• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

ハブナットの緩み再び

ハブナットの緩み再びまたまたリアのハブにガタが出た。。
なんでだろ?前回もナットがゆるんでたんだよなあ。前回は215Nmで、さらにロックタイト263を使用した。
なんでだ?ってんでいろいろ調べると、アメリカでもハブナットゆるむ、という問題が発生していたらしい! どうも締め付けトルクも125、129、145,160lb ftとマニュアル自体も変わってきたらしい。また、もっと調べていくと2010年式からハブナット自体も形状が変更されているのを発見。どうもハブナットの緩み、特に運転席側のリアが緩むということでGMが問題視して(当たり前)部品変更したらしい。
それいいじゃんってことで注文しようとするとsummitだと適合しませんよ、とアラートがでる。でもドライブシャフトが変わってるわけないだろうから合うに決まってる!と製品より運賃の方が高いけど発注。何故か決済できなくて、summitでなく、eBayに頼んだら製品より運賃の方が高いけど大丈夫か?との確認メールがきた。親切にありがとうw

で、到着。比較写真がこれ。


自由に回るワッシャーが内蔵されてる。そして厚みが増えた。そして何か円筒形のが付いてる。


見るからに頑丈そうになった。GMがハブナットの緩みのクレームを受けての改善品だ。


そこに更にロックタイト272(永久接着、耐熱)をつけて250Nmで締め付ける、と。前は263だったので永久接着だけど耐熱ではなかったのだ。。

ガックリ来ているのはナットサイズ。もともとは1と5/16。今回のは36mm。ミリサイズになったのは良い傾向だけど、36mmのディープソケット買わなくちゃじゃん。たぶん今後1回、左右で2回しか使わない予定。。。さらにロックタイトの272だってモノタロウで3,729円もする。これまた2回、2滴しか使わない予定。。。トホホ
Posted at 2023/02/01 18:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation