• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

2015年の足まわり格闘編4

2015年の足まわり格闘編4前のブログのコメントで、トリプルXさんが10Kgを検討中ってのがあったけど、たしかにいちどやってみたい気はする。。

現在は12Kgのコイルオーバーのみの仕様で、ヨメを乗せてそのへんとか高速で長距離もやってみたけど、文句はでないからいいんだとは思う。ただ12でサーキットは走っていないのでそこはわかりません。山道でセットだしてもサーキット行けば全然ちがうのは何回も体験してるしね。。

で、板バネ+コイルオーバーと、コイルオーバーのみのどっちがいいのって話なんだけど、こんな感じなんで、好みに合わせて下さい。って感じ(^_^;)

コイルオーバーのみは、路面からの入力がそのまま直線的に入ってくる感じ。だから最初がきついとそのままなんだけど、わかりやすい感じ。

板バネ+コイルオーバーだと、路面からの入力が二次曲線的な感じ。最初の当たりが柔らかく、途中からぐぅ〜っと効いてくる感じ。ですよね、途中から板バネが効くんですからそうなりますよね。

そんな感じだからサーキット行くならコイルオーバーのみのほうが最初からバネが効いてくるのでいいかな。車高調整もしやすいし。

普段乗りが多くて、ときどきサーキットなら板バネ+コイルオーバーですかね。車高調整が面倒になるかもしれないけれど、一度決まればそうそう変えることはないでしょうし。ただ板バネ先端のゴムは減ったり変形したりしますからメンテナンスは必須です。グリス塗るとその時はいいけれど、後で砂利が入り込んだら取れないので気を付けなければいけないので、それはオススメしません。

そんな感じで結論もでないまま2015年のこのシリーズは終わります〜 え? どうするのかって?? はい、ワタシはきっと板バネ+コイルオーバーに戻ります(^_^;) 車検もあるし(笑)
Posted at 2015/12/03 17:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 345
6 7 89101112
13 14 1516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation