• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

バッテリー交換しました。

バッテリー交換しました。











最近、思いっきり寒くなったせいもあってか

ローレルのバッテリーが弱っている感じがしていました。


バッテリーに貼ってあるステッカーを見ると

おそらく交換後、3年半ほど経っている。

出勤前の忙しい時間になんかあっても嫌なので

ヤフオクでバッテリーをポチッってみました。





アトラスって、ほんのり聞いたことある名前だなと思ったので

韓国製でしたが特に気にせず購入。

送料、代引き手数料込みで4620円。

ホームセンターに置いてある一番安いやつでも

倍くらいするんですよね・・・。

ネットって便利だ(笑)


簡単すぎる交換を終え、エンジン始動させてみたら

いつもよりセルが元気良く回った♪

やっぱり弱っていたんだなぁと思い電圧を測定してみると

エンジン停止後2時間くらいの状態で12.38Vでした。

この数値がどうなのかはわかりませんwww

まぁ、交換しといたほうがいいのはわかりましたw



交換したバッテリーは55B24Rですが

元々付いていたバッテリーを見るとPITWORKの65B24Rでした・・。

容量ダウンしてるwww

別に問題ないし交換したことで安心出来るんでいいですけどw
Posted at 2011/01/25 22:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2011年01月10日 イイね!

マーチ納車しました!

マーチ納車しました!











土曜日、夜勤明けで引き取りに行って来ました!


嫁ちゃんの愛車のぷちスペック。


日産 マーチ14e

平成14年式

走行距離25000km

女性ワンオーナー(恐らくすべてディーラー整備)

パナソニックDVDナビ 純正HID インテリジェントキー



お腹が空いてたんですが、ディーラーに着いていろいろ話してると

『みたらし団子』

が出てきましたwww


そして引き取った後、保険の車両入替して翌日の日曜日。

ナビが付いているということで・・・

朝からセキュリティ付けました。

ここに住んでから3年、自分ともう1台が車上荒らしやられてますからね。



セキュリティのメーカーや種類も少々悩んだんですが

インテリジェントキー車なので、キーレス2個持ちはアレですよね。

ということで純正キーレスで制御出来る【VIPER 330V】にしました。



確か7時間くらいかけて付けたんですが

マーチって結構簡単に内装バラせるので思ってた以上に楽チンでした。

かといって素人レベルの作業はしていませんよ。

たぶん誰が見ても業者がやったと思う出来栄えになりました♪

配線の処理こそ純正と同じ種類のテープではないですが

テープ2巻を使い切ったのには自分でもビックリでした。

確かに必死にグルグルしてましたからねw

配線はもちろんすべてハンダ付けです。

内装までも溶かしてしまいそうで狭いところをやるときは怖いですね。

見えないところは溶かしましたwwwwwwwwww





バラしてる途中に画像を撮ってみたんですが

ここからさらにバラしたので元に戻せるのかが少し不安になってました。

ウインカーレバーがあんなにあっさり外せれることにビックリしたり

たぶん業者でDVDナビ付けてるんですが微妙に下手なことにビックリしたりww


取り付けが完了して、ピコピコフルサイレンを鳴らしまくったりと

一通りの機能をチェックしました。

これが一番楽しいですよね。

噂通り、内臓ショックセンサーは感度が悪いですが

感度MAXピンピン仕様じゃなくても場所に寄っては問題なく使えると思いました。



画像が1枚しかないのは、セキュリティ取付ってことと面倒臭かったからww

後は、セキュリティを取り付けてる人には嫌がる人が多いですからね。

隠してある部分とかをバラされちゃいますもんね。

一応、結構検索しましたが僅かしかヒットしませんでした。



でも自分は配線した部分とか方法とか別に載せても構わないと思ってます。

結局は防衛なだけで、プロに目を付けられればどんな高価なセキュリティを付けてても

やられるときはやられる。

それにセキュリティのことは凄い詳しい。

ただ、個人的に多いのは中途半端な知識を持ってる車上荒らし犯。

だからこそセキュリティをDIYで取り付けている人たち、

これから付けようと思っている人たちに

よりしっかりと取り付けて欲しいなという思いもあります。

配線の取り回しや本体、スピーカーの隠し場所を載せたとしても

その応用も出来るだろうし、簡単に外せれなければ犯人は嫌がりますからね。



なんか、生意気なこと言ってる気がしてきたので

この辺でおしまいにしようかなww

マーチを弄ってると、ローレル以上に弄るのが楽しく思えたのはなぜだろう?w

Posted at 2011/01/10 23:30:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2011年01月04日 イイね!

新年の御挨拶

新年の御挨拶











あけましておめでとうございます!

挨拶ブログをアップするまでに少々、日にちが経ってしまいました。

理由は、新年用の画像を撮ってなかったってだけですww

結局、新年一発目のブログに相応しい画像は撮ることなく

パソコンの中に懐かしい画像があったので

思いつきで貼り付けてみた次第で御座いますww

今、このセドを見るとあまり近寄りたくない雰囲気だったと

今更ながら乗ってた自分でも思ってしまいましたw

趣味が悪いんですよねwwww



1日は家族で神社に行きました。

並びが凄かったので願い事はしてないですが

おみくじを引きました。


次男坊以外の3人がおみくじを引いたんですが

出たのは3人とも【大吉】!!

これ全部【大吉】しか入ってないんじゃないかと

少し疑いたくなりましたw



今年はローレルを少しでも進化させてやろうと思ってます。

おこづかい制なのでやれることは結構限られてしまいますが

せめてホイールくらいは今年中にやれないかなーと考えてます。



今年も宜しくお願いします♪
Posted at 2011/01/04 04:49:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation