• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

ブレーキ結論

いろいろな方、特にATS@AP1さんにはいろいろと助言をいただき、作る方向に気持ちがいきました。
けれど、純正キャリパーの路線で行くことにしました。すいませんm(__)m

問題のローターですが、C4用にブレンボF50を買いたいという電話があり、値段もお互い納得のいく値段だったのと、Z06用の2ピースの中古ローターをつけてもらえるということで、決定しました。

パッドはCobalt CSR の1ピースを使います。XR2にすべきかかなり悩みましたが、どのみち秋までは通常の使い方なので、CSRを選びました。ま、軟弱なんで。



で、これがもうバラしてありますが、そのローター部。一発研磨して使うつもりでしたが、これはだめだ。。
そこでさあ、はたしてこの日本にこれと同じローターはあるのか??という検索が始まり始まり。




どうも雰囲気的にこのローター(ベル込みで)はマキノファクトリーのにそっくりだ。かといって確証はない。でもこの色は海外の2ピースローターでも見つけられない。どっちにしろワンオフってことはやれるわけがないだろう。絶対にあるはずだ。ということで採寸。おーー355*32の10穴。まず、ブレンボだね。ってことでDIXCELENDLESSのHPの図面を見て各部寸法をあたる。まず、まちがいなくブレンボだね。ただこればかりは実際どうなのかはやってみないとわからない。若干ちがう寸法もあるし。いいや、だめなら手直ししてつけちゃう。えいやっってわけで購入。今日、きました、DIXCELのFS-35532B 4R/5Lが。スリット入りです。
で、ベルをつっこんでみたところ、きついですが、入りました。というかぴったりです。いやーよかったーつかなかったらとってもめんどくさい話になるところでした(^^ゞ




これでパッドがきたらつけてみます。あとはきっちりと真ん中にローターがあるように調整ですね。

で、そのブレンボ売ってできたお金、余るだろうって?そうなんです。じつはそれで車高調買っちゃおうと画策しているのでしたーーーー
Posted at 2010/06/03 21:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation