• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年3月9日

テール4灯化顛末記 なんとか完成しました編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
問題のリアゲートトリム(やらかしてしまった編参照)を取り付けた状態での減光回路です。
2
さて、ここからはフォトギャラリー化してしまいますが許して下さい。

まずは昼間のブレーキ点灯状態です。
弄くり当日ではなく後日撮った写真です。
曇り空なのでカンカン照りの時はどんな見え方でしょう?
3
こちらは弄くり当日。
日暮れ直後でのスモール連動です。
4
スモール状態での拡大写真。
これはカメラによって相当違った感じで写ります。
5
チョット離れて撮るとこんな状態です。
6
ブレーキ連動の全体図です。若干暗めですがおかしくはない明るさだと思います。
7
ブレーキ連動の拡大写真。カメラ側でもう少し絞ってくれると明るさの違いがわかるんですが・・・。
8
同じくブレーキ時を離れて撮ってみました。何とか見れる状況でしょうか?。









さて、長々とご覧いただきありがとうございました。

この弄くりはみんカラにデビューして以来の念願でありました。

お友達の所にもそうでない方の所にも数多くの足跡をつけさせて頂きました。アクシデントはありましたが致命傷にはならずに済みました。数々の整備手帳・ブログを参考に、こんなわてでも4灯化することが出来ました。

本当なら参考にさせていただいた皆様に個々にお礼をしなければならないのかもしれませんが、この場で感謝の意を記載することでお許しを頂きたいと思います。

いろんな情報を公開して頂きました先人の皆様に本当に感謝したいと思います。
ありがとうございました。 m( _ _ )m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

ボンスポ再塗装4取り付け編

難易度:

テールランプ交換

難易度:

Loビーム HID交換

難易度:

エアコン不動でリレー交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月11日 22:02
お疲れ様でしたぁ。楽しく拝見させて頂きました。
私もそろそろかな。
こちらのLEDの色味は純正と比べてどうでしょうか?
コメントへの返答
2007年3月11日 22:49
ありがとうございます。
たぼたぼさんもぜひ逝っちゃって下さ~い。(笑)
色合いですが純正より若干赤方向だと思いますが、ほとんどわからないレベルだと思います。個人的な感想では「誤差の範囲」かなって感じです。
2007年3月13日 21:59
完成しましてね
お疲れ様でした。

コメントへの返答
2007年3月13日 22:26
ありがとうございます。
yuutapapaさんの整備手帳他には、同じLEDをお使いだったのでホントに何度もお邪魔させてもらいました。参考になる部分がたくさんあり、思いっきり真似もさせていただいてます。
改めて感謝致します。
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation