• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

ワールドタイムアタックチャレンジ

ワールドタイムアタックチャレンジ10/16.17だけど、まるさん、がんばってーー!!
Posted at 2015/09/04 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2015年04月13日 イイね!

C7 Z06を見て

C7 Z06を見てキャデラック・シボレー レーストラック エクスペリエンスでの目玉に、C7 Z06があった。
さすがに試乗はできなかったけれど、運の良かった人は助手席にて同乗走行を経験できました。

ワタシは顔が気に入りました。なんかタモリっぽいじゃん(笑)



あと、リアフェンダー上のインテークのフタ。必要な分だけ取り入れて、余計なものはキレイに流す。



調整式リアスポイラー。ネジ4本で効かせ気味にしたり、弱めたりできる。これだけ買って自分のに付けちゃう??まさかね(^_^;) プラスチック屋としてはうむーポリカか?何tだ?とか考えちゃう(笑)

Posted at 2015/04/13 22:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2014年07月12日 イイね!

チェックランプ点灯

チェックランプ点灯 ちと硬い感じなので、リアの減衰力を2つほど弱めて、志賀に試走に行った。
パンパンパーーンと志賀高原ホテルまで着いて、エンジン切ってしばし休んで、んーーこんなもんでいってみるか、と考え、エンジンをかけると、なんか触媒みたいな絵のチェックランプ点灯してる〜。

触媒でも過熱したんかな、と考え、地味に峠を下って、エンジン切ってかけ直してみても点灯したまま。
エンジン的にはまったく問題なく爆裂パワー。なんだろう、とトリプルXさんに聞いてみるが、番号はなんだ?と聞かれ、逆になんだそれ?と思ってしまった。

なるほど、あの触媒マークは触媒過熱ではなく、なにかしら問題のある時に点灯し、OBD2になにやらをつないで見れば何番とか出て、それでどこの異常かがわかるものらしい。初めて知った(;^_^A

家に帰って、OBD2にプレデターを、と考えたがどうもなんかプレデターはいやなんで(深い意味はない)、例のOBD2につなぐkiwi wifiのパチもんを繋ぎ、iPadを持ってきてDashCmdを起動。エラーコードを読んでみた。

・・・P0455。。。。

   マニュアルに載ってないじゃないか。。。(汗)

Evaporative Emission System Leak ってなんだ?? 想像ではO2センサーがだめとかそんなんを予想していたんだけど。。

いろいろ思い起こしてみる。

そう言えばここ最近、家からすぐの交差点のところでネンリョウフタシメテクダサイ なんてのがぱっと出ては消えていたな?閉まってるんだけど、それが気持ち悪いのも原因でぎゃぎゃぎゃなキャップを替えたのだ。

そうだ、今日も出てからいつもの交差点のところでネンリョウフタシメテクダサイが出た。てことはキャップに関係していそうな気がする。

対策として、エラーを消す。グォグォグォなキャップの閉まり再確認。なにかあった場合、以前のぎゃぎゃぎゃなキャップに即戻せるようにしばらくのあいだ車内に積んでおくということにした。

異常の対策をしてから試走に出た。いつもの交差点のところでアラートは出なかった。しばらく走ってガソリン入れて家に帰ってきたけど、問題はない。まー良しとするか。

そんなでしたーーー
Posted at 2014/07/12 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2013年04月30日 イイね!

小川村のおやきを食べに行った

昨日のブログでテスト走行をかねて小川村のおやきを食べに小川の庄に行ったと書きました。

そのふもとまでは高速と白馬へのオリンピックに使用した道路と言うことで快適に行けます。
が、ふもとからその店まで行こうとするとこれがシャコタンとか大型の車にはかなり難しい道となります。

車載で撮ってありますので、皆さん行く際には参考にして下さい。叫び声、罵詈雑言大変お聞き苦しいでしょうが、気にしないで下さい

 あ ワタシはもうコルベットでは行きません爆


ちなみに登りだけで精も根も尽き果てたため、下に降りてオリンピック道路沿いの道の駅にておやきを食べました。





ここのは皮に甘みがなく、一般家庭の味に近いと思いました。個人的にはいろは堂の方が好きです(^_^;)

ついでにわさびの花と茎の入っただいこんおろし蕎麦も食べちゃった(^_^;)


わさびの花と茎は大好きなんで。

Posted at 2013/04/30 11:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 起こったこと | クルマ
2013年04月07日 イイね!

やってますよ==

やってますよ==今日はこわくないオフ会が延期と言うことで、残念でした。21日に期待しましょう〜

さて、ワタシはようやく落ち着きつつあります。と言うのは長女が就職引っ越し、次女が進学引っ越し、おまけにスキーということで週末だけは大忙しの人生を送っていたからです(^_^;)

クルマの方はカラダがスタッドレスな動きになっているもんですから、現在は夏タイヤでリハビリ中って感じですかね。

さて、コルベットは乗れもしませんでしたが、暖かくなってからいじりはやっております。

まず3月17日にリアのスプリングを5kg/mmから6kg/mmに変更してみました。理由は5kg/mmは大変良いのですが、動きが長い気がするのです。もう少し短い長さで落ち着いて欲しいと思ったからです。
試走したところ、減衰負けてる気がするので、2-3締めてみたらどうだろうかと思い、3ほど締めてみました。

で、3月24日に試走したところ、ヨメはいいんじゃないの。A4 S-Lineより乗り心地は良いと思うよと言ってました。でもワタシは後がしっかりしすぎと感じました(爆)うまくいかないもんです。

そして本日4月7日、プリロードを10mmから5mmにして試走したというわけです。うーん、こんなもんかな。でも今度はフロントがきつく感じるなー ん? やばいす。どうどうめぐりだ(爆)
Posted at 2013/04/07 19:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 起こったこと | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation