• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年2月12日

ありあわせの材料で作る2列目フットランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前行った「3列目フットランプ追加」の後、2列目の純正フットランプの光量に不満が出てきました。
ありあわせの材料でどれくらいのことが出来るのか?
手元にあるのは5㍉青色LED、細い線、10mAのCRDが少々。
とりあえず夜のうちに出来るLEDの加工開始。
2
CRDとリードをLEDにハンダ付け。
こんな細い線を使う必要はないのですが、「ありあわせ」ということであくまで手持ちの品で作成。
3
「まあ、汚い!」(笑)

絶縁チューブもありあわせ。熱しても縮みきれない。
仕方ないのでいつものごとくホットボンドで固めます。
この後LEDのレンズに拡散のためヤスリがけを
実施しました。
4
今回唯一の未使用在庫品。配線カバーです。
リードが細いだけにコイツがあったのは非常に助かります。
5
配線の分岐は2列目の純正フットイルミから分岐させるのが正解かもしれません。
ただ以前の3列目フットイルミ追加の時にテスターで計った電圧が8Vだったんで、案外電流容量に余裕が無い(制御回路を途中に入れてある等)可能性も考えて、12Vで点灯しているフロント側まで引っ張ってきました。
6
「まあ、汚い!」その2(笑)
  息子の靴での汚れもあるし・・・。

またもホットボンドで固めました。とりあえず点灯は確認。
今日の時点では見た目は完全に無視してます。
そのうち何とかする予定。(あ・く・ま・で・「予定」)(笑)
7
で、夜になって実際に座席に座って状況を確認。
結果は・・・・・「眩しすぎ!!」  orz
(写真、デジカメの「星空撮影」モードで15秒露出です)

拡散のためにと思ってLEDをヤスリがけしたのが裏目にでたようです。
大人の目線だとフロントシートにLED本体は隠れてしまうのでさほど眩しくないのですが、子供の目線だとモロにLED本体が目に入ります。  どうしよう?
8
時間が無いので恥ずかしくて言えないような方法で減光させました。  (上の写真と同条件で撮影)
なんとか直接LEDを見ても眩しくない状況。
これで3列目と変わらない位の足元の明るさとなりました。

あとは「見かけ」・・・・。再びどうしよう?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右フロントドアウェザーストリップ交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:フロント編

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

ATF交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation