• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

P0455チェックランプ点灯解決

P0455チェックランプ点灯解決長らく時間のかかったP0455に起因するチェックランプ点灯、やっと解決しました。

今回の方法が本命と考えていましたが、本命でした(笑) 2番目のタンクキャップ交換で直ってくれれば楽だったのですが。。

では方法です。

1 ジャッキアップ→ウマ
2 場所は左後、○の上あたり。



3 純正マフラーならそのままいけるかもしれないが、社外品に変更してあると、太くて隙間がせまく腕が入らないので、フランジを切り離すなどして隙間を確保。



4 コネクター外す。
5 エバポレーターソレノイドを外す。進行方向前部を左側にくっと曲げて前方向に引き出すかんじ。
6 ホースのクランプ外して引き抜く。
7 交換。
8 元に戻す。一緒に買うことを勧められたハーネスが実は変換コネクターとなっている。車体側コネクターに今回のハーネスを刺し、そしてソレノイドに刺す。



写真を見れば形状が違うのがわかりますね。ちなみに、ワタシのは2007年式なのでこのハーネスが必要だっただけど、最近の車体にはこのハーネスは必要ないはずです。



必要な品番は
13575703 エバポレーターソレノイド
(19257603 ハーネス)
です。
Posted at 2014/09/21 11:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年09月18日 イイね!

アウディA4 アバント S-Line リアワイパーモーター交換

珍しくアウディの話しをば・・・

A4 アバントのリアワイパーが動かないのですよ。
こんな角度で止まってしまって二度と動きゃしない。。。
やはりイヌのンコを縛り付けていたから重さに負けたか??(爆)



ヒューズも何ともないし、これはきっとモーターがおかしいと見当をつけ、交換することにした。
きっとヤナセで買ったらすんばらしいお値段ざあますから、中古を探すこととした。
しかし、年式のあうリアワイパーモーターは見つからない、、、ヤフオクで(爆)

悩んだあげく、どうせこんな部品、前者共通だろ、と思い込むこととした(爆)
で出品されてたのがA3と1世代以上前のA4のモーター。多少ボルト位置は違っちゃってもまーなんとかなるだろ、そのくらい。と思って、品番は違うモノの、1世代以上前のA4のモーターを落札した。



一見同じなA3のを買わなかったオレはチキンと言う事で(^_^;)

届いたモノを見比べても、品番はちがうけれどほぼ同じ。つーか同じでしょ、これ。


で、テキトーにネジを4本外してあとは力づくで内張を引きはがした。内張はガラス上部から引きはがさなくとも、下の部分だけでOKでした。で、交換。 やはりボルト穴もばっちり合いました。一番大変だったのは、ワイパーアームを抜く作業。プーラー使っても欠けそうだし、厚みがつらいしで大変。結局最近買ったタイロッドエンドプーラーを使用したら超楽勝。ありえないくらい楽勝。


で、こんな感じ。




そんな感じで修理終了!金額は落札代金2680円と運賃510円の合計3190円なり。

しかし、今日ヤナセでなんとなく義理でブレーキランプの球切れ交換してもらったら2300円もしたぜ。

うーーーーーーーーーーーーーーーん。めちゃくちゃ損した気分(-_-;)
Posted at 2014/09/18 10:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ A4 | クルマ
2014年09月17日 イイね!

右リアインナーフェンダー

右リアインナーフェンダー このバカでかい荷物。とてもびっくりした。
中身は右リアインナーフェンダー。品番間違えてしまってWESTにはご迷惑をおかけしてしまったm(__)m

おかげさまで無事交換完了。
ちなみに取り外しには、スタビ両側切り離し、及びアッパーアーム切り離しが必要です。

って、インナーフェンダーって割れますか、普通?



場所はタイヤの水しぶきとかがビシバシ当たる部分。なんとなく薄くなってきてる?うーむ、謎だ。あまりに激しいオレの走りにインナーフェンダーが音を上げた??いやいやいや(^_^;)
Posted at 2014/09/17 10:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年09月16日 イイね!

ガソリンキャップその3

ガソリンキャップその3 えー ガソリンキャップを安物に替えてみました。その結果、  ・・・・・だめでした。

やはり、みたいな(;^_^A

次回は本命の部品を交換してみます。きっとそれで直る予定。と信じたい・・・(-_-;)
ただし、現在ヤナセにて取り寄せ中です〜
Posted at 2014/09/16 23:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年09月05日 イイね!

ガソリンキャップその2

ガソリンキャップその2P0455によるチェックランプが点灯し、対策としてガソリンキャップをAC DELCOの新品にしたのだが、、、

   頻発する(爆)

だめじゃんねー いよいよガソリンタンクか?(T_T)とも思ったが、いろいろ調べると、どうもAC DELCOのがどうにもエラーを出す、というのがあった。今まで良かったし、そんなことはないんじゃないか?と思ったが、一応あがいてみることにした。

  新たな対策は、Stantの安物ガソリンキャップに変える(爆)

アメリカで$9.97という、1000円レベルのヤツに$40.24という送料をかけて取り寄せたのだっ さぞかし金持ちの日本人と思われてるだろうな(-_-;)

ヤフオクとか日本で売ってるStantはみんなカギがついてる。C4はいつでもフタが開くから意味は多少あったけど、C6は車内からしかフタは開けられないんだからいくら売ろうったって、買うヤツはいないと思うけどねえ。なんで売ろうとしてるんだろ。知らないんだろうな、たぶん。

ま、そんなわけで、カギのないStantを取り寄せたわけです。

  さあ、どうなる!?
Posted at 2014/09/05 19:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910111213
1415 16 17 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation