• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

ヤフオクでポチッたブツが届いたのはいいんだが・・・

ヤフオクでポチッたブツが届いたのはいいんだが・・・











んまぁ、画像の通りです。

ヘッドライトが暗いので
HIDをポチッたんですよ。

そして数量1で落札したんですが
相手の二重発送ってやつです。

しかも代引き。




激アツじゃないか!


思った以上に安く落札出来たので
そのお値段でもう1個もいいなんて。


堀○商事さん、ありがとう。

ちなみにH1タイプ
35w6000kです。

メダリスト後期はHI LOW共にH1なんだけど
HIはハロゲンのがいいので付けません。

んじゃあ1個いらないやん・・・orz


最近はスロットで稼いでるし
スペア?的に持ってようかと思います。


安い海外製だし、バラストはどのタイプでもいけるし。







そういえば、初の燃費計算しました。
今回はパワーのチェックということで
無駄なベタ踏みなどそこそこしましたが
街乗りエアコン全開でリッター6.69kmでした。

レパードで普通に乗ってて6kmだったので
このエンジンってなかなかいいのかも☆
次回は普通に乗って計算しようと思います。



それとそれと・・・

スモーク貼りを失敗して挫折したので
カー用品店でフィルム施工してもらいました。

カー用品店を何件も回り
一番安かったのと、色が濃いのもあったので
イエ○ーハットにて。

ちなみにお値段は
イエ○ーハット 25200円
オー○バックス約30000円
モン○カルロ 約33000円


場所によって値段の差が結構ありますね。
しかもイエ○ーハットは一番濃いものだと
3%までありました。
他は10%辺りが一番濃いものでした。

今回は5%にしました。




15時~20時まで車を預け施工してもらうので
暇なので近くのパチ屋まで代車で行きました。

そしたらフィルム施工代+αをゲットしまして・・笑
なんかタダでやってもらえた気分になれました。


スモーク貼った後はもちろん日差しを直接受けることなく
暑さもだいぶしのげれるようになりました。
子供も涼しそうな顔して乗ってます。




なんか話のネタがごちゃごちゃしてきたので
今日はこの辺でカットしよう。
早くこの性能はどうなのかわからないHIDを
取り付けしたいなぁ。
Posted at 2009/07/06 02:45:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年07月01日 イイね!

両面テープ剥がし

両面テープ剥がし











なんでこうも両面テープの跡処理はしんどいんだろ。
お陰で指で擦り過ぎで両手水ぶくれです。。。




きっと新車時から自分のローレルには
ドアモールが付いてるんですが
こいつを剥がしていました。

最初は指でちまちまやってて
『あっ!なんかテープ剥がすスプレーあったわ!』
って思ってシューッとかける。

塗装面やプラスチックには仕様不可って書いてあるけど
まぁ、塗装剥がれるほど強力じゃないだろ~って。。。






塗装剥がれたorz


下地が見えて ヤベッ! って速攻ふき取りましたよ。
目立たないからいいんですが危ないところでした。


半分、剥がし終えるとあることに気づく。




温めたらやっぱ取れやすくなるかな??って。
たいして変わんないだろって思ってましたが
ドライヤーで温めながらやったら
もう剥がれる剥がれる!!!
こーいうとき家庭用電源の100Vを
外まで引っ張れるのは便利だ。


最初から全部こうしときゃよかったな。。



んで無事にすべて剥がし終えたので
WAX塗り塗りして終了です。








モールがあるのとないのじゃやっぱり違う。

なんで取っ払ったかってゆーのは
縦のラインが嫌。しかも目立つ。
車は横のラインじゃなきゃ。


うん、そんな感じ。
Posted at 2009/07/01 05:36:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年06月25日 イイね!

今日も色々頑張りました

今日も色々頑張りました










ヤフオクにてポチった
DVDプレイヤーが届きました。
なのでさっそく交換!

で、今回も用意するものがある。


日産用のオーディオハーネス。
日産用のラジオアンテナ変換コード。


って、何台も日産車乗ってるのに
毎回新品で購入するなんて・・・
どこにあるか探すのがめんどくさいからね。


そして作業開始!
純正オーディオを留めているねじが・・・
固すぎて取れない。。。
カー用品店で挑戦してもらうが無理でしたと。


結局ディーラーに行ったらあっさり外れました。
さすがディーラーですね。



無事に取り付けが終わり
同時にミラーモニターを取り付けて
繋いで完成!

純正ナビの画面になんとかしたら映せるんじゃないかって
そんなこと思いつつとりあえずナビはそのままです。









そしてさらにポチったものがあります。
カット済みのリア3面スモークです。


サイド2枚貼り終え
リアを貼ってるときに事件は起きました。

4分割で最後の1枚のとき、
あ、高さが足りてない・・・って。

これだから分割で貼りたくないんだわ!って
すべてのスモーク剥がしてやりました。



普通に業者に頼もうかと思います。
でも高いなぁ、お値段が。
かといって、ノンスモークは日差しが暑い。
マネ~マネ~¥
Posted at 2009/06/25 22:20:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年06月21日 イイね!

さっそくイジイジ・・・

今日は雨かなぁ?って思ってましたが
普通に晴れて、しかもジメジメな感じで暑かったです。


レパードから取り外してあった
ナンバー灯サイドマーカーホーン
の交換をしました。

少しはおっさんな雰囲気薄くなったかな?笑
Posted at 2009/06/21 21:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2009年06月20日 イイね!

C35 ローレル納車!

C35 ローレル納車!










ついにローレル納車しました。

平成13年式
2.5 メダリスト プレミア
約52000km



データで知ってはいたものの
レパードと比べると外見も小振りになり
乗ってみても室内が狭くなったのは
すぐに感じました。

逆に良い点は横幅が少なくなったため
すれ違いも楽だし、
ホイールベースも短くなったので
やたらと小回りが利くことです。


距離もまだまだこれからだし
外装もいたって綺麗。
内装は本革シートで高級感アップ。



今日、1日乗ってみて感じたことは
ステアリングの位置が少し遠いような。。。

なのでシートポジションもなかなか決まらず
50kmほどの街乗りでしたが
運転が疲れる感じがありました。

まぁ、慣れですよね。



加速テストもしてみましたが
車体の軽さもあり(1430キロ)←確か・・・
3リッタークラスと同等くらいに感じました。


少し不満なのは、ATの変速。
変速ショックはこんなもんかって思えるが
すぐに4速に入ってしまうので
なんか乗りづらいです。
また4速に入った瞬間、
一瞬後ろからグッと押される感じがあり
ちょっと怖いかな。

パワーは普通に乗るブンは問題無しで、
RBエンジンもいいもんだと感じました。



新車時のオプションでリアワイパーが装着されていて
あまりにも似合ってないので
即撤去しました。


フォトギャラリーに画像を載せました。
フルノーマルなので、なにも面白みがありませんが。


外装編

内装編


ちなみに納車数日前に
『2人目の子供が出来た。』
と言われました。
市販の検査のやつでなので確定ではないんですが
車が狭くなったのにどうなるんだろうと・・・
Posted at 2009/06/20 21:34:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation