2024年01月31日

早くもので新年も明けて、ひと月が
過ぎましたが········
という事で、実際にお会い出来た方々には
ご挨拶は済ませてますが
お会い出来ていない方々には
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
今年は新年早々に甚大な震災が発生して
被災された方々には心よりお見舞い
申し上げます
我が熊本も震災を受けた県として
他人事とは思えませんでした
復興までには膨大な時間·労力他にも
色々な力が必要になって来ると
思います
皆さんの力をひとつにして1日でも
早い復興を願っております
さて、私事ですが年末年始にかけて
自宅にて
ず~~~~~~と過ごしておりました
元旦の速報を見た際には········
エエエエえっ
元旦からかっ‼️ってなりました
(神様も········)
2日には航空機事故と2日続けての
ニュースに今年はどうなるの⁉️って
思いました
仕事は4日から通常モードで開始
7日には地元の行事に参加
霜が降りている中、朝から準備を進めて
着火‼️
勢い良く火が立ち上り·····成功
今年も無事に過ごせます様に·····と
お願いしました
明けて次の日
8日の成人の日にようやく来ました‼️
今年の走り初め
HSRにてお年玉特価で走行が出来る日
ですので数年ぶりに参加して来ました
HSR自体走るのも昨年のイベント以来です
スケジュールは午前中が2輪
午後から4輪という感じ
早めに着いて準備してます
ピットの方は
こんな感じでミニバイクがイッパイです
仲間で楽しく走ってる感じで
楽しそうです‼️
でも··········
走ってる方々がヘルメットを脱ぐと( ゚Д゚)
ほぼ変わらぬ年齢の方々ですね
自分達が高校生の時はミニバイクレースが
全盛の時期でギヤ付の50CCバイクも
各メーカーがオン·オフ両方
スクーターもスポーツ系·高級·ヤンキーと
今では信じられない位の種類が出てました
今、思うとバブルのはしりだったんでしょうね
その年代の皆さんが、子育ても終わり
自分のやりたい事をもう1度やりたい‼️
って感じでやってるのかな⁉️····って
感じました
トランポはハイエース·軽の箱バンに
発電機にタイヤウォーマーと本格的
ミニバイクですが装備は皆、本気
走り終わって片付けされてる方と
話す機会がありましてた
状況しては自分が準備していると前を
ロスマンズのツナギ着たライダーが2人
歩いて行かれた時に·····つい
「ロスマンズのツナギ カッコエ~~~~‼️」
と言っていたら、隣で片付けされてた
方が「ですよね‼️」って(^-^)
この年代には響くですよね‼️
KINGケニーVSスペンサー
その後のガードナーとか色々と有名な
ライダーが出てましたよね
いや熱かったな~~~~~ あの時代🥺
と
昔話は置いといて
今回はぐりはちさん、エランさん
それからS6仲間
御大もみえられてました
走りの方は·······
24秒台が割りと出る感じ
タイヤが終わりかけのユーズドですから
まあ、良いと思ってました
が···············
ここで
トラブル発生‼️
(自分ではありません)
走行中、助手席の窓は開けて
走っていたのですが
何かギヤオイル臭いな‼️と
思って少しスピードを落として走行
してたら
やけに路面が光っていたので
これはオイル漏れだなと思いました
この時はまだ、マーシャルさんも
旗を振って無かったので
今、思えばピット前のスタッフさんにでも
伝えておけば良かったかな⁉️
オイルに乗ってコースアウトした車両も
あり車の撤去·オイル処理に2時間を
要する事となりました
自分は30分の内20分程は走っていた
と思いますが··········
その後、走行を予定されていた方々の
中には諦めて帰られる人も·······
それと、大事だったのが
漏れたオイルへの対応です‼️
これが大変ですね( ゚Д゚)
限られた人員での処理対応
本当に大変です
受付のお姉さんも参加されてました
最終的には洗剤からの水洗いまで
時間にして2時間程
オイル処理は大変‼️😦
原因となったのは該当車両の
ミッションブローらしくギヤオイルが
相当漏れた様です
こういった処理には時間·労力が掛かる事を
今一度再確認しました
走行前·後の車両のチェックは入念に
しておかないとね‼️
時間があったのでピットを歩いていたら
このスイスポカッコエエね
サーキット仕様ではありませんが
雰囲気が良いな
軽枠と普通枠を走って終了
オイル処理後は·······当然安全運転でね‼️
片付けて帰る頃には少し冷えて来ました
食事はヒライで期間限定メニューを
食べて帰りました
次の休みに終わりかけのフロントタイヤを
交換しました
右の28に新品を付けて
中のRG-D2に28に付いてた中古
左が終わりかけの71RS
アウトサイドの溝が無いね
RGを付けて
で···········
懲りもせずに
翌週
また来ました‼️HSR
準備をしていたら
先週の消化不良ってヤツでしょうか⁉️😙
先週も一緒だったお仲間さんが·······
まあ、考える事は一緒って事だね
この日も天気が良くて良かった
軽のレースが近いのか軽4も多かったです
2枠走ってのですがBEST23秒05で
23秒は切れず前回よりも良かったんですが
これ以上は難しいと判断して
黄色2台で前後入れ替えながら走ってみて
お互いの走りの違い等を走行後に
話をしてみたりしてました
天気も良くて着替えても
寒くない程でした(*´艸`)
1月は走れる日が3日あり
もう1日どうしようかと思案
話は変わり
21日~24日迄
福岡にて講習受講の為、電車旅⁉️
4日間の講習は実に疲れます
水曜日に朝には駅前で消防車が······
何があったんだろう⁉️
こういった人工造形物って
何気に好きでツイツイ撮影
白木原駅から天神方面を撮影
シューっと伸びてる高架線路に
造形美を感じます‼️
無事に講習も終わり帰宅
ドっと疲れました
もうチョっと若い時に講習は受ける方が
良いですね············
記憶力のレスポンスが悪いですね( -д-)
1月26日も走りに行こうと前日から
予約を入れたんですが··········
朝起きたら無情の雨·········
前日の夜にわざわざフロントにNewタイヤ
を入れて更新を狙ってましたが
キャンセルしました(ToT)
という感じで始まった
2024年
いったいどういう1年となるか⁉️
楽しみですね‼️
それでは
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/02/03 16:57:11 | |
トラックバック(0) | 日記