• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_2016-12-20

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_2016-12-20
セントレアのスカイデッキで繰り広げられる、スカイ イルミネーションを見てきました。

今年は紙飛行機に乗って世界周遊の旅へ・・・。

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_001
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_001 posted by (C)rail

巡る国はココ・・・。
8枚のパネルで紹介されています。

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_003
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_003 posted by (C)rail

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_002
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_002 posted by (C)rail

インド:タージマハル
ドイツ:ノイシュバンシュタイン城
スペイン:サグラダファミリア
エジプト:ピラミッド&スフィンクス
タイ:アユタヤ遺跡
アメリカ:ハワイ・ワイキキビーチ
ブラジル:コルコバードの丘
オーストラリア:ウルル(エアーズロック)&グレートバリアリーフ

スカイデッキ周りを世界の風景がステンドグラス調のイルミネーションで表現されます。
8カ国のうちのほんの一部ですが、ご紹介します。

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_004
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_004 posted by (C)rail

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_005
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_005 posted by (C)rail

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_006
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_006 posted by (C)rail

CENTRAIR SKY ILLUMINATION_007
CENTRAIR SKY ILLUMINATION_007 posted by (C)rail


撮影中に目に止まったのが、駐機場で 787 のパーツを格納中の DREAM LIFTER でした。

DREAM LIFTER
DREAM LIFTER posted by (C)rail

後胴であるテールコーンを閉めるところでしたので、胴体部( KHI 社製)あるいは主翼( MHI 社製)を搭載し終わったところです。
フライト中の機体を観てみたいですねぇ。
Posted at 2016/12/24 13:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

緑の CoCo壱 (2016-12-20)

緑の CoCo壱 (2016-12-20)
愛知県の西枇杷島という、名古屋の中心部からは少し外れた郊外にあるこの場所が1号店。今や世界を含めて 1000 店舗以上ある巨大カレーチェーン店の誕生した場所。確か開業は昭和53年。先輩の下宿からすぐの場所にあったのを記憶している。
このココイチが中部国際空港(セントレア)フードコートのリニューアルオープンと共にベジタブルスタイルで登場した。国際空港であるが故、外国人観光客をターゲットとしたお肉を使わないメニューが売りです。
でも、店舗のカラーリングはイエローではなくグリーン。
私はベジタリアンではありませんので、そのまま引き返しました。
Posted at 2016/12/24 00:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

C-HR Racing_Midland Square TOYOTA Show Room (2016-12-19)

C-HR Racing_Midland Square TOYOTA Show Room (2016-12-19)
トヨタ自動車の新型車 C-HR を、Midland Square 地下一階アトリウムのクリスマス装飾の下に3日間限定で展示と聞きましたので、Midland Square TOYOTA Show Room 二階に展示されている C-HR Racing と共に見て来ました。

C-HR Racing_001
C-HR Racing_001 posted by (C)rail

C-HR Racing_002
C-HR Racing_002 posted by (C)rail

トヨタ自動車の新型車 C-HR は、コンパクト SUV RAV 4 の後継と言われているそうですが、他の SUV とは違ったかっこよさを追求した外観、ハッチバック並みの走行性能を実現したと聞いております。

C-HR_003
C-HR_003 posted by (C)rail

C-HR_002
C-HR_002 posted by (C)rail

視点を変えて、クリスマス装飾の施してある 2F から・・・。

C-HR_001
C-HR_001 posted by (C)rail

このリヤスポイラーのデザイン一つとってもデザイナーさんの拘りがあるそうですよ。
詳しくは聞きませんでしたが・・・。

TOYOTA Show Room 1F LEXUS GALLERY で彩りを添えていたのが、この LFA ・・・。
販売は終了しても、この存在感には感服させられます。

LFA_001
LFA_001 posted by (C)rail

LFA_002
LFA_002 posted by (C)rail
Posted at 2016/12/23 18:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

DV-AX10 をドライブして、SACD を・・・

DV-AX10 をドライブして、SACD を・・・
そろそろ12月も半ばに入り、BGM にクリスマスソングでも聴いてみようかとCD ライブラリの中からアルバムを物色していましたら、最近耳にしていない CD を手に取ってしまいました。
そう、SACD です。
昨今はクラシックもブルーレイでリリースされる時代となっております。ましてや音楽は車内やヘッドホンステレオで聴く時代。屋内で CD を BGM 代わりに聞く機会が減ってしまいました。

SACD を聴くプレイヤーはコレ。

DV-AX10
DV-AX10 posted by (C)rail

今宵はブルーレイプレイヤーをお休みさせて、SACD を堪能します。

SACD: Super Audio CD
Posted at 2016/12/18 17:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

双子座のスーパームーン

双子座のスーパームーン
先月のウルトラ・スーパームーンに引き続き、今月の満月も「双子座のスーパームーン」と称されます。 今年最後の満月は今晩で見納めとなりますので、寒空の中 撮っちゃいました。

撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FX Format )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 200
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/320 秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時:平成28年12月14日(水) 21時54分
Posted at 2016/12/14 23:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56789 10
11 12 13 14151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation