• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

HankookがZ06サイズを!

HankookがZ06サイズを!ついにハンコックがcorvette racing にタイヤを供給しはじめたようです。
と思いましたが、C6なので、どこかのプライベートチームですかね。

ということは、ラジアルにもそのサイズがラインアップされるのではないかと考えていたところ、もう発売されていました(驚)。

 

まさしくZ06サイズ。Ventusなのでかなりキクと思います。そしてきっと安いだろうと。これはいいかもしれないです。

さあ、誰が最初にトライする?(笑) オレ?いや、昨年2セットも買ったんだから今年はない、ない(笑)
Posted at 2015/01/09 22:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年08月11日 イイね!

【求む】 車高調整ボルト

【求む】 車高調整ボルトリーフ兼用でスピリッツコイルオーバー装着という事でいろいろ改良しておりますが、ここにきて、と言いますか、お盆明けには仕様変更します。

さて、できあがった際には、リアのリーフの先端の車高調整ボルトのお皿をまた違う方式でトライしたいと思っています。
ところが、しかし、BUT 現在は、ピロ方式にしてしまったため、根本的に形状が変わっており、次回の方式がとれないのです。

そこで、どなたかいらない車高調整ボルトがあれば譲って頂けないかと思うのです。・・・・ぶっちゃけ、頂けないでしょうか(爆)
その辺はアレなんですが、そのような方、いらっしゃったら、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/08/11 21:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年07月09日 イイね!

ガソリンキャップ

ガソリンキャップですが、皆さん、普通ですか??

ワタシ、ここ最近、ふたしてからガチャガチャガチャってやるでしょ、あれがぎゃぎゃぎゃみたいな感じで手応えないなーって思ってたんですが、このあいだぎゃぎゃぎゃの後になにげに引っ張ってみたんですよ。したら、あいたんですよ(爆) まずいでしょ、これ。

その後に給油しても運が良ければガチャガチャガチャなんだけど、そうでなければぎゃぎゃぎゃなんで、焦って注文しました。




で、比較してみた。

これが付いてたヤツ




買い換えたヤツ




黒くて強そうだ。形状が違うので、心配だったのでとりあえず付けてみたら、ガチャガチャガチャどころかグォグォグォとかなりきつくなったというか、ま、そんなです(爆)

結果、とても速くなって満足しました(違)
Posted at 2014/07/09 18:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年04月18日 イイね!

NACAダクト ネット

NACAダクト ネット順番が逆になってしまったけど、この冬の悶々(爆)第一弾がこれでした。

去年に純正のネットを切り取ったのだけど、オレ、あったほうがカッコイイと思うんだよね。だからネット貼ろうと思ったのだけど、手元にあったアルミのネットは300kmカーにとってはひ弱くてだめだし、ステンだとピカピカしてていやだし、さびる鉄はもっといやだし。困ってしまって、結局アメリカのをとることにした。これはステンの黒メッキ??みたいので、ステンなので300kmカーにもOKぽい。

取付は昨日のサイドマーカー交換の6倍はかかってしまった(爆)
ただの両面テープで貼る仕様なんだけど、位置を調整しているうちに中に落としてしまったのだ(爆)
もうね、下には落ちてないし、できればアンダーパネルの上にあって欲しいと思って探したけど全くでてこない。まさかこれごときでバンパー脱着かよ、と思ったら泣けてきた(爆)なんだかんだわーわーやって、もう、お願いってことでピックアップにガムテープつけて差し込んでぐにゃぐにゃやったらくっついてきた。まじうれしかった(^_^;)

ま、ぱっと見てもまったくわからないだろうけど。しかし、こんなものが$95もしやがった。反省。
Posted at 2014/04/18 17:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年04月17日 イイね!

USサイドマーカーに交換

USサイドマーカーに交換なんとなく、意味もなくクルマいじりたい!なんか交換したい!って思うときありません?
真冬のとてもクルマに乗れない時によくその衝動が起きるのですが、その時発注した第2弾がこれ。

では取付方を。

まずはテールランプの外側を外す。TORX1本ですね。


おもむろに手を突っ込んで、フックを2ヶ所押しながら外へ押し出す。


フックの向きは2個とも内側を向いております。
そしてソケットに付いているフックを押しながら抜く。

で、新しいサイドマーカーにソケット差し込んで、車輌側にパチンとはめ込む。


テールランプ戻して終了。

所要時間5分かな。

でもサービスマニュアルにはカーゴルームの内張外して、とか書いてあるんだけど。おかげで苦労しちゃったよ(汗)


Posted at 2014/04/17 18:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation