• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

2013たんぽぽ倶楽部&きいろ組全国ミーティング

2013たんぽぽ倶楽部&きいろ組全国ミーティングたんぽぽ倶楽部&きいろ組全国ミーティングに行った。

これは車種を問わず、黄色いクルマだけが集まって白樺湖から美ヶ原高原美術館かいわいを編隊走行するというものだ。





こんな感じで、軽からスーパーカーまで60台も集まっちゃうから注目度抜群。雨が降っていて、小降りになったりしたものの、それがかなり残念だった。

かなり一般人からのウケも良く、かなりそういうところの雰囲気は理想的ではある。
また、ミーティングのうまさ、スケジュール、コース図をカラーコピーでもらえるのは頭が下がります。見習わなければならない。。。


個人的な感想は、予想通りだった。前回もそうだったし、それはどうしようもないことなんだけど、水温がキツイ。


そう、坂がきついのと、制限速度遵守なので、40kmなのだ。するとZ06は2速となり、1700rpm前後で運転することになる。すると水温はどんどんと上がり、このように104°になってしまう。。



これはやばい。



外気温度計、見えますね?15℃ですよ。それでも104℃(爆) しかたなく対策としてヒーターを31℃に設定して全開。あちぃ~~ 見る間に3℃ばかり下がったけど、人間が保ちません。窓全開です。意味わかんね(爆)

そんなこんなでかんべんしてくれ~と叫びながら到着。速攻でボンネット開ける、と(-_-;)


でも道中はこんな夢をみた。





先行はポルシェケイマン。そこにオレが追尾。迫り来る凶暴なランエボ。負けじと食い下がるエリーゼ。
負けらんねー!!(違)

美ヶ原高原美術館に到着後、2時間ほどそちらで休憩。ワタシは午後、地味な用事があったもので中座しました。

帰りはナビに言われた道を通ったのですが、178号線ってやつ?ひでえひでえ。クルマ一台やっとのところが何カ所か有る。そう言うときに限って対向車が来る(泣)
ゆずりあって、左側アスファルトが切れて段差10cmのところをリアタイヤ325のところを275くらいで使ってはみ出して通った。落ちるかと思った(爆)
やせました(爆)

そんなでしたーー



Posted at 2013/08/27 19:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月11日 イイね!

【 C4 】A/Fセンサー

【 C4 】A/FセンサーC4の時は確認のため、イノベートのLM-1を使ってました。
ええ、あくまでも最終確認です。あーそうなんだ、ま、いっか、みたいな(爆)
つまりはフケ上がり、パワー感、トルク感、ツキで決めてました。




ストレートだったのでここでOK。性能はいいものなんだが、このデジタルが常に動いて運転しながらじゃよくわからなかったわん(爆)
Posted at 2013/08/11 10:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット C4 | 日記
2013年08月11日 イイね!

【 C4 】効いたエアクリーナー

【 C4 】効いたエアクリーナーなんせ特にナニもないので過去の画像を見ていたらC4のエンジンルームの画像があったのでアップしちゃおう。

例のエアクリーナーが見えますね。


ついでに見える所だけ語ってみよう(爆)

かめな君にお願いして作ってもらったエンジンルームのフレーム補強バー。
そのためにボンネットダンパーが付かなくなったので、支えるその辺に落ちていた材木(爆)

何回も噴いたので絶対噴かないパワステタンク。

52mmスロットルボディ。

マグネコアのプラグコード。

筑波ハイウェイスターのタコ足。

うーーむ。ナツカシス
Posted at 2013/08/11 10:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

【 C4 】効いたエアクリーナー

あったあった(^_^;)
これこれ。コルベットC4だったらこれが効きましたよ。かめな君が使ってて吸気音が気に入って替えてみたんだけど。
K&Nはわかりませんでした。って、最初からずっとK&Nだったからな(^_^;)




Posted at 2013/08/09 21:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年08月08日 イイね!

外付けメーター

外付けメーター前回のパワーチェックの後、なんとなくやりたくなって、Halltechに馬力上がるって書いてるからノーマルに付けたら、見ろよこのグラフ、全然だめじゃねーか みたいなメール書いた(爆)

そうしたら怒ったようなメールが来た。は?ノーマルってなんだよ?まずはビーハイブ外してやってみ。シャシダイじゃそれつけてたら空燃費あわねーよ。空燃費はいくつよ?点火タイミングはどうなの?付けてるプレデターがいけないんだよ。うちのには全くセッティングできないよ。
なんだかんだ・・・・で、ショップに行ってパラメーターあわせてみて。

で、返した。
ちゃんと付けるだけで上がる。だからROMチューンいらないって書いてるじゃん。だからお宅の買ったの。わかる?

うちのは22ps上がる。ただし、100°でリタードかかるし、インテークの温度があがってもそうなる。あーだこーだ

めんどくさくなった(-_-;) データロギングして送ってくれるわ。

ってことでロギングできるか良く見えるメーターが欲しい。格安で。ただもうメーターずらずら並べるのは時代じゃないだろう。時代はOBD2で無線でiPhoneだろ?ってなことでいろいろメーターがあって使いやすそうってことでDashCommandを買った。4300円もした。でも去年ムスメにMac買ってやったときに1万円のiTunes Storeのギフトカード貰ってたからそれ使った(^_^;)

でwifiは本来ならkiwi wifi 買うべきなんだろうけど、チャレンジャーで貧乏人なオレはヤフオクで似たようなのを探しだし、購入。だいたい4000円前後。obd2 wifiで検索かければいくつでもヒットします。
ただし、気を付けて欲しいのは、コルベットのOBD2の位置はハンドルポスト下で、そこに刺すとかなり出っ張ります。だから縦型は避けた方が良いと思う。また、コードも縦に出てると足に引っかかる場合も考えられるので、気を付けましょう。そうするとkiwi wifi に似たヤツはコードが横に出ているのでじゃまにならないので吉かと考えたのだ。意外と考えるチャレンジャーで貧乏人なオレ(笑)

wifiの接続だけど、ちょっと手間取った。
設定は、普通に接続してもだめだった。そこで、IPアドレスを192.168.0.11にして、サブネットを255.255.255.0にして、HTTPプロキシを手動でポートを35000にしてようやく接続完了!

しかし接続しても何故かあのwifiマークでないし。あと、比較のためにiPhone4、iPhone5、iPad2つなげたんだけど、なぜか1台ずつしか繋がらない。なんでだろ?



若干安定しない気もするけど、画像のようになります。これでロギングしてHalltechにどーしてくれるんだよー え? と聞いてやるんだ(^_^;)

Posted at 2013/08/08 18:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation