• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2014年4月14日

シフトパネルカーボン貼り②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
早速貼っていきましょう。

付属の型取りフィルムを使って、貼り込む部品の型を取っていきます。

細かなスイッチ類の部分はマジックで丁寧に、折り込む部分はアバウトでOK。
2
実際のカーボンレザーに型を取ったフィルムを貼り、切り抜いていきます。

部品に巻き込まない部分をかなり細かく丁寧に切り抜く事で出来上がりの完成度が大きく変わってきますので、この工程は相当に慎重に。

ペンの様に先が鋭利になってるカッターがホームセンターなどで購入出来ますが、そんな感じのカッターあればかなりキレイに切れます。
3
こんな感じで切り抜いていきます。

マジカルカーボンよりも厚みがあるので結構切るのが難しいですが、なるほど商品説明通り切断面が解れる事なくキレイに切れます。
4
次はメインの大きいほう。

こちらは型を取るフィルムを部品に沿わして貼り込むのが困難なほど3D に湾曲しているので、シフトポジション表示部とメッキパーツが付くとこ以外はかなり適当な型どりになってしまいます。

実際に貼り込みながらの現物合わせ、ぶっつけ本番です!
5
こんな感じで大雑把に貼り込んで、ここから全方向を折り込んでいきます。

ドライヤーで温めながら、湾曲のキツイ所は切り込みを入れながら。

ここからの作業は結構難しく、必死に作業を進めていたので写真を取り忘れました(笑)。

写真向かって右側、ドリンクホルダー部分がかなり難しい。

イメージとしてはアナログ時計の目盛りの様に切り目を入れ温めながら巻き込む感じ?


椅子に座り膝でドライヤーを上向きに固定して温めながら貼り込んでいきました。
6
そして完成!

ガンメタにしたので光が写り混んで写真では見えにくいですね。

色見・艶・肌などの要素が合わさりなにやら蛇皮のようにも見えます(笑)。

が、これは私的に嬉しい誤算となり思ってた以上に高級感が出たと思います。
7
反対側から。

コンビシートの柄とも相性よく、ほんとにスポーティーと言うより高級感といった雰囲気。


但し不安点もあります。

それはドリンクホルダー部分で、走行時の振動などでジュースが跳ねたりして飛び散ったりしそう。

レザータイプなので染み込んで変になってしまわないかが少々心配です。

まっ、その時はもう一度張り替えると言うことで(笑)。



今回の作業でガソリンモデルインテリアの不満部分が改善され、相当に質感が高くなったと思います。

貼り込みが難しい場合、外して塗装してしまうという手もありかと思いますし、この部分のカスタムはガソリンモデルユーザーにはかなりオススメです!
8
追記
一定時間カプラーを抜いている事で、次回始動時に電子制御パーキングブレーキ警告灯が点く仕様になっているようです。
パーキングブレーキポタンを長引き(もしくは長押し)すると警告は消えました。

作業後数日乗っておりパーキングブレーキは何ら問題なく機能しておりますが、作業は自己責任にてお願い致します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

車検は早くも3回目です

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

【備忘録】気持ちのよい場所って・・・だいたいが綺麗な空気に満ちているものだ

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月14日 8:41
おおっ!すばらしいじゃないですか!!

これは真似しなきゃφ(`д´)メモメモ...
コメントへの返答
2014年4月14日 11:56
こんにちわ。
ありがとうございます♪

色んな素材があるので、どれにするか迷うのも楽しいですよ!

パンチングレザーとかスエード調なんかもいいかも!?
2014年4月14日 22:40
勉強になりました~

でもここまで綺麗に貼れる自信が無い~
コメントへの返答
2014年4月15日 0:24
何かの参考にして頂ければ幸いです!

いえいえ、mizuさんは相当に器用な方と思いますので朝飯前でしょ♪

2014年4月15日 7:03
完成度高いっすねぇ~(^∇^)

ウィンドースイッチトライしましたが失敗しました(>_<)

やっぱ外して型どりしてやらなきゃ上手くいかないね(T-T)
コメントへの返答
2014年4月15日 7:40
私も最初はウィンドスイッチも自作のつもりでしたが、やる前から上手くいく気がせず(笑)そこだけはカット済みの物を使いました。

何でもそうですが、やはりバラして作業すると手間が増える分、仕上がりも違いますよね!

プロフィール

新車購入をきっかけに、2014年よりみんカラ始めました。 イジるのは好きですが、改造というより純正で不足&物足りない所を自分なりにアレンジする、質感を上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
手軽に乗れるBBQ車のハズが… 毎度のイジり病が発祥してしまい、アチコチと手を入れてし ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド GSモデル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
沢山の方と情報交換したいので、こちらにも登録してます。 純正加工グリル、HVテールレン ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルをあまり知らない人、あまり興味ない人が見たら純正に見える様なイジり方をして行けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation