• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊菱工廠

「仕上げ進行中 vol.2 http://cvw.jp/b/2115746/48592454/
何シテル?   08/10 22:31

マイプロフィール

趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,マンガ・アニメ
好きなもの20年来の趣味として、プラモデル製作、R/Cカー等々。
他、真空管ラジオ(戦前~mT管スーパーあたり)修理、同じく戦前~の扇風機修理。
最近は懐中時計修理を始めました。

近代的なものでは、PCの修理や改造。
デスクトップからタブレットまで。
とにかくモノを扱うのが好きなのです。

前半の趣味だけ話すと、年齢が実際の2倍ほどに思われるらしい。
自己紹介菊菱工廠と申します。

「工廠」なんて言いましても、車いじりは飽くまで素人。
電装系なら結構自前でこなします。
ちょっとした金具作りなんかも。

ナンバープレートでひらがなと数字を覚えたと(親から)言われる、重度の車好きでございます。
アメ車やバス・トラック、4X4等々の大型車が好物です。
重厚長大とは良い言葉よ。

国産車なら、乗用も大型もダイヤな旧財閥系が贔屓です。
風が強いほど愛は深まる拗らせぶり。
輸入車ならトラック系はボウタイ、スポーツ系はペンタスター。

今の車は家電みたい…と感じていた2014年、L149パジェロと運命の出会い。
それから10年が経ち、進化も限界を感じていた折にディーラーがまさかの倒産。
引継ぎ先とイマイチ反りが合わず、思い切って夢だったV8アメリカンに手を出しました。

選ばれたのは、SquareBodyと呼ばれる7代目サバーバン。
それもまた「89年式で長いモデルライフ末期の4X4オフローダー」というパジェロとの共通点がありました。
そうそう無い車ながら、探し始めて3か月目で買い取り入庫という奇跡。
何気にレアな3/4t・V2500を引いてしまいました。
君は8穴・P.C.D 6.5" を知っているか?

只今はボディのレストア中にて、納車を1年程待機中。
宛ら本場のプロジェクトカーでございます。


車の他、古い扇風機や真空管ラジオのレストア、ジャンクPC修理、時計修理等々幅広くやってます。
ブログ投稿は大体作業報告や考察なので、それでも構わんという方は是非よろしくお願いします。
    登録日 : 2014年02月08日

愛車紹介

シボレー サバーバン 三菱 エクリプスクロス
三菱 コルトプラス 三菱 パジェロ

最新 ブログ

仕上げ進行中 vol.2 (0)
仕上げ進行中 (0)
パーツ諸々の準備 (0)
伝説のM/Tアルコア、幻の8穴チャレンジャー (0)
帰還完了、仕上げ開始 (0)
元祖・国産工業デザイン 東芝 ヒマワリR-1 昭和29年頃 (0)
塗装完了、帰還へ向けて (1)
中身も伴った大型機 R.シュミット(ワーゲン商会扱い) 24型商館時計 明治22年頃 (0)
三つの青に染む (0)
最終調整と塗装 (0)

最新 フォトアルバム

© LY Corporation