• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

マフラーが…

マフラーが…












この前マフラー引っ掛けたせいなのか

家の駐車場の輪止めでも当たるようになりました。


そのうち落ちちゃうかなぁ?

なんか下がってきた感じだし

微妙にバンパーからの飛び出し具合が増えたような。




まぁ買ったばっかだし直したいとこだけど

お金ないから純正戻しなのかなぁ…



駐車場は輪止め避けて停めてますが

隣がヴェルファイアに乗り換えたため

あんま飛び出ると停めづらくなっちゃいます。



あぁ、早く12月の臨時収入入らないかな。




そしたらマフラー直して

タイミングベルト換えて

車高調入れて

アルミ履いて

余ったお金で全塗装!




乗り換えもまだ頭の中にありますが

かっちょええレパードになると思うと

乗り換えの気持ちを抑えれちゃいます。
Posted at 2008/10/28 00:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2008年10月25日 イイね!

パックリ

パックリ










不運というのは続くもので

洗車中、ドアミラーのウインカーレンズが

パックリしました…。


簡単に剥がれやがってぇ~。


とりあえず取り外したので

片側だけカバーのみの状態です。

これはこれで怪しい?危ない?車な雰囲気が

2割増しって感じでいいかも?w


よくねぇよ。





この際だからLEDを打ち換えようかな。

Posted at 2008/10/25 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2008年10月25日 イイね!

ビンビン!!

ビンビン!!











いやぁ・・・

やっぱりどう見ても

飛び出ちゃってますなぁ・・・。



こんなんじゃ会社出入り禁止になっちゃうやん。





今日、パチ屋に行きました。

やる予定はなかったんだけど

とりあえず行ってみると


まず駐車したときに事件が。。。



オーディオの音が少し大きめで

バックしてたんです。

輪止めなんてヒットするほど

車高低くねーぜ!って余裕こいてたんです。

そしたら輪止めに

マフラーひっかかっちゃいましたwwwww


アクセルぶぃ~んってやってなんなく脱出ですが

なんと輪止めが剥がれましたw

あれ打ち込んではないんですね。




マフラーが気になり無施錠でパチ屋に入り

あえなく諭吉さん1名旅立ちました。






今日は帰らずにその後ボウリングをしました。

まぁ久々だったということで

200超えはまったくさっぱりでした。












明日久しぶりに洗車したいから

朝早く起きようと思います。

起きれるかな?
Posted at 2008/10/25 04:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2008年10月20日 イイね!

VGサウンド

VGサウンド












前回の日記にてマフラーのこと書きましたが

今日、届いちゃいました!



落札後、ネットでいろいろと

マフラーについて見てたところ、

VQ30DET用はNAには付きません

ターボは専用です的なことが書いてありました。


落札した後にそんなの見てしまったわけなので

取り付けるまで不安が大きくなっていきました。



いや、日産はそんなはずはない!

そう思い、ひとまず純正を外して見比べよう。


もちろんボルトはカチカチのビンビン?orzで

びくともしませんでした。


CRCを探し回り(準備悪い…)

ノズル無しのを発見!

手をベタベタにしながら吹きかけると

あっさり緩んでくれました。


そして純正を外したときに

ガスケットを見失い、探しても見当たらず

付いてたのかどっかに転がってったのか

わからなくなりました。



マフラーに穴が開いてるのでノンガスケットです。

この穴、パテタイプじゃなきゃ塞げない位置なので

アルミテープみたいなやつを買ったのは

無意味になってしまいました。



そして純正マフラーを外した後は

お約束の…

レスでエンジン始動&アクセルブンブン!



意外と音量は小さかったです。




そして、マフラー取り付けに。


気になってたこともあっさり解決で

普通に取り付け出来ました。



ただマフラーの出口が予想以上にでかく

100パイ×2はこんなに迫力あるんだなと。


マフラーが目立ってしまいました。



画像は夜なので、案の定素晴らしいですが

これ、わずかに跳ね上がってます。





取り付けも終わり、エンジン始動すると

いい音じゃないっすかぁ!


こりゃたまらんです。







程よいサウンドで2000回転手前のあの低音。

中間も換えたいと思ったけど

このままでもいいかなって思いました。




画像、後日撮り直したいな。
Posted at 2008/10/20 22:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ひそかに考えてたこと

12月に少し収入が入るため

ぶっちゃけ車の乗り換えを考えていました。


VG20エンジンは遅くてつらい。

ミニバンに置いてかれる。

2Lのくせに燃費も7kmとかたいして良くない。

車体の安さで妥協したシルバーがどうも納得出来ない。


スタイル(やっぱりテール)は好きだし

状態もまぁまぁいい感じ。

まだ乗れるんですけどね。



そんなことからここ1ヶ月以上、

GOOやらカーセンサー眺めてました。



候補はセルシオ、クラウン、セドグロ。



うちの奥様は17マジェにしなよって言うんですが

そんな予算あったらこんなに悩んでませんよw





でも最近、考えが変わってきました。































全塗装しちゃえばいいんじゃね?










乗り換えとなると予算はいっぱいいっぱいで

メンテしたくなったり、ちょいとイジりたくなったりしたら

間違いなくお金は足りません。

いや、イジりたくなるのは絶対条件なので

長い間、ノーマルってのは嫌なんです。



でも全塗装しちゃったらどうです?

きっと車高調にしてホイールも買っても

予算は余裕があるはずです。



なんて頭がいいんだボクちん!!

いつもなら車を乗り換えまっしぐらで

そんな考え出ないのに!


ボク、大人になりました。







さぁ、とりあえず考えが決まってきたわけですが

それを承諾してくれるかどうか。。。

色変えるとかもったいない、

違うことにお金回せとか言われたら・・・



あぁ、肝心な全塗装っていくらくらいかな??

ドア開けたら元のシルバーは見えて欲しくないけど

パーツ外してやるほどバッチシじゃなくていい。

マスキングでちゃちゃーっとって感じで・・・





そいえば、明日まふりゃ~届いちゃう!!

明日はまだ取り付けず綺麗にしてやろう。

でも付くのだろうか・・・?

加工が必要そうっす、きっとorz メンド・・
Posted at 2008/10/20 00:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5 67891011
12 13141516 1718
19 2021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation