• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆともの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

エアコン修理とオルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨年の夏辺りから、どうもエアコンの効きが悪くなって、エアコンガスを1本入れたりしたのですが、やはり冷えが甘い感じがして、この、GWの休暇の間にエアコン修理と予防整備を兼ねてオルタネーター交換もしようと企みました。
24年経っていて、15万キロ近く走っているんですが、エンジンはリビルドエンジンに載せ替えて、まだ2万キロくらいなんです。
2
先ずはエアコンユニットのエバポレーターとエキスパンションバルブを交換します。
取り外した左側と、これから取り付ける右側です。
3
内外気切り替えダクトを取り払い、エアコンユニットの中を脱着作業、写真は取り付けている所です。
下側に向かっている配管の低圧と高圧のパイプ(外側足回りの所にボルト&ナットのフランジを外さないと上手くエバポレーターのフランジとパイプのフランジが取り付け出来ませでした)を取り付けていきます。
4
次にエアコンコンプレッサーと予防整備でオルタネーターの両方を交換します。
5
エアコンコンプレッサーをインストール後、オルタネーターをインストールします。
6
取り付け完了‼️
次の日に配管の真空引きをして、エアコンガスと蛍光剤入りのコンプレッサーオイルを充填しました。
お陰でサンバーのエアコンの冷えが戻りました。
この日はスタートが夜ご飯🌙🍚食べた後で夜遅くなったんで、風呂入って寝ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4WD切り替えソレノイドバルブ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

アンサーバック

難易度:

サン太郎(TT2)、クラッチスタートシステム復帰(2025/07/06)

難易度:

ヒューズ全取っ替え

難易度:

スイッチブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルティメットスポーツ 遠出のロンツーも快適👍 http://cvw.jp/b/2116064/48039837/
何シテル?   10/20 22:30
まゆともです。よろしくお願いします。 基本ノーマル重視で乗っています(^^) 日頃のメンテは出来るところはなるべく 自分でするようにしています(^_^)v 他の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フライホイール&OILシール交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:47:45
エアコンフィルター取り付けキット 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:50:44
エアコン整備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:48:51

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2022年5月に地元のトヨタカローラ店で発注、カローラクロス ハイブリッドが2022年5 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父が生前の時に事業をしていた時に新車で買って、使っていた軽トラックのスバル サンバー ...
スズキ TS125 スズキ TS125
今時のクルマ🚗やバイク🏍に乗っていると、最新鋭の安全装置や電子制御が着いていて、 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 黒ブサくん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
大阪モーターサイクルショーとスズキファンライドフェスタで試乗会に参加して、とっても乗りや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation