• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJW55のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

ノボリ旗

ノボリ旗









久しぶりに、天気も回復して絶好の天気
何はなくとも・・・・ムズムズする





夜勤から帰りポストから何やら・・・出ているモノは
先日から連絡があった例のブツが届いたようである
それは




PROJECT Pのミニノボリ旗
ん〰これが色々な場面で登場している例のモノですね。
おおくさんオリジナルのカッコイイノボリ旗です
ホント、ありがとうございます
イロイロ、自分と一緒にこれから旅をします。
ヨロシク!!!


それで、今日はと・・・
週末S6に乗る予定があるので・・・
ヤッパリHDで行きます
旗を試しに乗せてみた・・・ん〰ナカナカ ヨロシイ


それでは早速大分方面に向けて出発
で・・・早速、途中で撮影
奥に阿蘇の五岳見えています


前回、中津の帰りに気になる所を有ったので
紅葉を見るかたがた行ってきましたが


・・・・・全然色が付いてません・・・ヤッパリ11月以降に行かないとダメみたいです

あっ・・・気になっていた所は大分県中津市にある、羅漢寺という所でした
こちらは手前にある古羅漢という所です


奥まで進むと羅漢寺があります
帰って調べてら、日本3大五百羅漢の1つとありました
が・・・
実際には登ってません・・・次回にとっておきます(笑)
赤○が羅漢寺です
黄色○古羅漢です


大きくしてみると
山の中腹にあります
リフトもあります(左側に見えています)


その後、青の洞門の行き、チョット遅い昼飯に
こちらで、いただきました。とろろそば定食だったかな


お約束のショット!!(客は1人だったので心おきなく撮影しました 笑)
お店のお姉さんと話したら、5年前の水害時は店1階の天井まで水が来たそうです
そっから、ここまで頑張ってらっしゃる様です。


青の洞門も撮影
(今の車の通っている所は戦車を通す為に開けたそうです。
         食事したお店のお姉さんからの受け売りです)

国道側から
この国道、その昔は鉄道だったそうです、知ってました?
(この情報も食事したお店のお姉さんが教えてくれました)


帰りのミルクロードは秋風が吹いてススキがなびいてました。



家に帰り、こちらも定番???ショット(笑)


それから、帰る途中で前の車から煙草の灰を「ポンポン」されました。
あ〰まだやってる人がいるんだなってちょっと・・・・
紅葉を見に行った結果は・・・・マダマダでした(笑)

Posted at 2017/10/25 21:33:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

盆栽の秋

盆栽の秋









せっかくの秋なのに・・・・
長雨・台風などでドライブ・Trgにも行けません
最近のS6の移動距離は買い物に行ったり、この2日間位は
前後に数メートルです

じゃ何をするかといったら・・・・モチロン盆栽です

【盆栽】とは
本来ならば植物などを弄り見て楽しむと・・・思うのですが
SJW55的解釈は
車・バイクを弄り・観賞する事=盆栽です。

前置きが長くなりましたが
今日は先日、アップしました[コレ]を付けました
<

用意したモノは
アミ(ハニカムメッシュ)・インシュロック・電動ドライバーです


こんな感じでインシュロックでアミを止めて行きます
ホットボンドでもイイんですが・・・
インシュロックで止めました
今回開けた所はホットボンドで止めました


新旧比較
今ヒトツ分かり難いです(笑)


グリルだけ付けてみる
ん〰なんか変だな


アップで見るとチョット分かるかな????


取り付けて作業終了
Posted at 2017/10/23 01:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

広報活動???!!!

広報活動???!!!









今日は、休みなのですが・・・・あいにく天気も悪くTrgにも行けず

広報活動をして来ました。
自分のS6を買ったディーラーに行ってチラシを配って来ました。

チラシは15日の日曜日に貰っていたんですがなかなか行けず(上の写真の時です)
昨日行ったら休みで、今日出直して来ました。
助手席にチラシを乗せて


こちらに行きまして、その後もう1軒行って配って来ました。



この前、タイヤ交換した際に、ホイールナットが怪しかったので
1個・・・ありますか?って聞いたら・・・中古品を頂きました。
ホンダの純正・モデューロホイールは球面座なので、球面ナットが安心なので・・・
1個なので買っても安いかなって思ったら、中古品を貰ってラッキーでした?



家に帰り、早速交換しました。これで安心です。


それから・・・・こんな事やってました
また、開けちゃった(笑)

Posted at 2017/10/19 21:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

雨前に終わって良かった(ホッ)

雨前に終わって良かった(ホッ)









この前、木曜日の休みの日に稲刈りをすれば良かったのですが・・・・
ついつい、Trgに行ってしまうので
夜勤明けの今日、稲刈りしました。天気予報では雨が降るって言っていたので
ヒヤヒヤしながら作業しましたが、無事に雨に降られる事もなく終わりました(ホッ)

今年は排水工事をしていたのでぬかるむ事無く、終われました。
ヤッパリ仕事は段取りですね(笑)

それでは刈り取りの様子をどうぞ・・・ってあまり興味は無いと思いますが・・・
まずはスタート前


1週目


中間位


残り数列


残り3列


はい〰ラスト


運搬車の調子が悪かったので・・・フォレスターで修理しに・・・



ついでにチョット撮影・・・汚れていてもサマになるフォレスター???


去年だったらスタックして出れませんでしたね(笑)
Posted at 2017/10/14 16:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

今日は鹿児島方面へ

今日は鹿児島方面へ










日曜日から仕事で今日は休みなので、また同級生とTrgに行きました。
今回は2人ともバイクを大きいモノに変えて行きます。

今日の目的地は鹿児島といっても熊本と鹿児島の境目からチョット
鹿児島に入った。曽木の滝に行ってきました。

自宅から片道150キロ程で往復300キロのTrgです。
待ち合わせはいつものこちらで7時に待ち合わせして


途中、日奈久温泉のこちらに寄り
ちくわをご馳走になり(上に写ってる白いモノがちくわです)


結構レトロな機械で作ってらっしゃいました。
出来たて・焼きたてで美味なり。


目的地の曽木の滝に到着


ナイアガラと呼ばれるだけあって迫力ありますね。
水の音が結構します。マイナスイオンが出てますね(笑)


髑髏岩なるモノが


確かに見えなくもない


近くには、なぜかネコがいます。慣れているのか逃げませんね

近づいても逃げませんでした。


昼食はこちらで釜めし定食頂きました。



その後、旧発電所跡を見て


帰りは人吉の青井阿蘇神社に寄って帰りました。初めて来ましたが
おもむきのある神社です楼門や拝殿などは茅葺き?屋根です。
10年前に国宝に指定されてるみたいです。(チョット後付け感が・・・・)




境内でこの様なモノが販売されてました???
けっこうパンチ効いてるかな。


Posted at 2017/10/12 21:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Muro.SJ5B 改 さん 体が求めていたのですね🤗 ゆっくり休んで下さいm(_ _)m」
何シテル?   03/28 07:09
sjw55です SJ5とJW5たしてSJW55になりました。単純です 弄りはDIYでやってます。 みなさんのイジリを参考にアレンジを加え?やってます ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
891011 1213 14
15161718 192021
22 2324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

備えあれば(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 09:06:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Morizoさんの心意気に惚れて購入‼️ 価格は結構な金額ですが ほぼ専用設計、組立て工 ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
年式は1997年 ようやく、20年越えました❗️ ヘリテイジスプリンガーでしたが (現 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
我慢できずに買ってしまいました。この車はハマりますね。基本DIYでやってます。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation