• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀丸の"琥珀丸" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

クラッチペダルの操作感が変わると聞いた件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YouTubeやらで紹介さるれてますな
2
ヤフオクで送料込み500円位です 2〜3mm厚いですね
3
付けてみました
が クラッチが繋がる処はもっと浅いとこなんでなんの変化も感じる事が出来ませんでした
ドンマイジムニー(笑
4
ちなみに 外す前にラスペネ吹いとくとスルスル脱着できます
ナイスラスペネ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なんちゃってアクセルアジャスター高さ調整!!

難易度:

アクセルペダル位置補正

難易度:

アルミペダルセット(7000キロ)

難易度:

滑り止めの張り替え

難易度:

アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

難易度:

アクセルペダルを交換してみよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月14日 8:46
あらら 残念でしたね。
僕はJB 74のMTですが
劇的に変わりましたが、車種や個体差で
クラッチのミート位置が全然違うんでしょうか・・

因みに手が入らないとよく言われるクラッチ裏のネジ調節でもうちょっと調節できる様ですよ。
併せて調節してみたら変化があるかも
しれないですよ。
コメントへの返答
2022年9月14日 10:35
こんにちはー
情報ありがとうございます
涼しくなったらやってみますb

プロフィール

「@FD2 さん いらっしゃーい
楽しんで下さい」
何シテル?   04/28 06:28
琥珀丸です。心ゆくまでイイね!していんだよ(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) アシスタントグリップブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 07:19:41
スズキ純正 リアワイパーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 20:04:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 琥珀丸 (スズキ ジムニー)
ギリで間に合った2型です
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っていましたw
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
次女の愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation