• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

ポンダー取り付けグッズ///装着写真追加しました10/29

 いつもサーキット行ってタイム計測に用意されているのがトランスポンダー。

   

これを屋根なり、ナンバーになりガムテープ等で貼り付けるわけですね。
でも筑波では落下の危険性からドアポケットとかガラスに貼り付けてと言われます。

ワタシの場合、助手席ドアポケットにべたべたとテープで頑丈に貼り付けて使ってました。
しかしこれが動いたり、また、手入れを良くしている人はテープが張り付かない事態になり、意外とめんどくさいわけですよ。

そこで考えました。簡単です。100均(セリア推奨w)で黒スポンジを購入します。

  

そしてドアポケットの大きさに切ります。と思ったらまさかのぴったり。
そしてポンダーが入る大きさ50*20くらいをカッターで切り、むしり取るとできあがります。
カッターはできれば新品の刃を使った方がいいです。なんせ敵はスポンジですし、深さは、大型カッターだったらちょうどめいっぱい伸ばしきった長さが底も抜けず、具合が良いです。
持っているあたりが角を落としてあるように見えますが、なにもしてありません。ドアポケットに入れておいたらドアポケットの形に変形したわけです。

  

装着した感じがこれ。

   

ただポンダーを差し込むだけですし、硬めのスポンジなのでぴったりとドアポケットにはまり込みます。そして差し込んであっても違和感が無く純正に見える(見えませんw)
もちろん信号を拾うのは昨日の筑波2000で実証済みです。



皆さんもどうぞ〜
Posted at 2017/10/10 19:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記
2012年06月03日 イイね!

GoPro吸盤外付け

GoPro吸盤外付けお願いしているコイルオーバーはKYBのスプリング待ちで、来週アタマには手元に来るようだ。
そのため、週末の装着、試走を予定していたが、お流れとなり、時間もハンパに余ってしまったので、志賀高原を越えて草津温泉まで温泉まんじゅうを買いに行くことにしたw

冒頭の写真は途中の横手スカイレーターのあるところ、のぞきという場所です。

正面の山は笠ヶ岳です。この山は30分ほどで登れるお手軽な山ですが、男坂、女坂とかあって楽しめます。
が、ここ数年熊が出るとかで登山禁止になっていたのですが、どうなったかしら。

で、途中から何故か豪雨となりましたが、約1時間で到着。

が、さすが温泉場、坂は急だわ、人は多いわ、道はどんどん狭くなっていく。。。危険を感じました(;^_^A

中村みやげ店で、松むらの温泉まんじゅうがおいしいと教わり、それを買いました〜 草津は本家ちちやかと思っていたけど、地元は松むらのがオススメらしいです。
 
 

 たしかにおいしい〜 オススメです!

で本題。
GoProを窓に吸盤でつけて撮影したらいいかな、と思っていたのですが、やってみました。
吸盤がどれだけもつのか、また雨でも平気なのか少々不安でしたので、ガムテープで落下防止しました。
こんな感じです。

 

で、撮った映像がこれ。特にオチはないです。
 

 どうでしょうか。が、水しぶきが凄いでしょ。PS cupタイヤだと心理的に若干不安ですね(^_^;)

Posted at 2012/06/03 17:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

スパルコのカーボンスーツ

スパルコのカーボンスーツかなり気にいったんですけど!
Posted at 2011/11/15 10:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記
2010年02月21日 イイね!

Pfadt Seat Wiring Harness

Pfadt Seat Wiring Harnessじつは電動フルバケ、どうやっても若干、窓の上あたりをこするんです。それがどうしても気になったので、ついに電動フルバケあきらめて、手動式に変更します。
シートレールはアレックスレーシングデザインに頼みました。値段は17,640円だって。アドバンスオートだと31,500円するし、ASM だと48,000円だか45,000円なのと、kinちゃんがここの製品をおすすめしてくれたので。

そうすると、テレスコピックが動かなくなるし、シート下にはかなりの謎のコネクター類があるわけで、それでエラー表示されちゃったって、面白くないわけです。
そこでPfadtにそれを解決するPfadt Seat Wiring Harnessがあるってわけで、それを買いました。

シートレールが来てからの作業ですので、あと1週間以上あとですね、取り付けは。
はたしてワーニング点灯しないのか、どきどきです (^_^;)
Posted at 2010/02/21 17:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記
2010年02月17日 イイね!

ヘルメット買わなきゃかな。。。

ヘルメット買わなきゃかな。。。 ← のヘルメットはせっかくHANSポスト、イリジウムシールド、ペイントまでやったのに、眼鏡をかけるようになってしまって、結局使えなくなってしまい、寂しくヤフオクで売ってしまったのです。。。まともに使ってもいない。。。

いちおうジェットヘルはあるものの、年月は経っているので買い替えたい。で、なににしよう?ってことで。。




普通にはこれかな。


あ、もし買うとしても、2輪用のを買います。重量が50gしか変わらないそうだし、
なぜなら双方の帽体形状、強度は変わりがないし、内装、パッドが取れて洗えるのでおっさんのニオイも安心(爆)

でもなんかフルフェイスは圧迫感があるんだよな。アゴがあるからベルトもよく見えない。みなさん不便をかんじないものなのかなあ?

で、今考えちゃってるのがこれ。

スネルは通っているし、問題ないと思うんだけど?HANSポストは付けられそうだし、口の前がけっこう開いているので圧迫感も少なそう?眼鏡かけてもオッケーぽい。

皆さんどう思います〜? (^_^;)
Posted at 2010/02/17 23:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation