで久々に疲れました。





そして今日も暇だったのでなんとなく・・・

ホントなんとなくなんですが高速乗ってみたんです。


またまた伊勢湾岸 豊田南インターから(生息地がバレるww)

今度は関西方面へとりあえず走ってみることに。



一旦東名高速に行き、そこから名神高速に。。。

下り多賀SAでロッテリアで飯食って・・・











京都まであとちょっとかぁって思いつつも

時間は16時くらい。


やめようってことにorz




なんか新しく出来た新名神が気になったので

新名神で東名阪の三重方面に行き、伊勢湾岸に乗っかり

豊明インターで降りました。



グルッと回ってきたってことですね。


新名神は・・・

リミッター効きまくりでした(笑)

なかなか良い道路ですね。



そしてETCレーンを通過するとき・・・・

1000円だなって思ってたらビックリ!


200円って出ましたwwww





乗ったインターと降りたインターは1区間なのでですが

約300kmほど走って200円って素晴らしいw



SA巡りしたいなら絶対お得ですね、平日でも。


ただガソリン代がちょっと気になります。
Posted at 2009/08/31 01:44:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2009年08月13日 イイね!

久しぶりです

久しぶりです











画像のブツは後ほど触れるとして・・・



いつの間にか、みんカラを覗くだけになってました。

足跡だけつけてすいません。


連休に突入して、家族旅行してきました。

三重県鳥羽市からフェリーに乗って

菅島というところに1泊しました。


島だけあって、原付大量&鍵付き&ノーヘル&3ケツという

久々に珍しい光景を見ました(笑)


小さな海水浴場?的な場所もあったので

少しだけ水に浸かってみました。

子供は初の海水浴でビビッて泣いてましたけどww


伊勢えびとか食べて充実した休みになりました。


あ、帰りに志摩スペイン村にも寄っていきました。




で、さっきなんですが

パチンコ屋さんに行って画像のものが景品に置いてあったので

交換してきました。

というかこれが欲しくて今日はパチ屋行ったんですけどねw

んまぁ3000円で買ったようなもんです。


レーダーは最近、カー用品店などで気になっていて

買おうかどうしようか悩んでました。

理由は微妙に値段がするんですよね・・・

パチンコの景品ということは8000円くらいの品なんですかね?

まぁ、さすがに3000円じゃ買えないので

よかったですけど。



とりあえずソーラー式じゃないので

配線を隠さないとみっともないです。


これで突然、旗を持ったおっさんの飛び出しに

ビックリしなくて済むかな?笑
Posted at 2009/08/14 00:10:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年07月27日 イイね!

オイル類交換しました

今日はなんとなくカー用品店を数件巡り

車高調メインで見てました。

シルビア用がイケるとなると

種類も色々選べますね。


いいなぁってヨダレ垂らして見てただけですが

そのうち入れてあげたいですね。



題名の通りですが、最後のカー用品店にて

エンジンオイルとATFを交換してもらいました。


エンジンオイルは悩んだ挙句、

エステルベースはどれがある?って聞き

缶売りのものを入れてもらいました。

種類はスノコの全合成油、5w-40??だったかな。

本当は前回レパードで入れた

タクマインの匠を入れたかったんですが

今回は我慢しました。


納車時オイル交換してもらって

その後1000kmくらいなんですが

早い交換には訳がありまして・・・


特にゲージを見たりしてはいないんですが

納車時の書類に

●エレメント交換

●エンジンオイル交換(5.5L)

って・・・・・


RB25DEってそんなにオイル入るん?って

結構気になってたんですよね。

どうせ鉱物油だろうしって思って早い交換しました。



交換して、やっぱりというか

4Lで問題なかったです。

タプンタプンで走ってたのかな?




あとATFも交換しました。

ATFは交換派と未交換派と分かれると思いますが

自分は交換派なので交換です。


これは安い鉱物油(UTCとか言ったな)のものにしました。




交換後は変速がスムーズになって

調子を取り戻した感じです。

ぶっちゃけ、ATFのゲージにカスが付いてたんですよね・・・

自分で拭き取っておいたけど。

壊れないかな?orz



とりあえず全開走行を、某アウトバーンR23にて行いましたが

エンジンオイル交換の効果もあり

リミッター作動まで良い加速してました。

路面が濡れてるので一瞬ですけどね。


Posted at 2009/07/27 03:11:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年07月17日 イイね!

ゴールド免許はまた次回に…

パチ屋から出てすぐ、
奴らは隠れてやがった。


シートベルトで捕まったorz

控えの紙をクシャってやって投げ付けてやった。

おすまい。
Posted at 2009/07/17 17:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation