• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

んでもって昨日のプチ弄くり (プチでもないか・・・)

んでもって昨日のプチ弄くり (プチでもないか・・・) もういろんな皆さんがやってらっしゃる写真のことをやっとこさ実行しました。

今日もまた 前編  後編 にUPしてます。


「マタマタ ナガイセイビテチョウヲ ツクリヤガッテ。」ト ダレカツッコンデ クダハリマッセ~。(笑)
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | 日記
Posted at 2006/12/11 22:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 23:06
やり方がオリジナルですね♪チップLEDを使いこなすとは~!!
夜にそこが光ってないとなんか寂しい感じがしてきちゃってます(笑)
コメントへの返答
2006年12月11日 23:37
オリジナルなんでしょうか?
チップLEDは勢いで買ってきちゃったので(笑)
確かに1度光らしてしまうと消えてると「ゼッテー寂しい」です。
2006年12月11日 23:07
チップェロィ‐dなんて使ったことありませんです。

「マタマタ ナガイセイビテチョウヲ…ツクルダケデタイヘンナノニ」

お疲れさまです♪
コメントへの返答
2006年12月11日 23:43
もうチップえろいーでーは仕事以外で使いたくありません。ハンダ付けがつらい・・・(笑)
でもまだ何個か残ってるんでどっかに使うことでしょう。タブン ウゴカストキニ サイショニ マワストコノ チカク・・・。

長い整備手帳は物忘れが激しくなってきたため・・・(嘘)
2006年12月11日 23:15
私には、チップLEDを壊さずにうまく半田付けをする自信がありませ~ん。
コメントへの返答
2006年12月11日 23:50
僕も上手じゃないですョ~。点灯実験の時外れまくって再ハンダを何度もやったし。端子部分が小さいんでなかなかハンダが「のらない」のは確かですけど。
でも、チップLEDってそのくらいハンダ付けを繰り返しても壊れない意外と丈夫な物ですヨ。
2006年12月11日 23:16
ここにも、エロエロはっけ~ん!

ん~、皆さんがんばってますね~。

びょ、病気が・・・再発する~・・・。
コメントへの返答
2006年12月11日 23:54
全て皆様から「えろえろウイルス」をみんカラ経由で感染させられてしまったからで~す。僕には抗体があると思っていたのですが、潜伏期間が長かっただけでした。(笑)
4WD待ちさんの再発ももうすぐ?
2006年12月11日 23:17
本領発揮ですね!!

グルーガンが奥さんってのが、ミソですねo(*^▽^*)o

コメントへの返答
2006年12月12日 0:02
やっとここまでたどり着いたかという感じです。でもまだお尻側が何にも終わってないです。
グルーガンはかみさんがお友達のとこで「カントリー雑貨」とか作ってる時に購入しました。かれこれ7年?
次回に備えてスティックは一杯買ってきましたが・・・。( ̄ー ̄)
2006年12月11日 23:48
チップLEDを「ここにぃ~」ってのが、なんとも個性があって、すばらしいであります(^^)ヾDIYばんざい!!
コメントへの返答
2006年12月12日 0:07
ありがとうございます。チップでなくてもスペースはあるのですが、周囲にたくさん配置できるのが強みであります。
次も頑張ります。(・_・)ゞ
2006年12月12日 23:32
 長い整備手帳は本当に細かくて助かります。諸先輩には分かって当然なコトも初心者な私には分からないコトも多く,整備手帳のはしごをする時もありますので,前後編の整備手帳は大歓迎で~~~す。
 チップえろえろでぃ なんてのもあるのですね。すごくきれいに光ってますよね。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:37
いえいえ、私も先人・賢人の皆様の整備手帳をハシゴしてますヨ。チップLEDは仕事で使うことはあるんですが、ホットボンドで固定してなんて使い方は普通しません。(笑)
最初「きれい」と思ってましたが、今日「赤河童」さんとこを見たらやっぱ「板」を入れたくなっちゃいました。
2006年12月13日 21:37
これはすごく凝ってますね!

自分のは多少光ムラがあるのでFluxかチップ使えば綺麗に光ったかもしれませんが
今更作りなおす気も(笑

もし作り直す時はマネさせてくださいね、板+チップで^^
コメントへの返答
2006年12月13日 21:55
いえいえ、こちらこそ。「板」を使うのが難しそうだったので、とりあえず「数で勝負!」(笑)

「板」使うことになったら750turboさんとこ共々参考にさせて頂きま~す。(^^

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation