• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

ナットク曇りのなぞ!

清之助さんも悩んでたガラスの「曇り」。
メカニックさんの説明でナットクしました。

A.ナゾの曇りのタネアカシ

原因は・・・・「ソーラーパネル付き電動サンルーフの換気機能」
(この機能ってW8にしか設定無いのかな?)

サンルーフを設定したW8には室内の温度が上がるとエンジンがかかっていなくても外気を取り込んで室内の温度上昇を抑える機能があります。
すべてはこの機能が原因です。

わかりづらいかもしれませんが・・・一応説明w

外気と室内が同じ温度の状態ではもちろん曇りは発生しません。

ちょっと晴れ間になると太陽光を感知して「換気機能」が働きます。

この「換気」が曲者で外気をそのまま取り込んでいるんです。要するに雨上がりの湿った外気をそのまま取り込んで、太陽熱であがった気温の高い室内に注ぎ込む。
大昔、学校でならった「飽和水蒸気量」が増えるわけです。

よって、外気が冷たく、室内が暑い上に湿度が高い状態になるわけです。むし暑い日に、麦茶を入れたコップに水滴が付く同じ状況の出来上がりです。

わかったかなーわっかんねーだろうなぁー(;´д⊂)(あー文才無い)




ところで・・・・この換気機能・・・・
こんな症状があるならイラナイのでは?(´・ω・`)
ブログ一覧 | トラブル? | クルマ
Posted at 2006/07/08 20:17:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

本日は会社で(笑)
takeshi.oさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年7月8日 21:33
なるほど…大昔に習ってる(かも?)
まぁ常に室内をきれいに保とうと制御されてるものなんでしょうね。
で、きれいにはするけど湿度とかは考えてないんだろうね。
コメントへの返答
2006年7月9日 7:21
エンジンがかかってないのでエアコンのコンプレッサーは動いてないんですよ。
機能としては面白い(最初感動した)んだがなぁ・・ww
2006年7月8日 23:03
ムムムム…。
納得のような、辻褄合うように話しを持っていかれたような…。(笑)

炎天下で廻りに水溜りとか舗装されてない地面とか、条件が重なると起こるんでしょうね。この夏、もし私のW8でも起こったとしても、だんなぁさんのおかげで悩まずに済みそうです。
コメントへの返答
2006年7月9日 7:19
好条件(?)になれば発生するってことですからねぇ。

あれだ、今度発生時の状況と内外温度報告します!(ってムリだなw)
2006年7月8日 23:06
そうそう、7月2日のブログにコメントさせてもらってるの気付いていただいてるでしょうか。
ログイン状態で左のメニューの「コメント管理」を見ていただくとわかり易いかと…。
コメントへの返答
2006年7月9日 7:17
うお!(゜Д゜)

す、すみません、全く気づいてませんでした。
ぉ~こんな機能が・・・(コメント管理)
勉強になりました。

早速・・・・計測してきまーす!
2006年7月10日 10:18
うお~っ!だんなぁさん、探究心旺盛ですなぁ。

あっしも薄々その系統の話じゃないかと思ってました。
発生するのが朝の洗車のときだけだったからね。

>こんな症状があるのなら・・・
北海道じゃ必要ないのかもしれませんが、
青空駐車の我々には有難~い機能なんです。
大阪の夏はホント暑いんですよー。

あっ!そうそう!表紙画像がカッコ良くなりましたねー。
あっしも一番好きなアングルで衣替えしやした。
コメントへの返答
2006年7月10日 21:13
幽霊の正体見たり枯れ尾花・・・ってね(*´Д`*)

ほんと、機能としてはスバらしいですよねー。炎天下駐車時にありがたみがわかります。
最近は、サンルーフをチルトアップさせて離れるようにしてます。
バイザーもいいかなーとおもったんですが、5速4,500rpmで走行したら飛んで行きそう・・・・

北海道でも35℃を平気で超える日があるんですよー。でも、本州の35℃とは湿度が違いますので、すごしやすい(?)です。

プロフィール

「ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ」
何シテル?   06/04 21:25
PASSAT W8 Sedan('∇') W8エンジンに恋焦がれて購入。 この恋、壊れないで! 警告!純正エアロ+35mmダウンは自滅します。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:26:10
リアドア パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:23:20
ドア内張りのはがしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:41:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
初独逸車が初8気筒初W型。納車前に新型B6発売w 長年のワゴン乗りからセダンに転身。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
嫁と同時期に我が家にきた元愛妻・・・もとい元愛車です。 2度の大事故に遭うも復活してきた ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation