• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

これは戦争だ。

Yahoo!のニュースをみると、オバサンが
公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を余儀なくされた状況を涙をこらえながら語った。

 ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。その瞬間を「神が現れた」と語った。

 電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは「人命を無視している」と涙ながらに憤った。

ほぉーーーーそうかい、そうかい。あんた、160kmでサイドブレーキ引けるんかい。そりゃーたいしたもんだ。しかもそのまま無事でいられたのか??あんたD1ドライバーなんてもんじゃないな。

で、なに?こっちでは
証言によると、スミスさんは06年10月の午前、トヨタ自動車のレクサス(ES350)で自宅近くの高速道路に乗った。間もなく、アクセルを踏んでいないのに車が急加速しているのに気付いた。ブレーキをかけたりギアをバックに入れたが加速が止まらず、時速は145キロに。「ガードレールか木にぶつけて止めるしかない」と考えるうちに時速は160キロに達し、「私は死ぬ」と感じて、最後の電話のつもりで夫に連絡したという。スミスさんはこの時の状況を語るうちに言葉に詰まり、あふれる涙を

ほぉーーーーーーーーーーー 急加速中にバックに入れただとぉ?????入れてみろ。今から。オレの前でやってみせろ。



ミンス党、なんとかしろよ、このままじゃ完全にケトウに食い物にされちまうぜ!!!アメリカ政府はGMとクライスラーの大株主だからな!!!トヨタ叩けばたたくほど儲かる仕組みってやつだぜ!!!
Posted at 2010/02/24 20:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

BODY WILD コラボパンツ

BODY WILD コラボパンツ広告です(^^ゞ
ワタシの弟はCGデザイナーやってるんですが、パンツがどーのこーの言っていたのはこれだったのか、と。
皆さん買ってやってくださいm(_ _)m
BODYWILD
から02のCOLLABO PANTS、そして小池光で探してみてください。
Posted at 2010/02/21 23:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2010年02月21日 イイね!

ヘルメット買ってきたぞ。

お店に行ってかぶってみて、GP-5XとTXモタードを、視界の広さとか眼鏡の入れやすさとか重さとか比較して、決めてきました。


若干シンプソンみたい?(笑)(画像ではシールド取り付け部は白いプラスチックですが、黒いカバーがあります)



ま、バイザー付けると

と。

重さは変わらなかったですね、ほとんど。決めては視界の広さと、エアーベントの多さでした。少しでも多く風が流れてくれると涼しいですからね。


で、2枚目の画像みるとわかるように、黒なんだけど、アゴの先とバイザーの先は銀のグラデーションがかかっていて、いいかんじ。アゴの先もなぜか金のメッキだ。なんとなくハデ(笑)

買ったのは、スピードショップエース
この界隈の高校時代にバイクに乗っていた奴ら(現在はおっさん連中)は必ずお世話になっていたところ。なんと通販でもヤフオクより安いし、送料無料です。ワタシは、現金で買ったら1500円もまけてくれた。うれしいな〜

なぜオフロード用のヘルメットを使ってる??って主催者側から文句がでませんように。 (^_^;)
Posted at 2010/02/21 18:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

Pfadt Seat Wiring Harness

Pfadt Seat Wiring Harnessじつは電動フルバケ、どうやっても若干、窓の上あたりをこするんです。それがどうしても気になったので、ついに電動フルバケあきらめて、手動式に変更します。
シートレールはアレックスレーシングデザインに頼みました。値段は17,640円だって。アドバンスオートだと31,500円するし、ASM だと48,000円だか45,000円なのと、kinちゃんがここの製品をおすすめしてくれたので。

そうすると、テレスコピックが動かなくなるし、シート下にはかなりの謎のコネクター類があるわけで、それでエラー表示されちゃったって、面白くないわけです。
そこでPfadtにそれを解決するPfadt Seat Wiring Harnessがあるってわけで、それを買いました。

シートレールが来てからの作業ですので、あと1週間以上あとですね、取り付けは。
はたしてワーニング点灯しないのか、どきどきです (^_^;)
Posted at 2010/02/21 17:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記
2010年02月17日 イイね!

ヘルメット買わなきゃかな。。。

ヘルメット買わなきゃかな。。。 ← のヘルメットはせっかくHANSポスト、イリジウムシールド、ペイントまでやったのに、眼鏡をかけるようになってしまって、結局使えなくなってしまい、寂しくヤフオクで売ってしまったのです。。。まともに使ってもいない。。。

いちおうジェットヘルはあるものの、年月は経っているので買い替えたい。で、なににしよう?ってことで。。




普通にはこれかな。


あ、もし買うとしても、2輪用のを買います。重量が50gしか変わらないそうだし、
なぜなら双方の帽体形状、強度は変わりがないし、内装、パッドが取れて洗えるのでおっさんのニオイも安心(爆)

でもなんかフルフェイスは圧迫感があるんだよな。アゴがあるからベルトもよく見えない。みなさん不便をかんじないものなのかなあ?

で、今考えちゃってるのがこれ。

スネルは通っているし、問題ないと思うんだけど?HANSポストは付けられそうだし、口の前がけっこう開いているので圧迫感も少なそう?眼鏡かけてもオッケーぽい。

皆さんどう思います〜? (^_^;)
Posted at 2010/02/17 23:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り系グッズ | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910 111213
141516 17181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation