• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

Jazz Graffiti 音楽と写真のひととき

Jazz Graffiti 音楽と写真のひととき
12月14日(金)AMとPMに所用がありましたので、全日休暇としました。
移動時間を利用して、先日立ち寄った B11 氏のブログページの告知にありました、NHKビル お昼のコンサート 「Jazz Graffiti 音楽と写真のひととき 」(← リンク先へスキップします) に足を運んでみました。

場所は、名古屋市中区にあります、NHK名古屋センタービル B2F

開演10分ほど前に到着し、来場者エリアのどこで視聴しようかと周りを見渡し、一階上の吹き抜けエリアに陣取りました。この場所は立ち見になりますが人通りの雑踏もなく貸し切りでした。

クリスマスソング等の多彩なプログラムで進行し、時間の制約もありますが大変聞きやすく好感の持てるジャズセッションG'p でした。

Jazz Graffiti_001
Jazz Graffiti_001 posted by (C)rail

Jazz Graffiti_002
Jazz Graffiti_002 posted by (C)rail

Jazz Graffiti_003
Jazz Graffiti_003 posted by (C)rail


B11 氏 撮影のお写真(シカゴのクリスマス)が会場の周りにレイアウトされており、耳と目を魅了させて頂きました。
いつもは、木管や金管の街角コンサートに出向くのが常でしたが、女性ボーカリストを交えたセッションも心地よかったです。


picture_001
picture_001 posted by (C)rail

picture_002
picture_002 posted by (C)rail

picture_003
picture_003 posted by (C)rail

picture_004
picture_004 posted by (C)rail

picture_005
picture_005 posted by (C)rail

終演を迎え、B11氏にご挨拶でもと思いましたが、セッションメンバーとのご歓談中でしたので、下名はその場をあとにしました。

写真展の会期は12月19日(水)まで

Posted at 2018/12/15 14:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

この時期には入浴剤

この時期には入浴剤
冬将軍到来の時期になり、カミサンと買い物に出かけた時にお得な商品を見つけました。
ついつい寒い季節に利用する入浴剤ですが、通常と同じ内容量の商品と比較して、200円も安価でした。
きき湯 スペシャルモデル 羽生結弦選手ボトルもあるそうですが、私の場合、この15周年ボトルの方が暖まりそうです。
Posted at 2018/12/02 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

Christmas wreath

Christmas wreath
師走に入り、今年もカミサンお手製のリースがお目見えです。

紀元前の古代ローマの時代にはあったとされているクリスマスリースのウンチクを一つ・・・。

元々はお祭りや祝い事の飾りとして使われ、そこから魔除けや豊作祈願に使われるようになったところ、後にキリスト教による解釈なども加わって宗教的な意味合いを持つようになっていったという流れがあるようです。

リースといえばクリスマスに飾られる定番のものという認識がありますが、元々はキリスト教だけでなく、木や花などを用いて作るリースを飾りとして使うという風習があったと耳にしました。
そのような経緯から、現在のクリスマスリースに使われるオーナメントには魔除けや豊作祈願に加え、宗教的な意味合いを持つものなど様々なものが使われているそうですよ。
Posted at 2018/12/02 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

今日の富士山

今日の富士山

家族からのモーニングショットです。
深夜から出発して快調に走行中である事が覗えます。
Posted at 2018/11/25 07:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

♊ 双子座の満月_2018-11-23

♊ 双子座の満月_2018-11-23

20日に札幌では、深夜にみぞれが降り初雪の観測。これは1876年の統計開始以来、1890年と並んで最も遅い観測なのだそうですが、今日も列島各地から初雪のたよりが聞こえています。

北風の強い一日でしたが、今晩もめげずに撮ってみました。
双子座の満月・・・。


撮影データ

カメラボディ: NIKON D700 ( SIZE:35mm FX Format )
レンズ: AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
テレコンバーター: Nikon AF-S Teleconverter TC-14E Ⅲ
雲台: SLIK PBH-525
三脚: GITZO #407 クリミエール 3
レンズフィルタ: MARUMI PROFESSIONAL CONDITION EXUS Φ95mm
ISO 感度: ISO 1250
絞り: F/8.0
シャッタースピード: 1/1000 秒
焦点距離: 700mm
その他: トリミング有り
撮影日時:平成30年11月23日(金) 20時52分
Posted at 2018/11/23 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たーちゃん」
何シテル?   01/25 03:40
皆様初めまして、railと申します。 三菱サターンエンジンのA73M(4G32)を皮切りに、近年はE39A、CE9A及びCT9Aと三台の4G63を乗り継ぎ、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Front Performance Bar 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:22:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
レンズの鏡胴から絞りリングが消えた・・・。 私たち世代には絞りリングがあった方が使いやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。 2013.09.14 納車。 SS パッケージを導入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
No Comment
三菱 セレステ 三菱 セレステ
LANCER Celeste 1600 GSR(1975年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation