• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJW55のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

2月を振り返って

前回の更新からだいぶ開きましたが······

2月はとりあえず
大きな行事も無くて平穏な日々を
送ってました

そんな中、10日はHSRを走りに
行きました

それと
前日に会社宛に、ある郵便物が届きました
先月、受けにいった講習の試験結果が
送られて来て·········
試験の手応えがあまり 無かったので
難しいかな⁉️

って思っていたけど
結果はOKでした

封筒を開けて合格の文字を見て
ホッとしました
ようやくモヤモヤが晴れて良かったです


という事で気を良くして
HSRに走りに行きました
まあ、ライセンスも切れていたので
更新もしないといけないし
当日は天候も良くて走行には
よき条件かな⁉️
今回はSッコロさんと久しぶりの走行


で、ヤッパリのりさんも
いらっしゃいました❗️


今日も無事に走行終了


良き1日でした‼️



ライセンスの更新も終わりました


ドリームコースでは走行会が
行われていた様ですが
トラブルが発生していたのかな⁉️


こういった車両の更新も大事ですよね


午前中で走行が終了したので
帰宅してタイヤのカス取り等を
行いました


え~~~~~~っと
次はYarisでAPの無料走行券を3月迄に
使用しないといけないので準備
結局昨年は1枚無駄にしてしまいました


パッドを交換しておきます
使いかけですが·······


で、当日
土曜日だったので多いかな⁉️と思ったら
意外や少なかったですね⁉️
天気が良くて外気温も上がって無かった
のでタイム狙いの人達が多いと思って
いたのでビックリでした‼️
ゲートOPENチョイ前に着いて2番目でした
先頭は34GT-Rさんでした


ピットも結構空いてました
寂しいのでGT-Rさんの隣に入れさせて
もらいました





結構チューンアップされてる
みたいでリヤバンパー周りは煤で汚れて
ました(後で話を聞いて納得)


車両が34GT-RのVspecでカーボンの
ボンネットがノーマルで付いてるそうですが一度火が出た際に燃えたそうで
今では手に入らず残念がってらっしゃいました


ブレーキも前後Endlessが入っていて
燃料タンクもコレクタータンクが
付いていて本気使用ですね‼️


エンジンはシングルターボに変更されてて
インジェクターが何ccだったかは忘れた
けどかなり大きめでした
(煤の原因はこれですね)
エンジンブロー⁉️だったかタービンブロー
だったかは忘れましたが
新車から20数年乗ってるそうです
(見習いたいですね)


サーキット用積んで下道用と履き替えて
走る為にリヤシートを今回は外して来た
そうです


にわかな私とは大違いです


ところで現在オートポリスは改装工事の
第何段か分かりませんがピットの工事を
行ってます
1番の方から順にやっていってるみたい





ライセンス更新の際にいただける
無料券を走行券に交換して準備良し
(今年度から土日は1000円手出ししないといけなくなりましたが······それも致し方無しでしょうね😮‍💨)


午前中に2枠無事に走って終了
良かった‼️😙

早く帰って、またジャッキアップ
タイヤを外してタイヤを組み直し
します
裏組から普通に戻し



タイヤチェンジャーで組み直します
このチェンジャーにもだいぶ慣れて来ました


ディスク面に正規のアウトサイドが
来てますね


2月の最後はヤッパリ
このイベントでしょう
エランde走行会‼️
まずは準備として
キャンバーを増す方向に調整





これでアウトサイドの減り方に変化が
出てくれば良いけどな







当日は
前日からの予想通り雨でした
ゲート開門時間位に着いたら·········
結構並んでたな‼️
当初は3グループ予定でしたので
台数は多そうです


オートポリスも少しずつリニューアル工事
が進んでるようです
充電スポットが出来ていたり


トイレの一部がキレイになっていたり




こういった施設もチョっとずつ
更新されているみたいですね
(チョっとマニアック過ぎましたか😙)


久しぶりお会いできた
この方の車もアップデートされてました
(この後 雨の熱い走りを拝む事に)




この日はピットが空いて無かったので
銀カプさんのピットにお邪魔させて
いただきました


ブリーフィングでは危険ポイントの
説明等や注意点の説明


肝心の走行ですが········
路面状況はウェットでした
1枠目は恐る恐るの走行でした
後ろからずーと(雨の中嶋)ぐりはちさんに
つつかれてました
雨の日は腕の差がでますね



軽仲間の皆さんも無事に走行されてました




この方はAグループでの走行でチョっと
つらそうみたいでした


昼食はうかれ亭さんの焼そばと
フライドポテトをいただきました
どちらも美味しくいただきました
豚汁が無かったのが残念
当日は肌寒かったのでね




午後からの2枠目はエアー圧を落として
走りました
自分は雨の場合エアー圧を落とした方が
走りやすいです
(まあ、状況にもよるとは思いますが)
1枠目走行後エアー圧を測ったら
そこそこ上がっていたので2枠目は
落として走りました
これが良かったのか⁉️1枠目に比べて
タイムも良くなりました


エランさんのS2とコッソリ撮影して
帰路に着きました
今回もお世話になりましたm(_ _)m


途中で菜の花が咲いていたので
撮影しました
黄色には菜の花やヒマワリ等
似合います‼️



だいぶ遅い2月を振り返りですが······
無事に過ごせて良いひと月でした
Posted at 2024/04/06 09:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Muro.SJ5B 改 さん 体が求めていたのですね🤗 ゆっくり休んで下さいm(_ _)m」
何シテル?   03/28 07:09
sjw55です SJ5とJW5たしてSJW55になりました。単純です 弄りはDIYでやってます。 みなさんのイジリを参考にアレンジを加え?やってます ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29  

リンク・クリップ

備えあれば(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 09:06:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Morizoさんの心意気に惚れて購入‼️ 価格は結構な金額ですが ほぼ専用設計、組立て工 ...
ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル ハーレーダビッドソン FLSTS スプリンガーソフテイル
年式は1997年 ようやく、20年越えました❗️ ヘリテイジスプリンガーでしたが (現 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
我慢できずに買ってしまいました。この車はハマりますね。基本DIYでやってます。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation