• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさんすい太のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年1年総括

皆さん後10時間ちょっとで今年も終了ですね。

あっという間の1年でした。

今年の目標であった普通に過ごすですが、お陰様で今年は何とか
目標達成できたと思います。

普段生活や趣味など自分の中でこれほど色々勉強になった年はありませんでした。
それほどに充実した年だったのだと思います。

来年は更なる逆風が吹き荒れる年になると思いますが、それでも頑張って一歩一歩
前進していきたいと思っています。

来年も引き続きよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 13:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年12月17日 イイね!

メンテや来年以降について

昨日久しぶりにオイル交換をしてきました。
かなり距離も伸びたので、エンジンの回りもよくなかったので、交換して来ました。
交換後は元通りにスカッと回るようになって気持ち良いです。
久々にいったので、色々なお話もできて良かったです。

終わった後は、これもお世話になってる方の所へ行きお茶を飲みながら、最近の状況や
来年のお話やなど楽しい話をしたら、午後10になってしまい急いで帰って来ましたが、その後
風呂入って寝たのが午前様でした!!
今日は眠いながら何とか仕事も終わりほっとしてます。


さて自分も只今オフシーズンを堪能していますが、来年以降についてどうしようか?
考え中です。メンテは壊れた所を直して走ればまあ問題はないのです。近い内にエンジン
ミッションマウントは投入予定。脚回りも当面はリヤショックだけOHすればOK最近色褪せた
レーシングスーツもそろそろ変えようかと思っています。

活動の方ですが、来シーズンは今シーズンあまりにも予算を使いすぎて金欠状態のなので
来年はどうしよう?試合出たいけど費用が嵩むし、今後の将来が大変不安な状態なので
、いつまで続けられるか?全く不透明な状態になってます。

とにかく今言えるのは、なるべく費用を極力抑えて行く予定でいます。出る所も決めるんで無く
出たい時に出るって感じです。練習はなるべく落とさずに続けて行きたいので、費用が安い
所中心にやって行きたいと思います。他にもチャレンジしてみたい事も今あるので、出来る
内にやっていきたい。後でやっとけば良かったと後悔しないように、この機会にじっくりと時間も
あるので、考えて行きたいと思っています。
Posted at 2012/12/17 18:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

ちょっと早いですが走り収め

本日3回目のブログです(爆)

今年の最後はやはり関越で閉めたかったので行ってきました。
11月の終わりに関越月例練習会、浅間オフ、今回と3週連続とまあ良く走りに
いったな~と思います。

こんなに行ってるので、当然走り以外な所にもお金が掛かるんです。それは・・・・・・・・・・・・・



高速代

これが厄介出費でいつも頭を悩ませています(>_<)
結構これがでかいので、ちょっと早く起きて下道から行くことにしました。

何時もより40分早く出て途中トラックに阻まれますが、都幾川越えてからはまさにスムーズ
小川バイパス通りホンダの寄居工場の前を通って本庄のマックまで2時間で着き朝マックを
買って現地に2時間半で到着。これなら富士の行き帰りとそんなに変わらずに行けるので
良いですね。

今回の台数は13台内SW6台と流石です。

今回は何時ものいえんじんさん、ひろ☆にゃんさん、何とく~じさんとむらきんが一緒でした。

コースは正にSW殺しコースのぐるぐるコース。しかも最後はスラローム寒いので、暖かく
なるように設定しましたとこれはきついコースです。


こんなコースです。




最後のスラロームがきついきついもう呼吸困難になります。腕もちょっと筋肉痛になってるので
明日はもっと酷くなるでしょう(爆)

しかし浅間のリヤの接地感はまだ関越なのでましですが、相変わらず今一です。
そこで今回のセッティングはリヤのショックの減衰を再び探すことにしました。

極端に最初のセットから思い切って戻したのですが、まだまだ今一な感じだったので、今度は
更に戻したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



リヤの設置感が良くなってリヤからの情報が分かるようになって少しではありますが
リヤを使えるようになりました。

これは収穫ありです。いやーとても充実した1日でした。
本数も22本とまさにサル錬でした。
帰りも道路がすいていたので2時間半で無事帰宅。普段なら3時間も掛かるので、ラッキー
でした。

これで年内の走り収めです。まだ早いですが、家の掃除や用事や仕事がこの時期は一番
忙しいので、無理せずに短いオフシーズンを堪能していきます。
この時期にマウント類などメンテもしていかなければ・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2012/12/14 17:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月14日 イイね!

浅間オフ

千葉、東京フェスが終わって直ぐに浅間フリーに走りに行ってきました。

nzpapa@sg9さんと大五郎さんと一緒でした。

今回は基本なコースを走りたくってほぼAコースを走ってきました。
午前中はとにかく風が強くとにかく大変でした(T_T)
走ってる最中にゼッケンが飛んでしまうし、もうとにかく大変でした。

午後は風も止み穏やかになりました。午前は6台、午後は4台でした。

今回のコースは難しいというのが感想です。最後のほうにBコースも走りましたが
攻略しがいのあるコースです。




とても楽しいコースだったので、来年もまた行きたいです。

Posted at 2012/12/14 16:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年12月14日 イイね!

千葉、東京フェスティバル

18台中12位

初めて参加しました。台数も多いし盛り上がりましたね。
当日は前日に降った雨と朝の寒さで当日はコースの端は凍結していました^^;

台数が多いので、2本走行でコースも長く地区戦並のロング&パイロンの多さに
覚えにくい設定でした。

1本目は案の定コースの奥で見事にスピン。諦めずに走りましたが、⑤を通って
お見事にMC。覚えないのは自分だけかな?と思いましたら、当日はMCのオンパレード
何か違った意味でのジムカーナでした。

2本目



コースもしっかり覚えました。

リヤの接地感が全くないので、とても怖かった(ーー;)とにかくブレーキングしてもしっかり
伝わってこないので、何をやってるのか?チンプンカンプンでした。
一緒に参加していただきました方もブレーキキングが皆より余計な時間が掛かってる。
これはリヤのOH決定です。

まあこんな感じで終わった千葉、東京フェスティバルでした。あまり成長はしていませんが
分かった事が多くあるので、収穫のある1日でした。
浅間も走る機会を多くして少しでも苦手意識を改善していきたいと思っています。

オフィシャルの皆様エントラントの皆様お疲れ様でした。
Posted at 2012/12/14 16:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「地区戦は前半のぬるすぎが致命的
ターンでそれなりに走れてもコーナリングがな〜
特に酷かったのは蛸壺!
コーナリングや外周の大事だと思った1戦でした。」
何シテル?   08/04 00:11
今回再びFIT3からスイフトに乗り換えましたぐっさんすい太と申します。 カーライフを楽しみながら、ジムカーナも楽しんでいきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

神奈川県シリーズの開幕戦に顔を出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:36:17
gammaさんのホンダ ジョルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:01:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FITから乗り換えました。新しい車で心機一転カーライフを楽しんでいきます〜
マツダ デミオ デミ吉 (マツダ デミオ)
快適にジムカーナと町乗りを兼用したいので、購入。 しかり乗りこなせるように頑張ります。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ジムカーナPN1クラスに参戦するために昨年購入。 弄れる箇所は少ないが、その分腕の差が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新たに乗り換えました。 ぼつぼつやってゆきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation