• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年12月7日

ワイパーアームぬりぬり(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
振替休日。久しぶりのお日様でポカポカ陽気♪。
かねてからやろうと思っていたワイパーアームの塗装をすることにしました。
まずはある意味「万能工具ww」の段ボールでガラス面保護を。
「アームがパチン!。ガラスガピキピキ・・・・。」が怖いですからねぇ。(^^;
2
サビ具合。右の運転席側が結構サビてます。
100均で購入したワイヤーブラシと紙やすりで可能な限り落としました。
3
使用した塗料は曰くつきのコレ。少なくとも製造からは9年経過してるはず。
いきさつはブログを辿って下さいませ・・・・。
4
塗装開始。乾いたら再度吹き付けで重ね塗りを実施。
5
しかし所詮は素人作業。
こんなムラがあちこちに・・・・。(^^;
6
まぁ近づかないと分からないからヨシとしましょう。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー替えゴム交換

難易度:

ワイパー交換を実施

難易度:

ワイパーブレードゴムを効果しました。

難易度:

【忘備録】ワイパー交換

難易度:

助手席側のワイパー交換を実施

難易度:

ENEOSデザインワイパー取り付け・油膜取り・撥水コーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月8日 16:07
自己満足の世界
他人が何と言おうが構わない

やることに意義があるんですから。

カスタムカーの世界ってそんなものですよ。
ムラにも愛着が湧くものですよ。

そう思っていつもやってます。
コメントへの返答
2015年12月8日 20:32
ありがとうございます。
カスタムカーとレベルは全然違いますが、DIYでやってみようってコトは大事ですよね。

まぁ物理的・技術的にムリなトコはその道のプロにお任せしますケド。(^^

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation