• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJW55のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

今年も無事に収穫‼️

今年も無事に収穫‼️






今年も何とか
収穫の時期をむかえる事が出来ました


今年の米作りは、田植え後
ジャンボタニシにだいぶ食べられて
7月の天候不順と米作りには
あまり良くない条件が重なりました
まあ、その後どうにか育ってくれて
虫には食べられませんでした



稲刈りする前にチョッと修理をしないと‼️

まずはコンバインの駆動ベルトを交換
このベルトが交換しにくい位置です


コンバインの前にある箱が注文した部品
モノタロウに頼みました


中身はこんな感じ
ベルトが3本
ブレーキフルードにパーツクリーナー等
ベルト以外は車用です
注文を7日にして到着が9日の予定が
11日の朝到着という事で、稲刈り当日の
朝から、部品を交換する事態に
なんでも台風の影響で遅れが出たとの事
まあ、着いて良かったです



交換作業は自体は簡単なのですが
付いてる位置が悪く、作業がしにくい事😰😰😰



ココの奥にあるんですが
作業が場所が狭いです


手が入りづらく
作業しづらさ満点


なんと外して比べて見ると
一目瞭然‼️
ベルトの下側の方は切れる寸前です


新品はこんな感じ


ベルトの交換を終了

いよいよ刈取りスタートです


今年も足場は良い状態ですので
サクサク進みますね



ラストスパート



終了


色々とありましたが、なんとか収穫
出来ました

しかし、年代物のコンバイン
燃料パイプとタンクを繋いでいる
ゴムホース部分から燃料漏れが・・・・
大きめのゴムホースなので純正部品を
取り寄せないとダメかな

帰ってから籾を乾燥機に入れて
一晩乾燥させると、今度は籾→玄米に
なります


玄米を精米します
近くのコイン精米で




無洗米コースで10キロ
100円です


早速
新米をいただきます🍴🙏
今年は椎茸が無いのが残念ですね


というわけで今年の
55的米作りは無事に終わりました
色々とあってなかなか手入れが
行き届かなかったりで満足な米作りでは
ありませんが、収穫出来て良かったです


ふと、フォレスターのフェンダーに
何かいると思ったら、無賃乗車されてた
みたい


Posted at 2020/10/16 17:44:47 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年10月08日 イイね!

3時間耐久❔

3時間耐久❔









10月7日水曜日

エランde走行会に参加して来ました

今回は走る台数が30台以上という
感じで大盛況です🤗

今回はゲートOPENを1時間早く
開けてもらうなど、色々と対応されてました
6時半チョッと前に着いたら
2台程待ってらっしゃいました



着いたら
今日の天気が良い事、快晴間違いなし‼️


隣はスイスポの
アスラーダさんです



さて、準備
PP幟を乗せて準備ヨシ‼️


以前APでのエランde走行会で見かけた
セリカさんがいらっしゃったので
少々、お話をさせていただきました
このボンネットの開き方が良いですね
整備性はしづらそうですか・・・


名機2TGエンジンです
ヘッドが広いですね
バルブの挟み角が広いんですかね
ちなみにシリンダーは鉄らしいです
チョッと重そうです
しかし、車体は1000Kg無いそうです
軽いですね



さて、主催者のエランさんは
コルトで出勤です
何時もお世話になっておりますm(_ _)m



S6の走り仲間である
温泉まんさんも参加
今回はS6は2台でした・・・・
軽での参加は他にコペン・カプチーノ・today・vivio・だったかな❔


アスラーダさんも準備出来たみたい



自分も準備が出来ました
ピットも満員です






今日の走行会の説明をHSRの方と
エランさんから受けていよいよ
3時間耐久、スタートです



無事に終了‼️
隣には昼からのフリー走行の
RX-7
FD3Sさんが、非常にキレイな車両でした🙆


ゼッケンも剥がして


片付け終わって、今日も無事に
走れた事に感謝‼️




今回の走行会は午前中ですので
午後はゆっくり出来ます
お腹も空いたので・・・・・・・
ヤッパリ、ヒライに寄って少し遅めの昼食を食べて帰りました



早めに帰ったので
ジャッキアップして、フロントタイヤを
裏組しました


走った後は、組みやすいですね


パッドも点検、ヤッパリ減ってますね
次、走る時は交換ですね


当日、参加された方々
また、エランさんをはじめ
スタッフ皆さん、ありがとうございました
また、良い思い出が出来ました。


最後に気になるタイムですが
更新ならず・・・・残念(。>д<)
また、次回まで持ち越し‼️🤗




Posted at 2020/10/14 07:37:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年10月02日 イイね!

告知‼️と準備‼️

まずは告知‼️から

今年も行われる
九州のS6乗りの最大のイベント🎪
全九オフ‼️

早いもので6回目です
今年は11月21日(土曜日)
是非、お越し下さいませ🙇
お越しの際は
新しい生活様式を守ってマスクの
着用をお願いします🙇⤵️
コロナ対策アプリも‼️

自分はまだ、行けるかどうかは
ハッキリしておりません









それから
今週の水曜日は
エランde走行会です


今回のエランde走行会は
初のHSRサーキットコース貸し切りです

しかも3時間という事で
ボリュームもありますね‼️🤣



ここからは準備です
先月末APを走って

今回はHSR

タイヤセットをまたまた交換‼️
CE28を外して


走行会等が多くなると
この画像が増えますね😅


外して見ると
なかなか良い感じに減ってます
イン側は殆ど減ってませんね






今度は
ADVAN用のハブリングをセット


パッドの残量をチェック
まだ、センターの溝もあるのでOK‼️
次は交換かな⁉️


スレッドコンパウンドを今回も
塗ります。前回分は焼けてますね


フロント


リヤ


空気圧が下がっていたので
取り敢えず2Kまで上げてセットしました

それと前回のAPでフロントフェンダーの縁にタイヤカスで出来た汚れも
パーツクリーナーでキレイになりました
下回りも点検、オイル漏れもOK



稲刈り準備の為
2台とも外に出して小屋の中を
片付けました。
涼しくなったとはいえ
まだまだ汗がでますね


さあ
水曜日まで、あと少しですね🤣
頑張ろう‼️🤣

Posted at 2020/10/05 08:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Muro.SJ5B 改 さん 体が求めていたのですね🤗 ゆっくり休んで下さいm(_ _)m」
何シテル?   03/28 07:09
sjw55です SJ5とJW5たしてSJW55になりました。単純です 弄りはDIYでやってます。 みなさんのイジリを参考にアレンジを加え?やってます ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

備えあれば(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 09:06:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Morizoさんの心意気に惚れて購入‼️ 価格は結構な金額ですが ほぼ専用設計、組立て工 ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
年式は1997年 ようやく、20年越えました❗️ ヘリテイジスプリンガーでしたが (現 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
我慢できずに買ってしまいました。この車はハマりますね。基本DIYでやってます。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation