• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

15年-97 天狗部隊

15年-97 天狗部隊 【天狗について】
古来より…
悪神であったり…
善神であったり…
¨神¨として信仰の対象となる天狗…


天狗には諸説があり…
異邦人説があります…
・山伏をしていて…
・日焼けで顔が赤くなり…
・鼻が高く…

昔の人は外国人を見て…
ビックリして伝説になった説が有力とも言われています…

そんな天狗には名前が付いています…

・愛宕山の「太郎坊」
・秋葉山の「三尺坊」
・鞍馬山の 「僧正坊」(鞍馬天狗で有名ですね!)
・比良山の「次郎坊」「法性坊」
・筑波山の「法印坊」
・大山の「伯耆坊」
・葛城山の「高間坊」
・高雄山の 「内供坊」
・富士山の「太郎坊」
・白峰山の「相模坊」などが知られます。


我が街…福岡県にも
英彦山の『豊前坊』が存在していました…

そんな『豊前坊』の名前に由来して…

現代の天狗…

いやっ!
¨天狗部隊¨を紹介致します!!

航空自衛隊 築城基地
航空自衛隊第8航空団隷下
【第304飛行隊】
F-15J/DJ 戦闘機部隊




部隊マークは基地近くの
英彦山に棲むと伝えられる天狗(英彦山豊前坊)がモチーフになっており、部隊章には南十字星と飛翔するF-15が描かれています。


尾翼には天狗のマーク

↑天狗のマークには…
・天狗の様に自在に宙を舞いたい…
・パイロットの心が¨天狗にならない様に¨と…
願いが込められているそうです。


築城基地には
【第6飛行隊】
F-2 戦闘機部隊もあります。






全国的にもF-15とF-2戦闘機が共存する珍しい基地です!!

しかし…
今年度を最期に…
第304飛行部隊が那覇基地に編成される事になり…

築城基地の上空で…
天狗部隊が舞うのが…
最期の航空祭…

行くしかないっ!!
という事で…
早朝から出掛けました…

朝8:15
オープニングフライト
F-2とF-15とT-4が編隊を組んで通過
(築城基地の機体)

防府基地所属
第12飛行教育団のセスナ機の航過飛行


芦屋基地所属
第13飛行教育団のT-4機の航過飛行


新田原基地所属
ファントムによる機動飛行
と近隣の基地から飛行機が集まります。

基地内はこんな感じです!














天狗部隊(第304飛行隊)
によるマスフライト




第6部隊による機動飛行










天狗部隊による機動飛行






ブルーインパルスによる曲技飛行










ラストは…
天狗部隊による…
ファイナル フライト!!


F-15を見ていたら涙が出ていました…
※基地内からのアナウンスも…
【第304飛行隊から挨拶】
長い間、皆様のご理解の中…
訓練をしてこれた事を大変感謝致します…
那覇基地に移転しても…
訓練に精進して参ります…

と女性のアナウンスでお別れの挨拶が…


夜…大分での仕事で心折れた帰りに…

夜間訓練をしていたF-15が…
闇夜をライトアップ(車輪のライトを灯して…)4機がタッチ・アンド・ゴーをしている光景に励まされた日…

東北の震災から奇跡的に難を逃れていたブルーインパルスが松島基地へ帰還した2013年3月に…
飛行訓練で築城基地を使っていたお礼で特別編隊を組んだF-15








そして…子供の時…
僕の名前に¨彦¨の字は…
英彦山と同じと知り…
天狗マークに異常に心を寄せた…
第304飛行隊…

山口県沖で老体な機体なのに…
訓練で急上昇後にエンストをしてしまい…
急降下の中…
パイロットは何回もエンジンの再始動を試みたが…
再始動ならず…
墜落(パイロットは脱出)した機体…




僕は天狗隊が大好きでした!!
ありがとう!!
那覇基地に行っても…
¨天狗魂¨で南の空域に…
¨睨み¨を効かしてね!!

本当…
天狗部隊ありがとう!!




【天狗部隊からのメッセージ】




¨アスタラ・ビスタ¨
¨マウント・ヒコ¨

【和訳】
さよなら…またいつの日か…英彦山
だそうです…

ブログ一覧 | 自衛隊・航空祭 | 日記
Posted at 2015/10/25 21:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

WASH ME ❓
mimori431さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 22:14
水平翼で雲を切る航空機は、本当にカッコいいですね!
戦後はアメリカにより航空機の開発が出来なくなった日本。旅客機全盛期において、経済面でも技術面でも実に惜しいです。
そのなかで、アメリカと日本の合作であるF-2開発は嬉しいですねー!

編隊飛行を行える熟練パイロット、願わくば生涯平和な空だけを飛んで欲しいものです。
(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2015年10月25日 22:28
Dekoponさん
こんばんは!

なかなか 戦闘機にお詳しいですね!
急旋回での水蒸気は…
¨ベーパー¨ですね!!
あの光景はたまりませんね!!

F-2戦闘機は三菱重工製ですね!
Dekoponさんのお住まいの県(近く?)でメンテなどされていますよね?

F-2の超スローな飛び方を見た時…
すげぇ~戦闘機だわ…と思えました!

本当…
平和な空を飛ぶ…
戦闘(だった)機になる日を
心から祈ります。
2015年10月25日 23:17
素晴らしい写真の数々と気持ちのこもった言葉に感動しました。
私も当日涙した一人です。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年10月25日 23:22
よねぞうさん
こんばんは!

そして今日はお疲れ様でした!

今日の航空祭…
泣けましたよね…

エプロンセンターのF-15を
見てたら…
例年のイーグルと見え方が
違って見えました…

寂しくなりますね…

あの轟音が聞けなくなるなんて…
2015年10月26日 11:45
こんにちは(。-_-。)

最初F86からF4ファントムを経てF15へと編成された部隊なんですよね…歴史ある部隊が本土を後にするのは寂しいですね(T▽T)…
コメントへの返答
2015年10月26日 20:10
南風鈴さん
こんばんは!

なかなか世界から取り巻かれてる日本が緊迫してる…
という意図なんでしょうね…

しかし…
部隊編成は…寂しいものがあります…
2015年10月26日 11:50
こんにちは。
まぁ飛行機にも詳しかったのですねー😁
小樽では中々見れませんけど、千歳まで行くと見れますが行かないなぁ😅

F15 ストライクイーグル!
F2 国産戦闘機!
T4 練習機!
F4 ファントム!
懐かしいです。

個人的にはF14 トムキャットが好きですね。
可変翼が好きでした。
ミサイル偏重で固定砲が無かったような気がするけど、ま!ジジイの記憶ですから当てには成りません。

天狗=外国人は賛成です。
鬼もそうですね。

異形の者に対する畏怖が色んな物語になりましたでしょ?
話しが逸れましたが自衛隊の方々の厳しい訓練が役に立たずにすむ事を祈らずには居られないオタモイジジイです。
コメントへの返答
2015年10月26日 20:15
オタモイ先輩!
こんばんは!

先輩もなかなかのミリタリ派ですね!

鬼も異邦人説と聞いた事があります。

さすがオタモイ先輩!
また、色々教えて下さい!

あっ!セラ兄も…
トムキャットが好きと言ってました!

プロフィール

「@しるび ー さん
あたしを呼びました? 名古屋にも兄弟がいたのです!」
何シテル?   09/06 07:45
それいけ!ひよたんです。 九州銘菓¨ひよ子¨みたいに可愛いがって下さいね(^◇^) 【愛車歴】 ‐CR-X(HONDA) ‐ロードスター(MAZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KTM X-BOW バイヤーズガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 20:14:16
18年-6 四国お遍路 逆打ち 【26日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 18:49:59
平成30年2月4日 AM 9:00 大雪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 14:38:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボⅩ 1番機 (三菱 ランサーエボリューションX)
セラ兄貴から譲り受けました。 大事にするぜ! セラ兄ぃ!!
スバル WRX STI 青い彗星 2番機 (スバル WRX STI)
2019年9月6日 納車されました。
三菱 デリカD:5 デリカ二代目 3番機 (三菱 デリカD:5)
デリカ ローディスト 2WDガソリンです。 二代目です! 【仕様】 ‐先代のナンバー ...
ヤマハ シグナスX SR ひよたん号 4番機 (ヤマハ シグナスX SR)
通勤号です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation