• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

シフトパネルカーボン貼り①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヴェゼルのインテリアは全体的にかなり質感は高く(車格のわりに)大きな不満はありません。

ただ運転中は常に目に入るので、細かな箇所が気になるのも事実。

HVではピアノブラックで高級感あるシフト周りですが、ガソリンモデルはプラスチックブラックが丸出しで実に安っぽい。

そんな訳で、マジカルアートレザーを貼り込んでみます。
2
今回の作業は特にバッテリー外したりはしていません。

エンジンかけずにシフトを動かす必要がありますので、ロック解除ボタンを操作します。

矢印の部分に隠れていますので、カバーを外します。
3
シフトポジションランプとの境目に小さいマイナスなどを突っ込むと簡単に外れます。

外れたら穴の中に白いプレートのようなボタンが見えますので、細長いもので押しながらシフトを操作すれば動かす事が出来ます。

サイドブレーキはお忘れなく。
また、もしもの事故などを防ぐ為にも車が傾斜している状態での作業は止めておいたほうがいいかと思います。
4
シフトレバーを動かし手前に移動し、アイドリングストップのスイッチがあるパネルを外します。

出前の隙間にヘラなどを突っ込んで起こすと、手前が上に浮いて奥のフックを引っ張って外すイメージ。

エアコンパネル下部分には絆防止でテープなど貼っておいたほうが良いかと思います。
5
次にシフトレバーを裏から覗き込むと、プラスのネジが2本止まっていますので、これらを緩めてシフトレバーをフリーの状態にします。

シフトブーツがありパネルから外すのは無理っぽいので、今回はこのまま一緒に外す事にします。
6
あとはピンのみなのでアームレストを一番後ろにして起こし、シフトパネルの前後どちらからでも浮かせていけば写真の状態で外れます。

シフトポジション部と電子ブレーキ部分にあるカプラーを外し、パネルを外したらシフトパイプの先端に突起した部分を押してシフトレバーをパーキングの位置に戻しておきます。

(作業中に車が動いてしまうと危険ですのでお忘れなく。)
7
あとはシフトパネルを裏から見れば、複数のネジやピンを外せば写真の状態までバラバラにする事ができます。

メッキの部分が結構硬いので、ピンを折らないよう注意してください。


外した順序を覚えておかないと組み立て時に困りますよ(笑)。
8
これで下準備は終了。

次回はいよいよ、マジカルアートレザーを貼り込んでいきます。

長くなりましたので続きは次回。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

【備忘録】気持ちのよい場所って・・・だいたいが綺麗な空気に満ちているものだ

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月13日 21:42
ガソリン車に決めた後で、ここがピアノブラックじゃないことを知ってだいぶショック受けましたよ(T_T)
でもこういうひと手間でおしゃれにできるなら、やってみる価値はありそうですね!!参考にします。
コメントへの返答
2014年4月13日 22:22
こんばんわ。
ですよね、ここが無加工なことでインテリアの質感をかなりマイナスにしてる感じがありますよね。

意外に簡単に外れますので、貼り込みが無理なら塗装してしまうという手もありかと思います。

プロフィール

新車購入をきっかけに、2014年よりみんカラ始めました。 イジるのは好きですが、改造というより純正で不足&物足りない所を自分なりにアレンジする、質感を上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
手軽に乗れるBBQ車のハズが… 毎度のイジり病が発祥してしまい、アチコチと手を入れてし ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド GSモデル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
沢山の方と情報交換したいので、こちらにも登録してます。 純正加工グリル、HVテールレン ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルをあまり知らない人、あまり興味ない人が見たら純正に見える様なイジり方をして行けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation