• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2008年1月13日

ハンドルリモコンイルミ青化 点灯フォトギャラ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
夜になったので写真を撮ってきました。

やっぱりやって良かった。(^^

オーディオ操作スイッチ部です。
いつものコトながらカメラの特性で青が薄いですが、実物は写真よりもっと濃い青に見えます。
2
右側のカメラスイッチ。
3
左その2。
4
ハンドル部全体。
5
今のトコこんな感じです。
6
今回も自分的に満足のいく弄くりが出来ました。

最初にも書きましたがハンドルを外さずにスイッチ部を外す技をUPしてくださったac/dcさんには改めて感謝致します。
また青色化の現物を見せて下さったはちべぇ~さん、足跡をたくさんつけさせていただきました大阪のBSメンバーの方々、その他先人の皆様にも感謝致します。

ありがとうございました。 m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン不動でリレー交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

ボンスポ再塗装4取り付け編

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

電動フォームスプレーガン試してみた(#^.^#)

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月17日 20:19
気がつかなかった・・・!!
ここは凄いですね~♪無茶苦茶良い感じですよ~
コメントへの返答
2008年1月17日 22:25
ありがとうございます~。(^^

統一感がますます出てきました。
あとはシフト文字を弄らなきゃいけませんネ。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation