• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

禁断の一歩

禁断の一歩禁断の一歩。

過去のクルマ、特にFC、そしてC4はやりすぎちゃった感が強い。
どんどんパーツを交換し、それだと足りないために他のパーツも交換。するとまた違うのがだめになり・・・ってどんどんチューニングの深みにはまっていった。しまいにはエンジン交換だ、バルブ突いただ、オートマだめだからマニュアルに換装だ・・たしかにパワーがでてくると気持ちいいんだけれど、どんどん街乗りというかちょっと乗るっていうのがおっくうになる。でもフルスロットル、ワイドオープン、全開なんでもいいけど、その状態は運転している時間の中でいったい何%なんだろうか。かなり少ない割合だ。すると欲求不満になる。街乗りが面倒になると同時にどんどん愛着が変な方向に行くようになる。そしていやになる。。あぁ、純正の頃はところかまわず全開してたけど、ちょっとパワーが足りなかったけど、楽しかったよなあ。。。思い切り踏めて、あんまりうるさくないのがいいんだよな、疲れないし、変なニオイしないし、助手席から文句言われないし。

前置きが長くなったけど、これはすべて始まりの共通点がある。それはなにか。

・・・マフラー交換ですな(汗)

そして。。。やってしまった。足を踏み入れてしまった。今回は純正で行くと決めていたのに。
オレは心の弱い人間だ。。。

「OOPS!さん、アクラポビッチのXパイプありますよ~ チタンすよ~」
「ヒートシールドもありましたよ~」
すいません、ありがとうございます。

「せっかくアクラポビッチのXパイプがチタンなんだからどうせなら全部チタンじゃないですか?」
「試作で、タイコ切り開いて付けたブラックジャックの顔みたいになったマフラーありますよ」
申し訳ない、ありがとうございます。


「どうせだから空燃費計アダプター付けちゃいましょう」
・・・ですね。。


さあ、はじまっちゃうのか、悪いクセが(;^_^A
Posted at 2013/10/12 21:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

再トライ

再トライ3ヶ月前にトライして、全然だめだったHalltech。排気系をいじったので再トライしてみよう。ってことで再装着。

さあどうなるか。ちなみにシャシダイもないので自分の感覚のみ(汗) 

おっと、明日は試走できませんのでブログアップしませんのであしからず。

いつも思うけど、HalltechHaltech。lが多い少ないで見つからない人多いんじゃないだろうか。よけいなお世話ですね(^_^;)
Posted at 2013/10/12 18:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #コルベットクーペ ミッションオイル交換(SPL) https://minkara.carview.co.jp/userid/211541/car/3581741/8399583/note.aspx
何シテル?   10/13 21:58
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation