• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

【備忘録】車検前にやれるコトをば

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長男が住んでるトコのDらーさんが出してきた見積り。
走行9万キロ弱となり諸々交換を勧められております。
Vベルト、ATF、プラグはDらーさんへお願いすることにします。
(ATFはどうしようか悩んだけど・・・・)
2
まずは必須のモノ。
娘号の発煙筒はホムセンで購入しましたが今回は近所のSABへ。
3
当然のごとく一番安い698円をチョイス。
コレで法定部品は終了。
4
エアフィルター。
もしもSABに売って無かったら車検前の交換は諦めようかと思ってましたがあるぢゃないですか~。w
5
1年半前に楽天で購入したヤツの2倍近い値段ですが、支払うのは長男だし本日交換可能なので購入。
6
前回交換してからおよそ20,000キロ走行。
今回もそれなりの汚れでした。
7
前オーナーはDらーで交換したようです。
マツダ純正部品のバッテリーが付いていますが、4年以上経ってるので今回の車検では交換を勧められています。
8
オートバックスオリジナルでもやっぱ値上がりしてるなぁと思っておりましたら・・・・
9
ボッシュのハイテクプレミアムが税込み9,980円で売ってました。息子に「どうする?」ってLINEを送ったら「交換してくれ」とのこと。SABのおねぃさんに「廃バッテリーは引き取ってくれますか?」と尋ねたら「うちで購入した分の交換済み品でしたら無料引き取りしますよ」とありがたいお言葉が。
バッテリー代+引き取り費で楽天市場の安いトコと比較しても1,000円しか違わないし、交換済み品を佐川さんに持ち込む手間を考えたら全然高くない。
あ、製造年月は見てません。ww
10
というコトで一度自宅に工具とメモリーバックアップ1686を取りに帰った後にバッテリーを購入してSABの駐車場で交換開始。
11
諸々消えること無く無事に交換完了。
交換済みバッテリーをお店にお渡しして処分をお願いしました。
12
当然ながら健康状態は良好。少しアイドリンクした後に実際に走行してアイドリンクストップも正常に動作することを確認。

ちなみに交換したバッテリー、少し高さが高くなってるのかステー固定ナットを当初より緩めてアングルを入れ込む必要がありました。
13
おまけ。
バッテリー交換時にカウルトップのグロメットが浮いてるのを発見。
いつ誰がやっちゃったのか分かりませんが思いっきり割れてました。
14
とりあえずアセテートテープで固定。
まぁ大勢に影響は無いでしょう。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラスト洗車☆

難易度:

オイルとオイルエレメント交換

難易度:

バックカメラを交換

難易度:

オイル交換(DIY・オイルのみ)

難易度:

パドルシフトの反応改善(1/2)

難易度:

パドルシフトの反応改善(2/2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation