• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

エイサー ナナちゃん(2018-01-12)

エイサー ナナちゃん(2018-01-12)
仕事帰りにナナちゃんストリートへ・・・。
「名古屋鉄道を利用して沖縄へ行こう! でら美(ちゅ)ら 沖縄キャンペーン」のPRで、ナナちゃんがエイサーの衣装を身につけて沖縄をアピールしていました。

沖縄出張もメッキリ減ってしまいましたが、皆さんお元気ですかね。
Posted at 2018/01/13 09:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

寒波襲来

寒波襲来
通勤時には通常-2℃~-3℃を推移しておりました当地ですが、降雪にはならなくとも今朝は一気に冷え込みました。通年-7℃までは下がりますので、2月が勝負どころです。
目が覚めて真っ白な雪景色であれば迷わず休暇にして3連休とすべく目論見が崩れ去ってしまった (^^;)

二年前の気温 (← リンク先へスキップします)


Posted at 2018/01/12 23:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

冬タイヤに衣替え

冬タイヤに衣替え
1月5日の仕事始めを Escape して12月29日からスタートした11連休も残すは2日。長期連休も終盤にさしかかると来週の天候が気になり始めます。
週間予報を見てみますと水曜以降 週末までが雪マークとなっています。
もう一車両は夏タイヤで乗り切ろうと思っていましたが、日差しが暖かそうでしたので今シーズン2回目のタイヤ交換に踏み切りました。
今週も強い冬型の気圧配置となっておりますし、来週の中頃は寒気の強まりの程度によっては平野部でも積雪となる恐れありとの予報。
勤務が始まると この寒さじゃ朝が辛い・・・。

Posted at 2018/01/06 17:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

♋️蟹座の満月_ 今年最初の Super Moon

♋️蟹座の満月_ 今年最初の Super Moon
とあるサイトによりますと、1月2日の月は午前11時24分に地球との距離が約35万7千キロメートルに近づき、2018年で最も大きな満月となり、2018年最大の満月は、最も小さな満月となる7月28日に比べて見た目の直径が14%大きく、30%も明るく見えるそうです。
午前11時24分に最大径の瞬間を迎えても、この時間ですと月の入りは過ぎ太陽光に照らされてしまい翌日の晩を迎えるしかありません。
1月2日の月の出時刻は17時過ぎですが、もうスーパームーンの最大径から細くなってしまっていますので、結局 元旦から2日へと日が変わる時間帯を狙ってスーパームーンを撮影しました。
2日の早朝、太陽の日の出 間際にスーパームーンを撮る手法も考えましたが、気温の低下との駆け引きで、今晩が最適であったように思え撮影を決行しました。

今月末の1月31日は皆既月食です。空を見上げる楽しみが増えます。


撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FULL )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 500
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/800秒
焦点距離: 650mm
その他: トリミング有り
撮影日時:2018年01月02日(火) 00時28分
外気温: -0.7℃
Posted at 2018/01/02 01:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。

いつもお立ち寄り頂いております皆様、
偶然にも通りすがりの皆様、
ファンとして設定して頂いてます皆様、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

また、ここ数年、数多くの皆様からお友達のお誘いを受けながら、
ご辞退させて頂いております事、この場をお借りしてお詫び申し上げます。



毎年玄関先にお目見えする注連縄ですが、今年の注連縄は昨年末のクリスマスに引き続き、オリジナル作品で彩りを添えております事を申し述べておきます。


カミサンお手製のクリスマスリースがコレ (← リンク先へスキップします)

Posted at 2018/01/01 08:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation