• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ローターの異音及びギタギタの理由判明

前回の試走、音も効きもローター表面もあまりにひどいのでばらしてみた。
ちなみにローターの状況はこんな感じ。

 左前


 右前


 左後ろ


 右後ろ



あきらかに左前だけおかしい。運転していても左前からの音がひどい、ひどすぎる。
そんなわけで左前のみばらす。

で、ばらして、はずしたパッドの表面


・・・・問題ない。


んーーーーー と、ふと裏側を見た。


なんじゃこりゃーーーーーーーー




わかった、わかった、わかってしまった。


パッドの片側を裏表逆につけてしまったのだった(爆)


最低です。信じられない、最低の低です。事故を起こさなくて良かったぐらいのもんだ。
普通はキャリパーの外側からずずっといれるわけなんだけど、これは内側から落ちないように入れるという変則的なやり方。どうもそのへんで混乱しただかなんかしてしまったらしい。。。。。。。

あ’’−−− やってしまったーーーーーーー(爆)(爆)(爆) ありえねーーーーーーー
Posted at 2010/10/13 20:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2010年07月23日 イイね!

職場

職場ベリー ハードっす…
Posted at 2010/07/23 14:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2010年07月19日 イイね!

志賀高原カレッジコンサート

志賀高原カレッジコンサート80周年記念2010志賀高原カレッジコンサートと書いてありますが、毎年行われています。

毎年この夏休みの間に各大学の音楽系サークルの人たちが志賀高原のホテルで合宿をするわけです。で、ただ合宿しているだけではもったいないと、いつぞやから、発表会を行うようになったわけですね。今年もけっこうな日程で昼の部、夜の部とわけて開催されるようです。避暑がてら、ぜひどうぞ。ここのHPがわかりやすいかな?
Posted at 2010/07/19 21:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記
2010年07月03日 イイね!

おばあちゃんのおじいちゃん

今日はついでに上田までお墓参りに行ってきました。

おばあちゃんの実家のお墓なんですが、代々上田のお殿さん、松平さんの教育係だったと聞いています。
おばあちゃんも寝たきりですから行けませんし、我が家でそのお墓を知っているのもワタシだけなんで(汗)

で、ついでにおばあちゃんのおじいちゃんのお墓みたいなもんにもお参りしてきました。ちなみにそのお寺の名前、「月窓寺」とナビに入れたら、赤松小三郎墓とでて、情報も出てきたのにはびっくりしました。
で、みたいなもんていうのは、髪の毛が供養してあるだけで、実際のお墓は京都にあるからです。なぜ京都かと言うと、斬り殺されたからです。おばあちゃんは新撰組に斬られたと言っていましたが、どうも実際は違うみたいです。人斬り半次郎に斬られたようです。

で、その赤松小三郎の顕彰碑が上田城にあるので、ヨメをつれて行きました。これです。


でかいです。

ではいったい誰がこの顕彰碑を贈ってくれたかというと。。。


びびりますよね。。。

赤松小三郎はなかなか歴史にはでてきませんが、勝海舟の弟子ですし、東郷平八郎の師であったわけです。ですから東郷平八郎がこのような立派な顕彰碑を贈ってくれたわけです。

いちばんすごいと思うのは、坂本龍馬の船中八策は赤松小三郎の口上書を要約したものと言われていることです。つまり赤松小三郎がいなかったら大政奉還はなかった可能性アリ????

なんかすごい人物だと思うのですが、全然有名じゃないのが信州人かな、と思ったりするのです。

Posted at 2010/07/03 21:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 起こったこと | その他
2010年07月03日 イイね!

2010年長野県須坂高校龍胆祭

今日は長野県須坂高等学校の学校祭、第56回龍胆祭でしたので行って参りました。
さっそくですが今年の龍はこんな感じ。


今年は赤龍ですねー

高さは9m、全長12mと、経費削減?のためか、全体的に小さい感じです。



しっぽのあたりがくるっと一回転しているのが今年の目玉でしょうかね。


なんか3年前の龍に似ているようなお顔。


ばっちり龍の玉も持っております。


ちなみに2009年のはここ

2008年のはここ


これまた明日4日のゆうがたには火矢により火を放たれて、天に昇っていきます。
そのまわりでは須坂高校生が泥だらけになりながら泣きながら踊りまくるわけです。

うむ、青春だ(羨)。
Posted at 2010/07/03 19:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 起こったこと | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation