• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

テール

 たしかにC4の後期型のテールは四角だった。それがきらいで前期が好きだって人もいるのは知ってた。
でもオレは後期型のテールが好きだった。顔も好きだった。

で、今回。


こうなったわけだが、皆さんはカマロみたいで・・と言う。

でもオレにはこう見える


たぶんテールライトとテールライトの間が似てるように見えるのかなあ。

うーーん




Posted at 2013/01/30 20:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 驚いたもの | クルマ
2012年10月15日 イイね!

こりゃすげえ

こりゃすげえこれ、富士宮焼きそばオフの帰りの写真です。

どシャコタン。

ハンドルが切れるのだろうか?(爆)
Posted at 2012/10/15 16:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 驚いたもの | 日記
2012年10月01日 イイね!

クルマをいじるようになった原点

クルマをいじるようになった原点クルマはゆっくり走るもの。バイクは飛ばして乗るもの。と就職してSA22Cに乗っている頃までそう思っていた。

その会社の2つ下に入社してきたヤツがこのクルマに乗っていた。
なんだろう、このCR-X、ラリーカー?それともジムカーナやってるのかな。くらいしか思わなかったけれど、一つ下の後輩が「あれマンセル兄ちゃんって言ってOPTIONで有名なヤツですよ」と教えてくれた。
話をしてみるととても爽やかな優秀なヤツで、どうもこれはストリートチューンドカーと言うらしいことがわかった。

OPTION読んでみると、首都高だ、湾岸だって目撃情報があり、マフラーとは別のすごい音がしたとか、ぷっつり抜かれたとかすごい話題になっている。ほぼプライベートで、ボアアップやら、ターボ仕様、スーパーチャージャー仕様といろいろと仕様変更されていた。

そして1988年のOPTIONのコンテストでグランプリ獲得!

こういう世界があるんだと初めて知った。ラリーでもジムカーナでもなく、ストリートチューンド。


こうしてオレはその道に入っていってしまったのだった・・・・
Posted at 2012/10/01 21:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 驚いたもの | クルマ
2012年02月27日 イイね!

これはもしかして。

もしかしたらワタシの知っている誰かかと思ったが、アウトバーンらしい。
なんだ、つまんねーの。

って、違うな(;^_^A 間違いなくZR1Z06と見た。たぶん320kmはでてるな(汗)

Posted at 2012/02/27 16:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 驚いたもの | 日記
2011年12月11日 イイね!

ベンチュリー効果

いったいこのタイヤがどうして?どうなれば??この隙間に????

 

やはりベンチュリー効果じゃないの??
Posted at 2011/12/11 17:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 驚いたもの | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation