• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

月の軌道が読み取れない・・・。 【11月4日:夕月】

月の軌道が読み取れない・・・。 【11月4日:夕月】
帰宅して空を見上げたら、今夜の月も綺麗な姿を見せてくれています。
夕食後にでも撮ってみようと思い、三脚にボディをセットし庭に出てみると先ほど見えていた月が無い・・・。どうやらお向かいさんの家の陰に隠れてしまった模様です。
カミサンから2階のベランダから見えるとの連絡。
早速、機材を持ってベランダにセッティングして撮影開始。

撮れたデータがコレです。

下弦の月の軌道は、22時頃に昇り始め、午前10時過ぎに沈む軌跡でしたが、今晩の月の軌道を調べてみたら、午前10時頃に昇り始め、20時頃には沈んでしまいます。

今日、明日と月名が「夕月」と呼ぶのだそうです。
もう一度 明晩に撮影を仕切り直してデータを差し替えしようかな・・・。

撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FX Format )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 320
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/100秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時:平成28年11月4日(金) 19時38分



Posted at 2016/11/05 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation