• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月14日

セダン's シート

セダン's シート うちのパサちゃんのシートです。
ワゴンとの違いは無いようですねー>太巻きさん

うちのデジカメ、150万画素の年代モノなんでみなさんの写真に比べると見劣りしますなぁ・・・
新しいの欲しい。

あ、フラッシュ焚いたのにピラーで蹴られてるのは、寝ぼけてたせいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/14 07:13:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年7月14日 7:41
こうして見るとヤッパ独車やね。
シンプルだけどしっかりしてるわ。(見た目で)
コメントへの返答
2006年7月14日 20:38
最近の独逸車は日本車並みの豪華さがありますが・・・

このB5.5(形式俗称ね)PASSATはイタってシンプルですよw(ね、みなさんw)
2006年7月14日 11:53
う~ん、私には微妙にサイドサポートが出っ張ってるようにも見える…。
これはオフ会するしかない?(笑)
明日某ショップでワゴンの前期後期型がいっぺんに見られますよ。(^^)
コメントへの返答
2006年7月14日 20:46
う~ん(w)
言われてみれば・・・チョコっと出っ張ってるような。

太巻きさんの写真と並べてみたら、あーなんか出っ張ってる。
(でも、ちとシート倒し気味なんだよなぁ)

オフ会!小樽から舞鶴にフェリーでいかんと!(´・ω・`)
2006年7月14日 22:26
シートねたでオフ会に発展するか~(爆)

太巻きさん、あかん、あかん、
せめて新潟ぐらいにしとこ(さらに爆)
コメントへの返答
2006年7月14日 22:51
小樽⇔新潟もあるでー;;いけるいける;;

母の実家が長野にあるんで、車で行く時利用してましたわー。
長野って新潟から入ると遠いですよねー。
直江津から(上越市?)山ひとつ越えて長野に入る方が便利と最近(数年前)気づいたのですが・・・

岩内⇔直江津って便利な航路が廃止になりましたw
2006年7月15日 0:21
20年ほど前、お世話になったイントラが上越国際にいたので、大阪から結婚の報告がてら、カミサンと550の軽で行ったのを思い出しました。遠かったです。
北海道もスキーで何度か行きましたが、さすがに飛行機ですね~。
コメントへの返答
2006年7月15日 0:30
今度是非W8を駆って北海道へ!

どこまでも続く直線一般道でリミッター効かせましょうよ!(怖くて自分はまだしてませんがw

新生(?)W8。
写真アップ楽しみにしてまーす('∇')ン

プロフィール

「ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ」
何シテル?   06/04 21:25
PASSAT W8 Sedan('∇') W8エンジンに恋焦がれて購入。 この恋、壊れないで! 警告!純正エアロ+35mmダウンは自滅します。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:26:10
リアドア パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:23:20
ドア内張りのはがしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:41:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
初独逸車が初8気筒初W型。納車前に新型B6発売w 長年のワゴン乗りからセダンに転身。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
嫁と同時期に我が家にきた元愛妻・・・もとい元愛車です。 2度の大事故に遭うも復活してきた ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation