• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月30日

幽霊の正体見たり枯れ尾花

幽霊の正体見たり枯れ尾花 以前から悩んでたリアスカートのセンター部分のたわみ。
気温や内側にある純正バンパーステーの影響かと思っていたのですが・・・

原因がココにありました。

良く見ると何か違うのです。自分も1年乗ってて全然気づかなかったのですが、改めて○○き氏や○○g氏の同じ部分と比べると・・・(さぁナニがちがうかな?)




ディーラーもココの施工法をキチンと理解していなかったようで、マフラーがスカートをおもっきり押し上げている状況。
ココを正規のカタチにしてもらって、たわみ部分も改善してもらいにまたまたまたまたディーラー入りします。





|д゚)<純正リアスカートを購入目論んでいる人~!ココには注意してね♪
ブログ一覧 | トラブル? | クルマ
Posted at 2007/07/30 21:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

プチ放浪
THE TALLさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年7月30日 22:07
おおお、そんな事になっているとは…なんとも無理やりな施工(汗)、やっとたわみから解放されますね。

帰ってきたらまた爆走しちゃうのでしょう(笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 22:11
|д゚)すっかり暴走野郎が定着・・・一般道は至って紳士ですから。

コレに気づかなかった自分が(/ω\)ハズカシーィ
2007年7月30日 22:09
イエ~イ 一番乗り♪
>(さぁナニがちがうかな?)
多分、○○き氏や○○g氏はたぶん”赤い短パン”は履かないと思いま~す♪
(笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 22:13
うはは!2分17秒差で次点!

赤じゃないもん、赤錆色だもん(笑)
2007年7月30日 22:09
ん?左に寄り過ぎってこと?

釣りゴム位置でなんとかなるのかな???
コメントへの返答
2007年7月30日 22:14
左じゃなく・・・下過ぎ・・・いや・・根本的に違うんです(爆)
2007年7月30日 22:10
あっ!2番乗りだったww
コメントへの返答
2007年7月30日 22:15
(´∀`)ふふふ
2007年7月30日 22:10
>施工法をキチンと理解していなかったようで、

理解してなかろうが、10000歩ゆずってこれがマニュアル通りだとしても、この状態に付ける神経が理解不能ですね。マフラー付けるの大変だったでしょうに。板金屋orクルマメカの資格なしです。マフラーを下げてごまかす手法が理解の限度ですね。よくバンパーの塗装が変質しなかったもんです。
コメントへの返答
2007年7月30日 22:20
納車当初からエンジンを切ると冷えて縮むマフラーとスカートが干渉して「ブ、ブ、ブ、ブブ」と音が(笑)
あと、マフラーのゴムブッシュがいやーな感じで延びてたんです。

なんでコレで気づかなかったんだろう。
2007年7月30日 22:13
あ、いいこと考えた!
お詫びに湯たんぽ塗ってもらえば!?
コメントへの返答
2007年7月30日 22:21
あ、下回り除いてびっくり。
マフラーのメインパイプが俺の赤い短パンのように錆びてるじゃーないですか!
こっちも塗る?
2007年7月30日 22:19
は~い。赤短班は履きません。青で~す。(爆

マフラー上部が接触してるのぉ?。
だったら、これはアキマセンね~。

ワタシのは接触してませんが、微妙に反っているんですよねぇ~。
材質(ウレタン様)のためかなぁ~。

コメントへの返答
2007年7月30日 22:24
二人並んだら赤バカ、青バカ・・・(失敬)

接触どころか「圧着」しております。
nogさんのはマフラーに沿ってきれいになっているじゃないですかー。

私のは根本的に・・・ほら。無くしておかないとならない所が無くなって無いんですよ(判りづらー!)
2007年7月31日 1:14
こんばんは!

ただいまRスカート取り付け待ちの自分は不安になってきました・・・(^^;
でも太巻きさんにGOODアドバイスを頂いたので、写真を板金屋さんに渡して施行してもらいます!

早くフルエアロ完成したい(><)
コメントへの返答
2007年7月31日 6:33
おはようございます。

markunさんも装着予定でしたのね。
太巻きさんの写真を持っていって見せるのが一番。完成予想図がない状態で板金屋も困っているはずです。
ほんと太巻き氏は頼りになります。
ありがたやーありがたやー(-∧-;)
2007年7月31日 8:55
この写真は赤いのを履いたら弄られるよって注意喚起ですかw
コメントへの返答
2007年7月31日 20:17
どうやらそのようで・・・

今度は迷彩短パンで!

プロフィール

「ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ」
何シテル?   06/04 21:25
PASSAT W8 Sedan('∇') W8エンジンに恋焦がれて購入。 この恋、壊れないで! 警告!純正エアロ+35mmダウンは自滅します。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:26:10
リアドア パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 00:23:20
ドア内張りのはがしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:41:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
初独逸車が初8気筒初W型。納車前に新型B6発売w 長年のワゴン乗りからセダンに転身。 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
嫁と同時期に我が家にきた元愛妻・・・もとい元愛車です。 2度の大事故に遭うも復活してきた ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation