• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

水温計

水温計 先日行われた整備オフで水温計取り付けにチャレンジしたものの

ケーブル不足でシフトノブ横に無理やり固定していましたが、ようやく正しい場所?に取り付けたので、アップしてみましたー

既にメーターは動作しているので、後から購入した1メートルのケーブルを差し替えて固定するだけだったのですが、配線をセンタースピーカーの所から中に入れようとしたら、これが入らない入らない...

入れたり引っこ抜いたりを100回ほど繰り返して、ようやくグローブボックス側に入ってくれました。。。もうやりたくありません(>_<)

やはり、この位置にあったほうが断然見やすいですねー

前回のもネタとしては見やすかったのですが、視線の移動がハンパでないため、泣く泣く?断念しました(嘘)

あと、水温センサー ~ コントロールユニット間の配線も付属のものでは、ギリギリパツンパツンだったので、手持ちの電線で50センチほど延長しました。
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2007/06/12 00:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年6月12日 1:02
さっきの啓ちゃんの動作。
ひよこさんが更新してる→見る→水温計?→すっかり忘れてた前回の写真を思い出す→夜食のラーメンが鼻から出てきそうになったww→ただいまテーブル掃除中www
コメントへの返答
2007年6月12日 1:09
テーブル汚してしまってすみません。。。

また楽しい取り付けが出来たらアップしまっす!
2007年6月12日 1:17
水温計と油温計は是非入れたいんですよね、特にデフィのメーター♪

ただ、P-FC付ければそこいらも見れるんでなかなか踏ん切りつかないんですよね(汗
コメントへの返答
2007年6月12日 23:53
追加メーターといえば、大森やオートメーターくらいしか知らなかったのですが、最近はこんなキレイなメーターがあるので、見ていて楽しいです♪

前車のハイエースが「デジパネ」だったのですが、私は数字がチャカチャカ動くのが苦手だったので、アナログメーターにしました!

でもP-FCのコマンダーってイロイロな情報が表示できるみたいなので、それはそれで羨ましいです。
2007年6月12日 3:05
オレはFCコマンダーで水温見てます。
今後はデフィーのVSD付ける予定なので、これに表示させようかと思ってます。
コメントへの返答
2007年6月12日 23:55
お、これまたP-FCユーザー!

穀つぶしさんへの返信でも少し書きましたが、最近はイロイロな選択肢があるので用途に合うものが選べて良いですね!
2007年6月12日 7:49
私もそこから通そうと何度かやったんですが、
イライラしてやめちゃいましたw

現在はテキトーにグロボから線が伸びてます。
コメントへの返答
2007年6月12日 23:57
ブログには100回と書きましたが、本当はもっと跳ね返されたかも...

私も、もーいーやーってなる1歩手前でしたよ。。。

うーん、あまり無い「運」を使ってしまったのかΣ( ゚Д゚)ハッ
2007年6月12日 9:48
すっきり着きましたね(^_^)
走行中に見ることを前提としているなら、やっぱりその場所ですよね。
ワーニングアラート目当てだったら、あのセンタートンネルにメーター着けるのもアリですけどね。
コメントへの返答
2007年6月12日 23:59
ようやく普通になりました!

前方不注意促進車両は危険です。

水温センサー取り付け時のお約束らしい水漏れも無くホッとしております。

さて、夏に何度まで行くやら(汗)
2007年6月12日 10:04
そこにメーター置くのが一番見やすいですよね
でもそこだとセンタースピーカーは外してしまったのですか?
Defiのメーターはかっちょいいですね~
ちなみにうちのはオーディオの所にいますが見づらいです
が別にメーター見ないのでOKです
結局アタック中の数周はタコ以外見ないです(藁
コメントへの返答
2007年6月13日 0:03
おっしゃる通り、一番見やすいです♪

センタースピーカーですが、生きてます。センタースピーカーの横の穴?に通してみました。

確かにサーキットではストレートでなんとか見れるくらいなんでしょうね。
2007年6月12日 16:59
おっ、まともな(笑)位置に移ってる!
コメントへの返答
2007年6月13日 0:04
地殻変動であそこまで移動してました(嘘)

ケーブルを通すのが、とっても大変でしたー(>_<)
2007年6月13日 13:08
(笑)大変でしたね!お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2007年6月14日 0:03
どうもありがとうございます!

これ、真夏or真冬だったら耐えられなかったかもです。

そんな訳で今は弄り時ですねー(しかし、先立つ物はなし(死))
2007年6月13日 17:49
ようやく正当な位置にきましたね♪
アレはアレで斬新でよかったんですけどww
個人的にはやはりクマメーター…♪
コメントへの返答
2007年6月14日 0:04
ようやく(正しい位置に)来ました!

あの配置も実際に見て欲しい所もあったのですが、やはり耐え切れませんでした(汗)

プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation