- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- KTM X-BOW バイヤーズガイド
まとめ記事
KTM X-BOW バイヤーズガイド
5nigel27さん
2018/08/05
6,433
バイヤーズガイドって程ではないですが、KTM X-BOWの特徴などを、ユーザー視点でまとめてみました。
他のオーナーさんがコメント入れて補足等してくれてますので、合わせて読んで頂けるとありがたいです。
-
って程ではないですが(^_^;) ヤフオクに1台出てますね~ 自分がみんカラ始めたきっかけは、X-BOWの購入で、ロータスとかは先人(人柱?)が大勢居るので情報があったのですが、X-BOWは所有者の生の声が殆どありませんでした。 少ない情報を得るにはお互い様、こちらも情報を発しなければとの思いで始めたのを思い出します。 と言うことで、一応X-BOWに乗ってるものとして、乗ったことがない方の参考になれば。 勿論、ジャーナリストでもない一個人の感覚(それも鈍感…)で、それも少し偏ってるかもしれない好みなので、話半分に読んで頂ければと。 基本的に、X-BOW最高に気に入ってます(^_^) 過去所有の車に比べても、よく言う「走る・曲がる・止まる」に関しては、圧倒的に優れていると思います。理詰めで考えても、一番「正しい」車でしょう。 先ずは、X-BOWの全モデル共通の感触。 そんなに台数乗ったことないのですが、結構仕様によっても違うところがあり、とは言っても本筋は大きく変わらず、いちばんの特徴である基本シャーシから来るものは普遍ですからね。 何と言っても、圧倒的な剛性感。こ ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) 先のブログも、X-BOWオーナーさんたちからフォローのコメントを頂きました。 コメントも参考にしていただけるとと思います。 続けて、「走る、曲がる、止まる」の「走る」について。 エンジン/駆動系、それに空力の一部ですかね。 エンジンはご存知のとおり、Audiの2Lターボ。 先代TTとかで用いられているBWA型が基本です。 公称240ps、実際は250psくらい出ているとの話もありますが、どうでしょうか? インタークーラー等は専用品ですから、全く同じではないですが、BWAエンジンのAudiでの出力200psに対しては、中身は同じで高出力化されています。 これに対してX-BOW Rは公称300ps、S3のエンジンです。 ただこれは、初期のモデルの話で、現行モデルは微妙に変わっているかと思います。 ここから想像/妄想入るので、話半分で読んで欲しいのですが(^_^;) 自分が乗ってた壱号機はSuperchipsでROMを書き換えてました。 その他、ABTやREVOでも書き換えがありますが、いずれも260~275psです。 インタークーラーとイ ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) 続けて、「走る、曲がる、止まる」の「曲がる」について。 念のため、再度言っておきますが、自分は技量が足りないので、本来はハンドリングなど評価できるレベルではないのですが、素人なりの感想と捉えていただければと思います。 曲がることに関して、これはX-BOWがもっとも得意な科目。 メーカー仕様の足回りは、概ね4種類かな。 1. 初期の標準車に用いられていた、非調整式のダンパーと柔らかめのスプリング。 2. オプションで交換されている車両が多いスポーツサス。(フロントが柔らかい白スプリング) 3. 調整式ダンパーにロード/トラック用にスプリングが交換されたもの。(オレンジorガンメタスプリング) 4. 調整式ダンパーにハードなスプリングが組み合わされたもの。 2.と3.の車両が多いと思いますが、自分は3.と4.の車両のみ経験があり、弐号機はProflexのダンパーとハードなスプリングの組み合わせで、これらと少し違います。 自分が乗ったことがある仕様と、そこからの推測になりますので、ご了承下さい。 先ず、狙ったところに行く感覚。 どんな車 ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) 続けて、「走る、曲がる、止まる」の「止まる」について。 先ずは注意点と言うか、ABSはもちろん、サーボもありません。 ノンサーボの車両(ケータハム7やAriel Atom等)としては重量級ともいえる車体ですので、それなりに踏力は要しますし、ノンサーボの経験がない人は少しビックリするかもしれません。 それでも踏めば止まりますし、冬場の高速走行後の冷え切ったブレーキでもなければ、怖い思いをすることはないと思います。 キャリパーはもちろんBremboの汎用品で、以前書いた記事から転載すると Front キャリパーは、Ferrari F360,F430、Peugeot 406coupe_brembo と同じ 対応パッドは、Felodo FCP1348、Endless EIP112 等 Rear キャリパーは、Lotus Elise (Front 2pod)、R33/R34 GTR(Rear)、ランエボV-IX(Rrear)等と同じ 対応パッドは、Felodo FCP1562、Endless EP291 等 Parking 対応パッドは、Fero ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) 文字ばかりで、これが面白いとか参考になるって人も、その前に全部読んでる人も少ないと思いますが(^_^;) バイヤーズガイドらしく?X-BOWのカタログモデルと限定車について。 と言っても全て把握してるわけではないので、知ってる方補足をお願いします(^_^;) カタログモデル ・X-BOW Street ・X-BOW ClubSport ロールバーが鉄製(標準はアルミ)、電気式キルスイッチ等のサーキット装備。 ・X-BOW GT4 (現行のクローズドとは別物) GT4レース用車両。リアアンダーウィング等を装備。登録不可?多分国内になし。 ・X-BOW R エンジンをAUDI TT⇒S3用に換えた300psモデル。現在の主力モデル。 ・X-BOW GT ウィンドシールド付きモデル。 ・X-BOW RR カタログモデルなのかどうか微妙。多分国内になし。 限定モデル ・Dallara 初期100台。Dallara生産モデル? フルカーボンパネル。 多分国内になし。 ・SuoerLight フルカーボンパネル、 ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) 一応、バイヤーズガイドと銘打ったからは、トラブル関係も触れないわけにはいけませんね。 基本、他のオーナーさんの話しを聞いても、トラブルが少ない車種だということは言えると思います。 車種的にこんな車ですから、初めから期待せずにハードルが低いとか、オーナーの免疫が出来ているとかはあるでしょうし、トヨタ車と同じということはありませんが… 少なくとも自分も含め、L社の車に乗っていた人が多く、それに比べても信頼性が高いとの意見は一致しているかと思います。自分はL社のトラブルは少ししかありませんでしたので、同等程度ですが。 自分が経験したもの、直接聞いたりWeb上でのトラブル情報で、改造等が原因のものを除くと、 ・ステアリングスイッチ効かず ステアリングシャフト部のハーネス切断1件、ステアリング回路不良2件 ・エンジン4500回転?以上に上がらず 車速センサー不良 車両停止と誤認? ・イグニッションコイル不良(消耗?) Audiの問題? 交換は高くないけど。 くらいしか思いつきません。 他にもあるのかな? 自分も情報集めたいところで ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) X-BOWを語る上で、外せないのは空力ですね。 自分はもちろん専門家でもないし、知識も浅く的外れな点もあるかと思いますが、ご容赦を。 X-BOWのダウンフォースは、約200kg@200km/h と言われています。(何故かGTは全然少ない) 本当は単位はkgfだと思うのですが、一般的にkgと書かれてますし、以下車重との比率で考えていきますので、kgとさせていただきます。 他の車がどのくらいかと言うと、公表されている数字では Lotus 3-ELEVEN 215kg@240km/h ⇒ 149kg@200km/h 車重 990kg Ferrari 488GTB 325kg@250km/h ⇒ 208kg@200km/h 車重 1,475kg Ferrari 488Pista 325x1.2kg@250km/h ⇒ 250kg@200km/h 車重 1,385kg McLaren senna 800kg@250km/h ⇒ 512kg@200km/h 車重 1,298kg 車重はあてずっぽ。ガソリン搭載、ドライバー未乗車の推測値です。 X-B ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) バイヤーズガイドというからには、購入方法を書いとかないといけませんね。 といっても、普通にディーラーで購入するだけですが(^_^;) X-BOWを国内に導入したのは厚木にあるZOOMさんで、現インポーターはSCIさんになっています。 ロータスのインポーター、LCIさんの兄弟会社ですね。 全国に17の代理店があるようですが、国内登録台数(30台ちょい?)と、初期のZOOMさんが販売した車両が大部分と言うことで、まだ1台も売ったことがない代理店が多いんじゃないでしょうか?(^_^;) サービスパーツは大部分、国内在庫はないのでは?と思います。 まぁ今時、空輸すれば1,2日の差しかないですからね。国内で在庫持って価格上乗せされるよりは、そのほうがよっぽどいいし合理的でしょう。 価格も個人的感覚では、それほど高くないと思います。内外価格差もロータスよりは小さいかな。 まぁ、明日乗れなきゃ仕事に差し支える!って車でもないし、国内で購入/維持するのは、さほどハードル高くないと思います。前々記事で書いたように、信頼性も高いですし。 ただ、新車価格は ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) ネタがなくなってきました… デザインと整備性、乗るときの装備等について。 デザインがいいかどうかは、好みの問題が大きいので置いといて。特徴的であることは間違いないですね。 車体構成としては、カーボンモノコックをベースに、リアはアルミ製のサブフレームに、鉄の斜行パイプ。このサブフレームにエンジンやリアサスペンションが組み込まれます。 フロントサスペンションは、カーボンモノコックに直付けされ、その前にクラッシュボックスが取り付けられています。 外装は4枚のパネル(トップ画像のオレンジの部分)で構成されていて、バイクのカウルのような感じですね。ここがKTMのバイクメーカーとしてのアイデンティティーでもあるのでしょう。 整備性としては、簡単な整備はやっぱりちょっと面倒。 フロントパネルは1枚当たり5本、リアパネルは1枚当たり6本のボルトを外す必要があります。 オイル交換は(上抜きなら)リアパネル1枚を外すだけで出来ますが、レベルゲージ見るだけでもパネルを外す必要があるので、ちょっと億劫でサボりがちになってしまいます。 (要はボンネット開け ...出典:5nigel27さん
-
って程ではないですが(^_^;) ネタもなくなったし、そろそろ別の話題も書けそうなので、今回が最終回です。 最終回ということで、ここまでのまとめを。 9つの記事の内容は簡単に 1. 剛性感溢れるシャーシで安定志向の操縦性 2. エンジンの官能性は薄いが性能は十分 3. 正確なステアリングと高いコーナーリング速度 4. 市販車最高レベルのブレーキ性能 但しノンサーボでABSなし 5. バリエーションは多いが特性は大きく変わらず 6. トラブルは少なく信頼性は高い 7. 市販車最高レベルのダウンフォース 8. 新車は高いが中古車は出会いがあればリーズナブル 9. 目立ちすぎるくらい目立つ ん? この9行で済むんじゃねぇ?(笑) 走りを求めて買っても、きちんと答えてくれますし、形が気に入って買っても、運転は難しくなく信頼性が高いので、見た目に反してハードルは高くないと思います。 非常に個人的な意見ですが、(大した経験はありませんが)これまでに乗った車の中で、 「一番正しい自動車」だと思います。 気になったら見てみましょう。 気に入ったら買ってみま ...出典:5nigel27さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/12/10
-
2024/09/03
-
2018/04/02
タグ
関連コンテンツ( クロスボウ の関連コンテンツ )