• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

映画 『OVER DRIVE -オーバードライブ-』 の企画展示_2018-05-30

映画 『OVER DRIVE -オーバードライブ-』 の企画展示_2018-05-30
名古屋駅前にありますミッドランドスクエア B1F アトリウム及び 1F トヨタショールームにて、映画『OVER DRIVE -オーバードライブ-』の企画展示を見て来ました。

本企画展示は、パネル展をはじめ、天才ドライバー・檜山直純役を演じた新田真剣佑氏及び檜山篤洋役の東出昌大氏が劇中で着用した衣装や、劇中小道具の展示あり。


Over Drive_新田真剣佑氏が劇中で着用した衣装
Over Drive_新田真剣佑氏が劇中で着用した衣装 posted by (C)rail


Yaris展示パネル
Yaris展示パネル posted by (C)rail


トヨタショールームでは、YARISがモデルになった SPICA Racing の車両を展示。
劇中での使用マシンは、TOYOTA GAZOO Racingの協力により、 実際に南アフリカ国内選手権を2年連続総合優勝したマシンを輸入して使用。


Over Drive_001
Over Drive_001 posted by (C)rail


Over Drive_002
Over Drive_002 posted by (C)rail


B1F アトリウムでは、実際のラリー競技で使用されているラリーカーも展示。このハチロク、ラリーショップの老舗 LUCK が手がけた車輌のようです。


LUCK_86
LUCK_86 posted by (C)rail



ショールームで入手した YARIS WRC のペーパークラフト とは言っても、材質は紙ではないんですね。
仕上がりは薄手のクリアファイルでした。


YARIS WRCペーパークラフト
YARIS WRCペーパークラフト posted by (C)rail
Posted at 2018/06/02 08:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

小望月(こもちづき)_2018-05-28

小望月(こもちづき)_2018-05-28
5月28日月曜日の出来事です。
どなたかのブログを拝見しておりましたら、丸い月の写真がアップされておりましたので、「そうか、今晩は満月か・・・・」とカメラ機材を庭に持ち出し待つこと30分ほど。
撮れた写真がコレです。
昨日は一日中曇り空で、夜空も雲の流れが速く 切れ間を狙って撮れたデータも数枚。
冴えない満月の夜だったと思いながら天文関連のサイトを覗いてみたら、満月は今夜(5月29日)でした。
今晩の夜空を見上げてみると、空一面に深い雲が行き交い輝く星すら見られません。
よって、蠍座の満月は諦め、小望月としてデータを残す事とします。

撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FULL )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 640
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/1,600秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時:2018年05月28日(月) 22時22分
Posted at 2018/05/29 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

奈々ちゃんストリートへ足を運んでみました

奈々ちゃんストリートへ足を運んでみました
名古屋駅前のナナちゃんストリートへ足を運んでみました。
スレンダーなナナちゃんがスタイリッシュな緑色のコスチュームを身にまとい、ネットで公営競技(オートレース・競輪・地方競馬)を楽しめるオッズパークをアピールしていました。
Posted at 2018/05/23 23:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

上弦の撮影_20180522

上弦の撮影_20180522
5月22日は上弦の月。

お風呂上がりに月の見え具合を確認したら絶好の撮影日和です。
心地よい夜風にあたりながら数枚撮影して機材を撤収しました。
明日の水曜日は天気が崩れそうですね。

それにしても、久々にみんカラにアクセスしました。
何日ぶりだろう。。。。。


撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FULL )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 640
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/1,000秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時:2018年05月22日(火) 21時59分
Posted at 2018/05/22 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

4K UHD を視聴

4K UHD を視聴
通勤時やお昼休みに mp4 の動画を iPhone で観たりするのですが、オーディオを介して視聴する 4K UHD に軍配が上がります。

前半は自宅のメンテナンス、終盤の三日間はオーディオ三昧と、今年のゴールデンウィークは自宅にいても充実した毎日が過ごせました。
Posted at 2018/05/06 13:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation