• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2006年12月11日

シフトゲートLED追加 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
グルーガン(ホットボンド)を利用してゲートの周辺にリードもろとも接着しました。糸引きが汚ネ~。(笑)もちろんきれいに取り除きましたが・・・。
LEDの位置は考えましたけど高さは考えなし。行き当たりばったり。拡散の役目をするものも無いし。(LED、どこにあるかわかりますか?)
さてどうなることやら・・・。
2
念のためおコタの中で点灯テストを実施。コタツ敷きが黒くないんで「何か黒いもの~」と探してのがこれ。網目に見えるものはお仕事の時に着ていくベストです。
笑ってやってください。
3
車に戻って車体側の配線改造開始です。まずはイルミ連動電源を取るためにシフトポジションランプへの被覆を剥きます。
4
+側の電源を分岐しました。(念のためテスターで検電してます。間違いなく赤リードが+側でした)
5
で、-側ですが「つながりゃいい」と「邪道アース」で接続しました。きちんとギボシ端子もつけてたんですが・・・。
中央の黒ビスでフレームの金属に圧着させてます。
6
アース側も含め異音防止のために先人の皆様から教えてもらったスポンジテープを巻きました。
7
出来上がり。明るい時に点灯させたらこんな感じでした。夜が楽しみ♪
右下に自縛霊が写りこんでいるのは気にしないで下さい。(笑)
8
夜になって写真を撮ってみました。拡散板の役目をするヤツを仕込むともっとイイ感じになるかとは思いますが、とりあえずキレーに光ってくれて満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビビリ音対策

難易度:

23年経過するとこんな事が起きる

難易度: ★★★

25.08.29_オリジナル三分割Rrスポイラー:表血肉部FRP溶剤盛りーR ...

難易度:

25.08.30_オリジナル3分割Rrスポイラー補修:RH

難易度:

25.08.29_オリジナル三分割Rrスポイラー:表血肉部FRP溶剤盛りーR ...

難易度:

シフトパネル 文字色変更&LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation