• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

出たり入ったりの度に・・・

出たり入ったりの度に・・・ このきわどい段差をかわさないと車庫の出入りができません。

H&Rダウンサスのときは数ミリしか余裕がなかったため、出る度に「ゴシュッ!」「ザシュッ!」・・・と;

BPSを入れて写真の状態。ダウンサス時代は紙一重の出入りをしてたんだなぁ・・・と反省orz

いまも油断はできませんが、サスが硬い分、段差に落ちたときのダウン量が抑えられてるためにいまだ干渉してません(*'-')v
ブログ一覧 | ガリッ! | クルマ
Posted at 2007/05/27 18:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年5月27日 20:00
お友達に価格しまっせ。(笑)
コメントへの返答
2007年5月27日 20:03
図面ないでしょー;;

あ、オレが計るのか(゜Д゜)!?
2007年5月27日 20:16
nogさんがノーマル用を純正エアロに付けたの知ってます?付いたけどそこそこ(イマイチ?)のフィットだったみたいです。型紙(前側のラインだけ)切ったらワンオフで作りますよ。そりゃCAD(DXF)描いてくれたら安上がりですけどね。
コメントへの返答
2007年5月27日 21:05
そういえばすっごい安くて使い安い素人向けのCADソフト&タッチペンセットの商品でてたな・・・(買わないぞw)

太巻きさんいつもお気遣いありがとうです。擦り板いれる以前にもう真っ白ですから・・・・手遅れですorz
2007年5月27日 21:07
まだ余裕あるしょw
コメントへの返答
2007年5月27日 21:09
ここから馴染んで5mmは下がりますよ;きっと・・・
2007年5月27日 23:01
これは本人以外は中々感覚が取れない隙間ですね

これはもう車庫前削ってしまえ~てか
コメントへの返答
2007年5月27日 23:17
この凹んでるとこにU字溝があって年々沈降してます;;
厚めのベニア板でも敷いて出入りするかな;
2007年5月27日 23:55
停止状態がこれでは、動いているときは激ヤバですね。

擦り板効果は絶大でっせ!。
より、慎重になります故。(爆
コメントへの返答
2007年5月28日 6:48
擦り板つけてアプローチアングルが下がって、結局は・・・元の木阿弥ってパターンになりそう(爆)
2007年5月28日 10:51
自宅車庫出口がここですか!?、オトコですね~!、だんなぁさんのそのオトコに乾杯!(笑)
コメントへの返答
2007年5月28日 20:08
まぁ・・・アプローチを90度にしたら・・・なんですけどね(笑)
斜めに入ればそれなりにかわせます。

アパートの車庫前なので直せません。大家さんにも笑われるね、これじゃあ。

プロフィール

「ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ」
何シテル?   06/04 21:25
PASSAT W8 Sedan('∇') W8エンジンに恋焦がれて購入。 この恋、壊れないで! 警告!純正エアロ+35mmダウンは自滅します。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:26:10
リアドア パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:23:20
ドア内張りのはがしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:41:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
初独逸車が初8気筒初W型。納車前に新型B6発売w 長年のワゴン乗りからセダンに転身。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
嫁と同時期に我が家にきた元愛妻・・・もとい元愛車です。 2度の大事故に遭うも復活してきた ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation