• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

CHEVROLET FAN DAY 2019

CHEVROLET FAN DAY 2019いよいよ春ですね〜

こわくないのツーリングも企画していきますよー ただその前にCHEVROLET FAN DAY 2019が4月14日(日) にフジスピードウェイにて開催されます。

ワタシは参加します。全開はできないアクティブ走行に(;^_^A

けっこう楽しそうな内容なんで、皆さん参加しませんか?


https://www.chevroletjapan.com/offers-and-finance/campaign-and-events/chevrolet-fan-day-2019.html?fbclid=IwAR2v6ayiVhQO2Ov8cJd6v7MxAN36NWriByQRI2_3Xn5-8YZwXN3vIOWtei8
Posted at 2019/03/20 19:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

この冬は

この冬はこれは昨年の1月の野沢温泉スキー場での記録です。

今年はまだ全然雪はありませんので欲求不満です(^_^;) 昨年の記録を塗り替えることができるか!?

いつ降るかなー 一杯降って欲しいなー スキー場だけ(^_^;)
Posted at 2018/11/30 22:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年11月29日 イイね!

へへへ♪

へへへ♪9/8と9/9にMウェーブで行われたSUPER WEEKEND 2018

           

外で開催されていたA-DAYに参加していた時に、ハイぶりっ子ちゃんときれいどころ2名でσ(^_^;)のコルベットを背景に使ってくれました〜
その1枚が昨日ハイぶりっ子ちゃんのフェイスブックやツイッターで使われたので、自称おっかけ(行く先々で出会ってしまうw)のオレはうれしかったのだ〜

 いぇ〜い♪
Posted at 2018/11/29 18:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 起こったこと | クルマ
2018年10月23日 イイね!

メープル1ゲージのトーの目盛り単位の驚愕の結論

 メープル1ゲージのトーの目盛り単位の驚愕の結論あまりに気になったので、イケヤフォーミュラに電話して聞いてみた。

>この画像の1°20″は1度20秒なんでしょうか。
>でも秒まできっちり取れる測定器じゃないし、これは本当は<′>で1度20分なんじゃないかと疑っているのですが・・・・ ワタ>シが間違っているのかしら??

みたいな内容で、





OOPS!   すみません、質問なんですが、あの<″>は本当は<′>、つまり、秒でなくて分じゃないでしょうか?と。

IKEYA  そうしたら、少々お待ち下さい。

と言われ、たぶん確認してたんでしょう。

IKEYA!  お待たせしました。これは分です。とても秒まで測れるモノではないですから。

OOPS!  たしかに。

OOPS!   じゃ、プリントが違ってるんですね?

と聞いたら、驚愕の答えが!!

IKEYA   いいえ、見えづらいので、分なんですが、<″>にしてます。

OOPS!  えええーーーーっ

IKEYA    小さいので、見えづらいので。

OOPS!  はあ・・・・・・・・・・・・・(納得なぞできるわけもないが)

つまり、プリントの文字が小さいので、本当は<′>だけど、<″>に変えちゃったんだよ、親切心で。
てな事だ。

ありえない。字が見えづらいからって、国際的単位を会社独自の単位にしちゃう、しかもまったく関係のない単位記号をもってくるならまだしも、国際的単位のひとつ下の単位記号を使用って意味がわからない。

この会社は良いものを出していると思っていたが、今日を限りに信じられない会社になった。
Posted at 2018/10/23 19:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 驚いたもの | 日記
2018年10月21日 イイね!

リジカラ効き目

リジカラ効き目さあお待ちかね、リジカラの効き目のインプレだよ♪

と、その前に、取り付け方だけど、取説がしっかりしているからそちらを参照すればオッケー。

のはずなんだけど、そうはうまくいかねー(;^_^A そこでポイントを。

フロント

1 ジャッキアップ
2 スタビ外す。
3 ブレーキダクトが邪魔している場合は、外す。その場合はインナーフェンダー外してからです。
4 肝心なターゲットは21mmのナット。これのあいだに挟み込む。後ろはなんとなくできるかもだけど、前はショックのアッパーマウントを外さないと無理です。怖いけど。しっかりジャッキでスピンドル下部を支えておいてから外し、そーっと下ろすとすき間が空きます。21mmは1個外して挟んではめて、とやっていけばいいですね。前は左右ゆるめてはめて、平行に上がるようにやらないとうまくいかないかも。
5 110Nmでしめる。

リア

1 ジャッキアップ
2 スタビ切り離し。外さなくてもいける。
3 21mmを緩めてリジカラはさむ。プライバーとかそこそこ使えば簡単にできます。フロントに比べるともう、ちょーーー簡単。
4 110Nmでしめる。


いずれもしっかりと付属のカッパーグリスを塗りたくってやらないとうまく滑ってつぶれてくれず、苦しい展開になるかも。



で、お待たせのインプレの羅列。

これね、クルマがひとまわり小さくなった感覚になる。しっかりとついてくる。硬いクルマってこんなかんじかな。今までしていた音とかほんの少しのレスポンスの悪さがなくなる。オススメします。値段以外は。

<ものすごい憶測モード>しっかしぼろもうけじゃね?1個30円として1部分60円の8ヶ所で480円??売値40000円。サイコーだあ
Posted at 2018/10/21 18:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation