• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJW55のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

旅(オジサンの再会編3)

旅(オジサンの再会編3)オジサンの再会編3が
消えてしまったみたいなので
再度書き直します

前回は御殿場のホテル迄着きました
ってところで終わりました

ハピワンさんから
夕食のお誘いを受けましたので
ホテル近くのイタリアン🇮🇹をいただきました🍴🙏

メンバーは
ハピワンさん
小林選手
shigesharuさん
パスタさん
自分の5名です
自分が食べたのは牡蠣とホウレン草のパスタです
他にもサラダ・ピザ・ソーセージ等
アルコールも少々いただきながら
良い時間を過ごせました


牡蠣とホウレン草のパスタは
牡蠣がプリップリッ‼️でした🤗


明日がH1Cup本番ですので
早めにホテルへ帰りました

明けて次の日の朝
早めに目が覚めて朝食を食べようと
思いますが・・・・・
考える事は皆様一緒で食堂は長蛇の列
しかし、このホテルはモニターで
食堂の状況を見る事が出来ます
便利になりましたね

食後
準備していよいよFUJIに向かいます
FUJI迄はホテルからそんなに離れて
いないので程なく着きます

ヤッパリココで撮らない訳には
いかないでしょうゲート前で📸


ゲートでJAFカードを提示すれば
割引き受けられます
その後、道をお進み間違ってオフ会場
に行ったのはお約束です

気を取り直してMoty'sトンネルをくぐっていよいよ会場入りです

おっ~~~~~~~
いるいる‼️
全国の走り好きなS6乗り皆さんが


で、駐車位置が・・・・・・
日本最速のS6⁉️でしょう
t-racingさんの隣に🤗
しかし、福さんもPP組合員ですので


取り敢えず主催のtakeさんに
ご挨拶m(_ _)m
参加させていただきありがとうございます



皆さん準備が終わってる方も多いので
自分も準備に取り掛かります
受付してトランスポンダ・ゼッケンを
受け取り貼り付けます
ココでんっ( -_・)?54番でした🤗
有料で番号は選べるみたいですが
タイヤのエアー圧や5点シートベルト
ナンバー外し他を済ませて準備OK


会場内をキョロキョロ
おっ~~~~~ いたいた‼️
お久しぶりです
九州代表アゼリアさん
同じ九州勢として頑張りましょう
アゼリアさんは全国サーキットを走ってる強者です
実はココを走る前にもサーキットを走ってこの後もサーキットを走るという
ホント凄すぎです


更にキョロキョロ
おっ~~~~~~ いたいた師匠‼️
通勤快速さん
AP・HSRも走りに来られて
とっても速いので参考させていただいてます
久しぶりですがお元気そうで😀


んっ‼️
なんだかタイヤが違います
ADVANのA050が装着されてる
聞けば中間グレードの050らしい
タービンもGT100に5日前に換装
したとか・・・・・これは本気です
折角ココまで来るのですからね
しかし・・・・師匠フェンダーが・・・
まあ、直接走りには関係ありませんが


リヤは更に大きいタイヤサイズに


ブリーフィングの時間が近付いて来たので参加者の皆さん移動します
総勢50名以上いますので大移動です


コントロールタワー内で
ブリーフィングです
大体同じ内容ですが今回はガチ組と
一般組でだいぶスピードが違うという事で追い越す際の決め事の確認
追い越される方は右側ウィンカーで
右側通行という事の確認
決め事は守らないといけませんね

この後はH1Cup編に続く
Posted at 2022/03/28 10:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

旅(オジサンの再会編2)

旅(オジサンの再会編2)3月20日 日曜日

前回の彦根ICから組合員さんと別れて愛知に入り
Google先生を頼りに移動しまして
次の目的地迄移動
途中で給油をしますが・・・・
ハイオク上がってますね
しかし
S6は燃費も良いので助かります

途中渋滞がありましたが
無事に目的地に着きました
ココね


自分が着いた後直ぐに
PP組合員の浜松イタ車支部組合員さんとの再会でした
お元気そうで何より😀


話もソコソコに受付へ移動
ココの答えがコレ‼️
トヨタ自動車博物館です
近代のあらゆる文化に関係ある
自動車の歴史が分かる所です


受付にJAFのカードを見せると
割引きが受けられます
入ると俳優の唐沢寿明さんから
寄贈されたという
トヨタが世界に誇る歴史的名車の
TOYOTA2000GTのオープンカー
007にも出ていた車ですね🤗


流麗なラインが魅力的です



お初の名古屋支部の組合員さんを
待つ間トイレへ

トイレも凝ってますね
こういうのトイレの壁に付けます⁉️


鏡には2000GTが描かれてます
もうイチイチ良いですね🤣


その後、名古屋の組合員さんとも
無事に会う事が出来て3人揃って
入場
トヨタはこの車から始まったのかな~~~⁉️
ヤリスのひい×12祖父ちゃん位かな⁉️


2階の車はホントのクラッシックカー
です😀チョッと古すぎですかね
コレですから


トヨタのトラック
華麗なる一族って番組でも
出ていたような気がします



このファミリアの初期型
結構売れましたね
コレは後期型かな



平成の怪物


同じく平成のスーパーカー


昭和のデートカー


イタ車で渋いヤツ


トヨタの渾身‼️LFA


他にも色々有りましたが・・・・
次は別館へ
こういう所も凝ってるな


現在ラリー系の展示がされてます
セリカTA型
マンガのバックが良い感じ‼️


フロントはこういう感じに


ST165型セリカ
ヤリスの御先祖‼️


カローラ・・・・この型は・・・・


三菱といったらコレ‼️


ライバルはコッチ
スバルにもWRCに帰って来て欲しい


サファリに参戦の当時物の
フェアレディZ
今年新型が出るみたいですね🤗
スーパーGTはGT-Rから
Zにスイッチするみたいですね


左側はこんな感じで・・・・
フェンダー・ライトがボロボロ


スズキのSX4
狙いは良かったと思いますが・・・・


マツダは7がありますね


本物のレース用はカッコよろしい‼️
脳がお腹一杯になったところで移動


遅めの昼食を岡崎のSAでいただきます🍴🙏
最近のSAはキレイですね


入口に巨大な太鼓が・・・・有名なのかな⁉️


いただいたのは
わらじカツ定食
確かにデカイ‼️


皆で同じものをいただきました


食事後は車を見せていただき
色々と話をしました




名古屋の組合員の方のS6を観察
フロント・リヤ共にBLITZのキャリパーが入ってました
ホイールにパッつんパッつんです
ローターの厚みも厚いので
熱容量も多そうです
エンジンもt-racingさんの所で
結構手が入ってました
今後の進化が楽しみなS6でした


この日の内に御殿場に移動しますので
名残惜しいですが別れて移動します
またもや、貴重な休日を付き合って
いただきありがとうございましたm(_ _)m

岡崎SA→御殿場へ移動します
サクッと到着
本当は結構時間掛かりましたが


本日のお宿は
ホテルルートイン新御殿場インター246号店



ハピワンさんのオススメでこちらに
しました
温泉もあって良いですね


7階でしたので外も良く見えました

しばし、ハピワンさんと
ドライビングについて色々と
情報交換しながら夕食迄の一時を
過ごせました
サーキットデビューはほぼ同時期で
遅くからサーキット活動を始めたのですが、ハピワンさんはヤリスCUPに
参戦されてて、本当にアクティブな方です😀

って事で取り敢えず
富士まで何とか着きましたよ
Posted at 2022/03/24 17:03:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Muro.SJ5B 改 さん 体が求めていたのですね🤗 ゆっくり休んで下さいm(_ _)m」
何シテル?   03/28 07:09
sjw55です SJ5とJW5たしてSJW55になりました。単純です 弄りはDIYでやってます。 みなさんのイジリを参考にアレンジを加え?やってます ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67 89101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

備えあれば(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 09:06:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Morizoさんの心意気に惚れて購入‼️ 価格は結構な金額ですが ほぼ専用設計、組立て工 ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
年式は1997年 ようやく、20年越えました❗️ ヘリテイジスプリンガーでしたが (現 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
我慢できずに買ってしまいました。この車はハマりますね。基本DIYでやってます。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation