• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

Cat doorway を取り付けてみました

Cat doorway を取り付けてみました
この連休を利用してネコの出入り口を造ってみました。言うなれば日曜大工の DIY に値します。
改修箇所は、引き戸: 1カ所、ドア: 2カ所となります。
冬の寒さを我慢して引き戸を 100mm ほど開けっ放しにして通り道としたり、ネコがジャンプしてドアノブを勝手に開けたりしなくなります。
二匹のネコ達はもう くぐり抜けたりして、動物の学習能力には脱帽しちゃいます。

車両の構造部材の切断・穴開けや、ワイヤーハーネスの回路構成の改修などは平然とやってのけますが、家財に穴を開ける行為は度胸が伴いました。
Posted at 2017/03/20 17:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

週刊ハコスカの標準ホイールをカスタマイズ

週刊ハコスカの標準ホイールをカスタマイズ
兼ねてから気になっていました 1/8 スケールモデル ハコスカのスチールホイール(右後方が標準配付品)をカスタマイズします。

具体的には、標準ホイール及びタイヤを以下に換装し外観の変更を施します。

フロントホイール: RSワタナベ エイトスポーク オフセット 5
リヤホイール: RSワタナベ エイトスポーク オフセット 12

タイヤ: PIRELLI P7 205/50 VR 15
     ( DeAGOSTINI Lamborghini countach LP500Sの issue22 パーツを流用 )


このハコスカも、定期購読 100号のうち 93号まで配布され鋭意製作中です。

週刊ハコスカ
週刊ハコスカ posted by (C)rail


発売元であるアシェットから、今頃になって「1/8スケール ドレスアップパーツも製作」との案内も流れつつありますが、まずはこの工法で仕上げてみることとします。
Posted at 2017/03/19 14:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

夏タイヤへ衣替え

夏タイヤへ衣替え
ネコの手も借りたくなるような この年度末のさなかに、昨日から有休休暇促進のため4連休とし、連休二日目の本日、夏タイヤへ衣替えを行いました。
ブレンボ装着の頃は、ブレーキパッドが柔らかいため減りが早く、歯ブラシを駆使してのホイール清掃で大変苦労したことを思い出しますが、車両は違えど今もホイール洗浄、格納には思いやられます。
さてと、夕飯後にでも カミサンと2台態勢で燃料を FULL UP ついでにエアー充填に行ってきますか。
Posted at 2017/03/18 18:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

LC500h prototype_Midland Square TOYOTA Show Room (2017-03-14)

LC500h prototype_Midland Square TOYOTA Show Room (2017-03-14)
後輩との会話が弾んでいたときの一コマです。

ヤマちゃん 「先輩、ミッドランドに展示してある LC500 見て来ました?」
私 「あぁ、ハイブリッドのプロトタイプだよね。確か先月見て来たよ」
ヤマちゃん 「どうでした? なかなか渋い黒でしたよね」
私 「え"っ?? 黒???」

私が見たのは 赤・・・・・ ← クリック or タップでリンク先へジャンプ

ってことで、仕切り直して見て来ました。

LC500h_Front view
LC500h_Front view posted by (C)rail

LC500h_Rear view
LC500h_Rear view posted by (C)rail

LC500h_Right Hand
LC500h_Right Hand posted by (C)rail

LC500h_Left Hand
LC500h_Left Hand posted by (C)rail

LC500h_Tail end
LC500h_Tail end posted by (C)rail

LC500h_Lamp assy
LC500h_Lamp assy posted by (C)rail

LC500h_hybrid emblem
LC500h_hybrid emblem posted by (C)rail
Posted at 2017/03/16 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

乙女座の満月

乙女座の満月
昼間の暖かさと違って撮影時の気温は7.2℃ 
吹く風は冷たいながらも我慢できる寒さの中、夕飯前に撮り終えました。

撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FX Format )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: GITZO #519 ラショナル 2B
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 200
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/250秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時: 2017年3月12日(日) 19時14分
Posted at 2017/03/12 21:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
12131415 1617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation