• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJW55のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

1年ぶりに‼️(決勝)

1年ぶりに‼️(決勝)何時もながら
更新にタイムラグがありますが・・・・
一応更新しておきます🤗

7月31日 日曜日

S耐決勝
土曜日に引き続き山登りです

予選の時よりもお客さんも
多いように感じます

今年から1コーナー・1ヘアも
キャンプエリアに変更となり
一般の人のクルマによる乗入れが
出来なくなりした(*ToT)

2ヘアは昨年からキャンプエリアと
なっており、今年もそこそこお客さんがテントを張って楽しんでおられましたが・・・・

1コーナー・1ヘアはガラガラでした
来年は自由な駐車方法にして欲しいですね
2ヘア前の広い駐車場も一般駐車場に
して欲しいところです

本題のレース観戦の方は
天候は昨日の天候と同じ感じで
時折雨がパラつく難しいのは昨日と同じ
これが最後に・・・・

さて、最初はピットウォークです
昨日と同じようで・・・・
KTMSのyaris



スバルのBRZ



埼玉トヨペットのクラウン



途中でとんでもないレジェンドを発見
ガンさんこと黒沢元治さん
お歳し80オーバー(@_@)
年齢を感じさせないカッコ良さ‼️
息子さんがこのチームで参加されてるみたいでした


このレースが最後となるのか
インテグラ‼️


ST-2クラスで出ている
シビックtypeR
社内チームのようで今回が初めての
オートポリスなので今年は完走と
データ収集なのかな⁉️って感じ


新菱オート エボX
ワークスでは無いプライベートチームです
ST-2クラスでポールポジションでした


ライバルのGRyaris
ホイールアライメントを調整中でした
使ってる器具はイケヤフォーミュラの
メープルA1ゲージでした(@_@)
自分も使ってるモノがここでも‼️


もう1人 大御所の服部選手
若い頃から知ってると・・・・
時代が進んでる事を実感‼️


松田選手のFukusimaのZ
プライベートでも34Zを手に入れてるみたいですね
GT-Rの収集でも有名ですね



ジネッタも今回から走るみたいです



マツダもST-Qクラスで参戦


クルマとしてはポルシェは
本当にカッコも良いし
音も好きですね


最後はココでしょ
rookieRacing


映像でよく見るMorizo選手が・・・・
石浦選手・佐々木選手・小倉社長と
良くYoutubeで見てた人ですね( ^∀^)


このチームはルーキー・・・・って感じではありませんが
色々チャレンジされてるので
是非とも実用化に向けて頑張って欲しいですね

ここ迄見て・・・・ ⁉️って
思ったあなた鋭いですね
今回はRQのみなさんはコース上での
撮影となってました
クルマ好き・RQ好きにとっても
良いのかもしれませんね🤔

昨年のrookieRacingのピットは
1番でしたが今年は最終ピットでした
給水素の関係でどっちかの角でないと
いけないのでしょうね





給水素用のトレーラーが


昨日はジープだけだったんですが
今日は装甲車⁉️が2台追加で来てました




記念撮影も出来ますよ


大分の消防署からは消防車⁉️
車高は鬼高‼️ですが
万が一の時は頼りになりそうな1台です
なにげに、働く車は大好き💕です
どことなくスペシャルな感じ
色々な装備がそそります‼️


まあまあの大きさの船外機が載ってます水難・水害用ですかね





ココで
最終コーナー迄移動して

ここからはコース全体が結構見えます


買って来た
佐世保バーガーを食しました
お店自体は熊本にもあるみたいです


食後
運動がてら歩いてジェットコースター
横で見学‼️
結構、奥までみなさん行きますね
ブレーキも良いヤツだし
車重も軽いでしょうから・・・・
とはいえ、スピードも出てますからね
プロはヤッパリ上手いですね





自分は、ここは無理せずに無難に
いきます🤗


最後はメインスタンドに戻り観戦
28号車は・・・・・
残念ながらドナドナされてました


レース自体は何度かのFCYが入ったりのレースでしたが大きな事故もなく
楽しめる5時間でした
最後に雨が降りスリックかレインか
チームやライバル同士で駆け引きが
あって少々ハラハラした方も
いたのでは⁉️


今回からレース終了後
コースが一般に開放されるという事で
並んでいきましたが・・・・・
当然表彰式が行われている側には
行けません😦


1コーナー側には行けるみたいでした
親子連れの方がチャレンジされてました



自分にはそこまでの元気は無く
Uターンして戻りました
途中、上位入賞の車両は車検場に


こちらはもう一仕事ですね



今回も充分に楽しみました
キャンプ場所の拡大とか
今後、まだまだ改善の余地が
ありそうですが・・・・
APがこのまま営業出来るように
微力ながら応援していきたいです




段差がキツイ駐車場は空いてます
こういう場所でフォレスターは頼りになりますね


最後に駐車場にみん友さんを
送り届けて今回も楽しく観戦出来ました‼️


Posted at 2022/08/18 12:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Muro.SJ5B 改 さん 体が求めていたのですね🤗 ゆっくり休んで下さいm(_ _)m」
何シテル?   03/28 07:09
sjw55です SJ5とJW5たしてSJW55になりました。単純です 弄りはDIYでやってます。 みなさんのイジリを参考にアレンジを加え?やってます ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

備えあれば(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 09:06:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Morizoさんの心意気に惚れて購入‼️ 価格は結構な金額ですが ほぼ専用設計、組立て工 ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
年式は1997年 ようやく、20年越えました❗️ ヘリテイジスプリンガーでしたが (現 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
我慢できずに買ってしまいました。この車はハマりますね。基本DIYでやってます。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation