• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

秋旅行 Day_02:仁田峠・東与賀海岸(2017-11-01---2017-11-03)

秋旅行 Day_02:仁田峠・東与賀海岸(2017-11-01---2017-11-03)
昨日は雲仙の夕日を瞼に焼き付けながら、お宿である宮崎旅館さんに到着したのは日没を過ぎてから。
一夜明けて部屋から外を眺めると、館の日本庭園や雲仙の地獄めぐり等、ロケーションの素晴らしさが目をひきます。

旅館 宮崎_中庭
旅館 宮崎_中庭 posted by (C)rail

旅館 宮崎_中庭_001
旅館 宮崎_中庭_001 posted by (C)rail

旅館 宮崎_地獄巡り方面
旅館 宮崎_地獄巡り方面 posted by (C)rail

サービスのレベル、スタッフさんの心遣いもすばらしく、雲仙の泉質の良さもあって満足度の高い施設でした。


次に向かったのは、山間のワインディングをクリアしながら仁田峠へ・・・。

仁田峠 道標
仁田峠 道標 posted by (C)rail



駐車場からしばし歩いてロープウェイ乗り場まで・・・。
これから紅葉の醍醐味を味わいながらの空中散歩。
高いところが苦手な私ですが、片道3分程度の時間を数枚ながら写真に収めてみました。

仁田峠 空中散歩
仁田峠 空中散歩 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉
仁田峠 紅葉 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_001
仁田峠 紅葉_001 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_002
仁田峠 紅葉_002 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_003
仁田峠 紅葉_003 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_004
仁田峠 紅葉_004 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_005
仁田峠 紅葉_005 posted by (C)rail

仁田峠 紅葉_006
仁田峠 紅葉_006 posted by (C)rail

仁田峠_眺望
仁田峠_眺望 posted by (C)rail



次の目的地は、シチメンソウの里 干潟よか公園。
「海の紅葉」を観てきました。

11月上旬から、四季によって異なった色合いを楽しませてくれるシチメンソウが有明海岸を真っ赤に埋め尽くし、同時期には公園を中心に「シチメンソウまつり」が開催されます。
当地は有明海に面しておりますので、有名なムツゴロウも見ることが出来ると思ったのもつかの間、解説によると私が目にした生態はハゼだったようです。

シチメンソウ_001
シチメンソウ_001 posted by (C)rail

シチメンソウ_002
シチメンソウ_002 posted by (C)rail

シチメンソウ_003
シチメンソウ_003 posted by (C)rail

Day_02 その2に続く・・・。








Posted at 2017/11/26 14:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

秋旅行 Day_01(2017-11-01---2017-11-03)

秋旅行 Day_01(2017-11-01---2017-11-03)
3ヶ月程前から準備をしての旅模様です。
行き先は九州。
北九州へは客先が点在しており出張で各所へ出向くのが通常。しかし今回の旅程は、雲仙、佐世保及び長崎へのツアー・・・。
勤務先が展開しております事業所が長崎にありますが、事業展開が別種となりますので、この地へは平成7年に出向いたきり。

今回は出張とは違いますので、新大阪で九州新幹線に乗り換え・・・。
東海道・山陽路線と違い、インテリアが違います。

九州新幹線_指定座席
九州新幹線_指定座席 posted by (C)rail

九州新幹線_指定座席_001
九州新幹線_指定座席_001 posted by (C)rail

博多に到着し佐賀県の御船山楽園へ・・・。
今のこの時季、15万坪に広がる御船山の麓は秋景色だそうで、夜間には紅葉ライトアップもあり「紅葉まつり」開催中。
私の赴いた11月1日の景色は青々とし、11月3日から開催の紅葉まつりに向け業者さんが段ボール箱から照明用のライトを取り出しセッティングの真っ最中でした。

先を急ぎ、今晩のお宿 雲仙へ・・・。

第一日は お部屋に準備された夕飯を食べて就寝。

旅館 宮崎_夕飯
旅館 宮崎_夕飯 posted by (C)rail


Day_2 へ続く
Posted at 2017/11/26 08:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

冬のアスナル金山_2017-11-24

冬のアスナル金山_2017-11-24
2017年、冬のアスナル金山(名古屋市中区・金山総合駅北口)はいつものクリスマスツリーと違ってBarbie(バービー)とコラボしていました!
通常のアスナル金山と違い、周域がピンク色に染まってギャップがあり、非日常的な雰囲気を楽しめます。

ライブステージにはアーティストのライブが開催。
アスナルのイベントライブスケジュールを調べてみましたら、「 idea 」って人でした。

アスナル金山_001
アスナル金山_001 posted by (C)rail

アスナル金山の入口付近には、Barbie 仕様のハマー リムジン・・・。
周遊コースの設定があり、乗車可能のようです。

ASUNAL KANAYAMA
ASUNAL KANAYAMA posted by (C)rail
Posted at 2017/11/25 00:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

街角ウォッチング_JR Nagoya Takashimaya

街角ウォッチング_JR Nagoya Takashimaya
JR 名古屋タカシマヤ一階にあります豪華なデコレーションが目を引きます。
このデコレーション、小さな動物などに囲まれたツリー状のモチーフが回転するなど、動きのある装飾が設置されてお子様からも人気を集めていました。

日に日に街角のイルミネーションが きらびやかになっていきます。

JR NAGOYA Takashimaya Christmas
JR NAGOYA Takashimaya Christmas posted by (C)rail
Posted at 2017/11/23 15:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

ジョッキー ナナちゃん

ジョッキー ナナちゃん
チャンピオンズカップは12月3日(日)、中京競馬場にて開催され、 2017 のプレゼンターは、2017年 JRA 年間 CM キャラクターである、土屋太鳳嬢なのだそうです。
ファンの方は競馬場まで足を運ぶのもアリかも知れません。
Posted at 2017/11/22 23:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
121314 151617 18
192021 22 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation